本日のカウント
昨日のカウント
吉田康人のホームページはこちら
やすとtwitter
吉田康人 in ミクシィ
過去ログへ
携帯の方はここから(機種によって表示されない場合があります)
やすとログ
日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ

やすと ログ


2本目の抜歯( 4)

2004/06/29 17:07


妻にも見せようと思い歯をいただいてきました。普通サイズの押しピンと比較してみました。特に前歯はこんなに深く埋まっているのです。グッタリ・・。今晩は腫れるかもしれません。お見舞いのお電話は明日以降でお願いします(笑)。


2本目の抜歯( 3)

2004/06/29 17:02


抜いていただいた歯。途中で折れてしまいました。それほど大変な作業でした。松本先生、長時間お疲れ様でした。



2本目の抜歯( 2)

2004/06/29 16:59


今、抜けたところです。4月26日、5月11日のログでご報告した1本目に引き続き今日は下の犬歯を抜きました。松本先生が予想しておられたとおり今回のほうが前回より大変でした。2針、縫っていただきました。


2本目の抜歯( 1)

2004/06/29 16:52


歯医者嫌いの吉田康人にとっては見るだけで冷や汗が出る風景です。


145億円かけ1 億6,000万円を徴収

2004/06/28 23:25


 社会保険庁運営部年金保険課によると、国民年金掛け金の納付率が急落している原因は「国民年金制度への根強い不信感と不安感」です。しかし、年金官僚らはその根本原因を素通りして力ずくの収納対策へ税金と保険料を無駄遣いしています。
 我が国政府は2003年8月、社会保険庁に「国民年金特別対策本部」を立ち上げました。同本部の事業予算は2003年度が109億円、2004年度は145億円です。財源の半分は税金、残り半分は私達の国民年金の保険料です。同本部は2003年12月、全国で500名の未納者リストを作成、これを「強制徴収対象者」として納付督励に努めているそうです。
 皆さん、よーく考えてみて下さい。皆さんも最近の報道でご存じのとおり「徴収権の時効規定」というものがあります。「過去2年分の掛け金しか遡って払えない(徴収できない)」というアレです。したがって、2004年度ベースで考えると、たとえ上記リスト500名から1名残らず強制徴収できたとしても、月額13,300円×24ヶ月分×500人分=1億6,000万円しか徴収できません。つまり、先ほども述べましたが国民年金特別対策本部は私達の税金や保険料を145億円も使って最大1億6,000万円しか徴収しないということになります。 しかも、500名のリストアップの基準も全く曖昧です。こうした強制徴収の目的はいったい何なのでしょうか?。<続く>
(出所:岩瀬達哉著「年金の悲劇 老後の安心はなぜ消えたか」)


骨が折れる・・

2004/06/28 17:40


 今、マーケティング・ソフトの開発もお手伝いしていますが、いくら(プログラミング技術を吉田康人が持っていないので(汗))企画とコンセプト固めが中心といっても新しい価値の創造はやはり骨が折れる仕事です。フーッ。ところで、「骨が折れる」と聞くと次のエピソードをいつも思い出します。
 昭和57年春の園遊会。昭和天皇と柔道の山下泰裕選手とのやりとりです。昭和天皇「ずいぶん柔道で一生懸命やっているようだが、骨が折れるだろうね」。山下氏「はい。2年前に骨折したんですけど、今は体調も良くなりまして頑張っております」。周りはほのぼのとした笑いに包まれたそうです。



地検のターゲットは誰だ?

2004/06/26 21:41


 BSE対策事業を巡る牛肉偽装事件。ほかの新聞はチェックしていませんが、日経新聞に「複数の国会議員から詳細な情報を入手していたとハンナン元会長・浅田満が供述」との記事が出ました。(1)農水省が業界団体を通じて国産在庫肉を買い上げること(2)買い上げた肉を、業者に買い戻しさせる方針を転換して、全量焼却処分すること−−を国会議員らから事前に聞いていたと浅田は供述しているようです。
 参院選明けになると一般的には言われていますが、この焼却を浅田から依頼された羽曳野市長や上記国会議員を初め、どの議員どの首長まで司直の手が伸びるか、先の府知事選挙で大阪の談合体質を批判した吉田康人は大いに注目しています。「巨悪を眠らせてはいけない」。


在日コリアン・セミナー

2004/06/26 19:59


在日コリアン・セミナーへお招きいただきました。在日コリアンの皆さんの苦しいお立場を学ぶ機会に恵まれました。遠くまで来たかいがありましたよ。ただ、高槻での仕事が押せ押せになってしまい何と(!)1時間15分も遅刻してしまいました。申し訳ありませんでした。


平野区民センター

2004/06/26 14:52


大阪市立平野区民センター玄関。


出戸

2004/06/26 14:19


地下鉄谷町線出戸駅。「でと」と読みます。この駅があることすら今まで知りませんでした。平野区の皆さん、ごめんなさい。


もみじ饅頭チーズ味( 2)

2004/06/25 15:45


確かにもみじ饅頭だ。


もみじ饅頭チーズ味( 1)

2004/06/25 15:44


にしき堂(広島市)の「チーズモミジ」。もみじ饅頭にもいろいろな種類がありますね。これは中身がすべてチーズ(!)の驚異のもみじ饅頭というわけではありません(笑)。あんこがほんのり上品なチーズ風味なのです。


ミスター・ドーナツでお昼

2004/06/24 18:04


今日のお昼はJR高槻駅北口のミスター・ドーナツで。昨日の夕飯を深夜2時頃食べたせいか胃の調子がちょっと・・。軽いものが食べたかったんです。新発売のフルーツ・ボート(だったかな?)も「試食」してみました。


地下鉄本町駅

2004/06/24 17:39


ここへ来るのも何回目やろ?。明日の政治塾勉強会に備えて、マーケティングの分野における企業戦略の立て方を参考に、政治目標・理念の構築の仕方について浦辻さんからアドバイスいただきました。浦辻さんにはお忙しい中いつもありがとうございます。具体策は企業秘密ですが、温かみのこもった政策の伝え方をこれから確立していきますね。


「公示」と「告示」

2004/06/24 14:37


 今日、参議院議員選挙が公示されました。選挙期間は17日間、投票日は7月11日(日)です。主要候補者のポスターは公営掲示板へ既に貼付されています。
 ところで、今回の選挙は「公示」にあたるのですが、「公示」と「告示」の違いをご存じですか?。国政選挙の開始は天皇陛下がご裁可なされるので「公示」、地方選挙は都道府県や市町村が実施するので「告示」と呼ばれます。国政選挙でも補欠選挙は「告示」です。


できた!。JC議案書

2004/06/23 20:01


高槻青年会議所理事会への議案書がほぼできました!。我が総務委員会が担当しているJC補正予算案と9月例会の企画案です。議案書を書くのに必死で市民会館の予約受付時刻をすぎてしまったことに気付きませんでした。トホホホ。明日、忘れんと予約せな。今から高槻市政勉強会の講師です。まだまだがんばるゾ。


「少子高齢化」だけが原因でない

2004/06/23 12:22


 「公的年金制度は・・少子高齢化が急速に進むことが見込まれる中にあっても、持続可能で安心できるものとして・・いかなければならない」と厚生労働省は言います(平成15年11月17日)。しかし、私達の年金額がカットされ掛け金が引き上げられる本当の原因は少子高齢化なのでしょうか?。実は、少子高齢化を口実に年金給付額を頻繁にカットしたり掛け金を頻繁に引き上げている国は先進国では我が国だけです。
 我が国厚生年金のモデルとなったドイツ(労働者年金保険)では、年金の所得代替率(現役時代の給与の何%に当たるかの比率)で見ると、1990年の67.6%から2001年の69.1%へと増えています(2030年の所得代替率は64%予定)。我が国より少子高齢化が早く進んだフランスでも、現在の所得代替率70%の給付額が2040年度に60%へ引き下げられる程度です。
 我が国の年金の所得代替率は、個人ベースで現在は42.5%にすぎず、2025年には36%へと引き下げられます。我が国で年金の掛け金比率が引く設定されているのは確かです。現在では日本13.58%、ドイツ19.1%、フランス24.25%です。しかし、将来的に見れば、日本18.3%(2017年)、ドイツ19.7%(2020年)、フランス「これ以上引き上げない」となり、要するに掛け金比率は今後、我が国と独・仏の差はぐっと縮まりますが給付額では我が国と独・仏の差は開く一方なのです。
 我が国の年金制度が危機を迎えているのは、単に少子高齢化だけが問題ではありません。年金官僚達の制度への関わりとその姿勢にこそ根本原因があります。我が国の年金官僚達は公的年金制度への確固たる理念がなく国民のために公正かつ厳正に制度を運営する気概に乏しいと言えます。制度を預かる者に求められる最低限の責任感をも欠いています。
 いったいどうすれば、老後の安心を託すことができる制度として私達の年金制度を再生させることができるのでしょうか?。現状の年金制度について常識で考えておかしいと思うことに批判の声を上げていくしかないと思われます。<続く>
(出所:岩瀬達哉著「年金の悲劇 老後の安心はなぜ消えたか」)



朝の駅頭演説は暫くお休み

2004/06/23 09:43


 今朝の駅頭演説は阪急水無瀬駅で。寝不足が続いているのでちょっとしんどかった。明日から参議院選挙が始まるので、公職選挙法の関連で、この選挙に出ない吉田康人は朝の駅頭演説を投票日までお休みします。
 この間、夜の会合とか、そして、「抜歯」に力を注ぎます(冷や汗)。


「年金の悲劇」

2004/06/22 11:30


 岩瀬達哉著「年金の悲劇 老後の安心はなぜ消えたか」を読みました。この本を読むと、私達国民が汗水垂らして働いて支払っている保険料を社会保険庁がいかに食い物にしてきたかを細部にわたって知ることができます。社会保険庁だけではありません。我が国の官僚システム全体が私達の税金や保険料を、省益だけではない、私利私欲のために貪り尽くしているのです。
 開き直っている官僚もいます。官僚主義や縦割行政が「効率的」だとか「日本人に合ったシステム」だとか馬鹿げたことを言っている。官僚主義の本質を全く理解していない。いや、ごまかしている。しかし、そういう近視眼的で机の上でしかモノを考えたことがなく、そして、庶民の喜怒哀楽がわからない官僚の話を聞いて「それもそうだな」と思わされてしまう国民も甘い。社会保険庁を初め役人の世界だけではありません、この国全体に蔓延している官僚主義的社会システムと既得権益を守るシステムを徹底的に打破する必要があります。
 保険料の無駄遣いの話はこの高槻にとっても直接関係があることなんです。「ペアーレ高槻」という社会保険健康センターが市内にあります。1993年4月に開業しました。建設費がなんと8億円。すべてが厚生年金の保険料で賄われています。ここが年単位で1,200万円も赤字を出している(2002年度収支)のです。もちろん、この施設は高槻市民の保険料だけを使い、市民のためだけにあるのではありません。ただ、問題は、こうした実態を高槻の政治家、あるいは、役人が市民の皆さんへ情報提供したことがあるかということなのです。
 吉田康人は、これでもまだご理解いただけないかたがたと少しでも思いを共有したいと思っています。今後このログで1つ1つ、岩瀬さんのこの本を題材として我が国の官僚がいかに国民を愚弄しているかということをご説明していきます。


神戸も台風

2004/06/21 13:20


朝から台風。息子達の学校は中学校も小学校も臨時休校です。神戸でもお昼前から木の葉っぱがひっくり返るほどの強い風雨です。


オレンジデイズ最終回

2004/06/20 22:12


卒業式での「自分が強くなければ人も信じられない」という沙絵のノート、印象的でした。


キュウリまるかじり

2004/06/20 20:43


夕飯でキュウリのサラダをいただいたのですが「食い足らんなぁ〜」ということになり1人1本ずつ(除:妻)まるかじりしました。味噌とマヨネーズで。食べたのは「父の日プレゼントのお返しに」とおじいちゃんが持ってきて下さったキュウリです。


父の日

2004/06/20 20:28


息子達から父の日のプレゼントとしてチョコレートをもらいました。子供らに黙ってチョコレートを一粒ずつ食べるのを食後の密かな楽しみにしていることを知っての贈り物です。ありがとう。お父さん、がんばりまーす!。今晩は既に4粒食べました。このうち3粒は内緒です。


炎天下の演説でダイエット加速

2004/06/20 20:14


 今日、日曜日の14時〜16時、街頭演説キャラバン隊の街頭活動を行いました。今のところ日曜日は月2度のペースで活動しています。今日はとにかく暑かったぁ〜。今年最高でした。汗びっしょりのお陰で体重がこのログで前回ご報告した時より600グラムも減りました。
 やはり、選挙が近づき、街頭をご通行中の大勢の皆さんから「出るの?」と聞かれてしまいました。気にしていただいているのは本当にありがたいことです。ただ、「出ませ〜ん!」と演説するわけにいかへんしねー。選挙が始まったら、法律の制限があり、休日の活動は1ヵ月ほどお休みになります。朝の駅頭演説も今週前半までで暫くお休みです。ダイエットはお休みにするわけにはいきませんが。


冬のソナタ( 3)

2004/06/20 00:40


いよいよ、運命のいたずらを予感させるドラマ展開になってきました。次回は26日(土)の放映予定です。


冬のソナタ( 2)

2004/06/20 00:36


 吉田康人も見てしまいました。
 妻「あなたがうるさくて落ち着いて見ていられない」。康人「一緒に見てたらオレの解説(?)とギャグで2回分楽しめるやろ」。・・いつもこんな言い合いをしながら「吉田康人は」楽しんでます。


冬のソナタ( 1)

2004/06/20 00:24


妻が見ていました。


ハエ激取れ

2004/06/19 11:28


事務所に発生したショウジョウバエを退治するため「NEW ハエ激取れ」(フマキラー)を導入しました。においでおびき寄せて出られなくしてしまうという、ま、簡単に言えば、ゴキブリホイホイのハエ版ですね。根本的な解決方法として、この時期、ゴミはこまめに処理することが必要です。


摂津市議会議員・嶋野浩一朗さん

2004/06/17 19:47


摂津市議会議員の嶋野浩一朗さんとJR千里丘駅前のミスタードーナツで。朝の駅頭演説をこの店の前でも常に繰り返しておられます。5月28日のログでご紹介した政治塾の前回勉強会へお仕事の都合で遅れて来られたので来られるまでの勉強会内容をご説明させていただきました。その他、摂津市政についての情報交換など熱いひとときを過ごしました。嶋野さんは明日、親知らずを抜く(3本目)予定です。週末はゆっくり休んでね。


今日もがんばる「パネル展」2

2004/06/17 18:39


会場では2つの市民団体が共同で行っている署名運動の用紙も配布されました。題して「たかつき男女共同参画プランの抜本的見直しと男女共同参画審議会で制定に向け検討されている条例(案)作成中止の要望書」です。


今日もがんばる「パネル展」1

2004/06/17 15:54


教育を考える高槻市民の会のパネル展。最近は月に1度のペースで開催しています。今日は日吉台公民館で午後。このパネルは課外研修の宿泊を男女同室でさせた公立小学校に関する記事。いくら男女平等でも宿泊とか着替えを男女一緒にというのはさすがにいきすぎでしょう。


脳を育て夢をかなえる

2004/06/16 18:12


 来る7月3日(土)10:00〜12:00、高槻現代劇場中ホールで、「脳を育て 夢をかなえる」というタイトルの講演会が開催されます。講師は東北大学未来科学技術共同研究センターの川島隆太教授。脳科学ブレインイメージ研究の第一人者です。そして、若い!。この講演会では、川島先生の最新の研究成果を踏まえて「脳を育て、夢をかなえる」ための方法を具体的にわかりやすく、そして、楽しくお話しいただけるそうです。
 入場無料です。吉田康人の妻も「行く!」と言っていました。詳細は主催者の日本公文教育研究会高槻事務局(072-685-3500)、または、吉田康人後援会までお寄せ下さい。


日欧育児比較

2004/06/16 17:51


 先週末の産経新聞に子育て関連の面白い記事が出ていました。早稲田大学人間科学部の根ケ山光一教授が行った日欧育児比較研究についての記事です。まず、赤ちゃんに対する寝かしつけ方の日英比較から。
 英国では、例えば母親は、生後6ヶ月の赤ちゃんのぐずる顔をのぞき込み眠たそうだと思えば、抱きかかえて子供部屋に連れていき電気を消して少しあやして、その後は振り返らずに部屋をさっさと出ていくというように、我が国では残酷と思われるようなことが普通に行われているそうです。写真のグラフ(見づらい?)でも示されているように、我が国では0〜13ヶ月のどの月齢の赤ちゃんに対しても母親がずっとそばにいて眠るまで待つのですが、英国ではそれは0〜1ヶ月の赤ちゃんの場合で6ヶ月以降は添い寝をしない傾向が強くなるとのこと。
 次に、離乳理由の日仏比較では、我が国では「おっぱいの出が悪くなった」、「子が欲しがらない」の理由が圧倒的に多いのですが、フランスでは「仕事のため」、「疲れるため」といった母親本位の理由が目立って多いという特徴があります。
 また、子供の排泄物に対する母親のイメージの日仏比較も興味深い。我が国では5歳ぐらいまでの子供の排泄物に対しては「汚い」と母親はあまり感じません。しかし、フランスの母親の多くは1歳未満の子の排泄物でも自分の排泄物と同程度に「汚い」と感じています。
 記事ではこの後、根ケ山教授の分析が続きます。我が国では「母と子の距離を置くこと」、「母と子の『個』を尊重すること」、「母が自分をもっと主張すること」が大切さだと根ケ山教授は説いておられます。
 根ケ山教授のご分析がすべて当たっているかどうかはわかりません。ただ、一般社会においては「女性の自立」とか「個の確立」とかいうことが叫ばれていながら、我が国の母親は実際には、上記のデータにも示されている子育ての考え方からなかなか抜け出せないでいる。そして、母親ひとりが何でも背負ってしまって自分を追い詰めてしまっている。そういう実態に思いを馳せると、欧州における子育ての考え方も参考に充分すべきだし、やはり何と言っても、「父親の支え」が重要だと、吉田康人は思いました。


岡村さん

2004/06/15 19:09


岡村さんが合流。岡村さんには「教育を考える高槻市民の会」副会長をお務めいただいています。6月17日(木)13:30〜16:30、日吉台公民館で行うパネル展の準備をしにきて下さいました。


保富さん

2004/06/15 19:02


 中村師範、塩谷さんと入れ替わりに保富さんがいらっしゃいました。これまで度々お越し下さっていたのに吉田康人がいつも不在で失礼してきました。保富さんは吉田康人の弟の友人のお父様です。父とはPTA仲間になります。叔父が勤めていた会社の重役でもいらっしゃいました。
 息子さんが歯科医でいらっしゃいます。みどりヶ丘病院とガソリンスタンド(出光。6月9日のログでご紹介した関西アポロ)との間にある「ほとみ歯科」を開業中です。


塩谷さん

2004/06/15 18:43


塩谷(左)さんが合流。塩谷さんは我がスパボ会議のベテランです。いつもありがとうございます。


中村師範

2004/06/15 16:37


今日は夕方からお客様が数珠つなぎで事務所へぶらっとお寄り下さいました。ありがたいことです。まずは、中村師範。吉田康人の息子達が空手を教わっています。大蔵司の双心会館で空手のほか詩吟の師範もなさっておられます。「吉田康人が参院選へ出る」という噂をお聞きになり心配してお越し下さいました。ご心配なく(笑)。


プール熱

2004/06/15 13:11


 吉田康人の息子達が通う小学校では昨日からプールの授業が始まりました。新聞によりますと、厚生労働省の調査で今年は「プール熱」が過去10年間で最多の勢いで増えていることがわかりました。「プール熱」とは、発熱、のどの炎症、目の痛みが起きる咽頭結膜熱のことです。この病気は潜伏期間が5〜7日間で発熱などの症状は数日程度続くようです。
 主に夏に流行しプールを介しての流行拡大が心配されます。実際、学校で集団発生することもあります。同省は、「プールの水の適切な消毒、手や目をよく洗うことが必要」とし、文部科学省と協力して今週から保育園や小・中学校(この記事に「幼稚園」がどうして含まれていないのかは不明)へ予防上の注意事項などを呼び掛けることにしています。皆さんがお住まいの地域の学校から連絡は来ましたか?。


続・ダイエット

2004/06/15 09:24


順調!。


同級生と朝まで・・( 4)

2004/06/13 17:13


ますます怪しい、竹田君。村上君。この2人とともに朝の3時すぎまで語り(?)あかしました。でも、今日(翌日)は朝から予定どおり会合出席と街頭演説を元気いっぱいやり遂げましたよ。やっぱり、心のリフレッシュができれば寝不足とか肉体的な疲労は何とかなるもんですね。来週もがんばるぞーッ。オーシッ。


同級生と朝まで・・( 3)

2004/06/13 17:04


ミナミのお店でしたが、水槽で飼われているこのエビは推定75歳だそうです。上で泳いでいるのはサメですよ。


同級生と朝まで・・( 2)

2004/06/13 16:52


岩がき。初めて食べましたがとろけるような食感が最高でした。


同級生と朝まで・・( 1)

2004/06/13 16:50


竹田さんにパソコン設定作業をしていただいた後は中・高の同級生どうしで「朝まで慰労会」。神経を磨り減らす仕事が多い年齢になりました。同級生仲間で夜遊びするとだいたいいつも朝帰りです。(左から)竹田君、村上君。


竹田さん

2004/06/13 16:34


中学校・高校時代の同級生、竹田さん。やすとログにも度々ご登場いただいています。今日も吉田康人のパソコンの設定作業をして下さいました。当事務所の情報システムはこの人抜きには成り立ちません。いつもありがとうございます。


高槻JC6月例会( 2)

2004/06/11 21:46


「ジェームス・スキナーさんにサービスについてのアドバイスをいただいている」とザ・リッツ・カールトン大阪クオリティ担当部長の桧垣さんもお越し下さいました。写真はリッツ・カールトンからのご案内状とクーポン券です。本日は貴重な情報をご提供下さりありがとうございました。


高槻JC6月例会( 1)

2004/06/11 21:43


今日は高槻青年会議所の6月例会。5月20日のログでご紹介したジェームス・スキナーさんのご講演のフォローアップ研修でした。ジェームス事務所スタッフのかたを講師にお招きしました。5月20日の講演録CDもいただきました。


コカ・コーラC2

2004/06/10 23:23


C2、もう飲みました?。評価はしませんが従来タイプとは味が絶対ちがうよねー?。ひと口飲めばわかります。


「ひらひら」学習会

2004/06/10 13:03


6月5日のログでご紹介した「ひらひら」の学習会。先ほど終わりました。吉田康人(演題「男女共同参画と政治・行政の役割」)は語り尽くせなかったことが多かったのですが参加者のかたがたから多種多様なご意見が出ましたし時には激論もあり嬉しく思いました。参加者各位の貴重なお時間を拝借したので是非、今日の経験を前向きに活かします。「ひらひら」の皆さん、本日は誠にありがとうございました。


深夜2時20分(-_-)zz

2004/06/10 12:48


吉田康人自宅リビングの時計。昼ちゃうでー。事務所に戻ってきたのも遅く、まだ作っていなかった明日(というか、もう今日やね)午前中の講演のレジュメを作ってたらこんな時刻になっちゃいました。これから2回目の夕飯食べて(笑)シャワー浴びて少しテレビ見て寝ます。



深夜2時20分(-_-)zz

2004/06/10 02:18


吉田康人自宅リビングの時計。昼ちゃうでー。事務所に戻ってきたのも遅く、まだ作っていなかった明日(というか、もう今日やね)午前中の講演のレジュメを作ってたらこんな時刻になっちゃいました。これから2回目の夕飯食べて(笑)シャワー浴びて少しテレビ見て寝ます。


幼稚園バス

2004/06/10 01:35


仕事の都合でたまたま「白ばら幼稚園」(私立。高槻市土橋町)の幼稚園バスの車庫を見る機会がありました。写真でどこまでお伝えできるかわかりませんが、可愛らしいし、色合いもいい、とっても素敵なイラストで嬉しくなってしまいました。


「やすと号」パンク

2004/06/09 15:32


昨晩、国道171号線走行中(か、その前?)、やすと号のタイヤがパンク。駐車場で確認したところタイヤはワイヤーまでむき出しでボロボロ。先ほど、新品のタイヤ(写真)に取り替え完了。高槻真上の関西アポロ(ガソリン・スタンド)の皆さんには親切に対応していただきました。次回、全般的な整備をお願いします。ありがとうございました。


続・ユース・ラボ21( 1)

2004/06/09 15:19


昨晩は経営哲学創造塾の定例勉強会。5月10日のログでご紹介した特定非営利活動法人ユース・ラボ21理事長の岡田盾夫(写真)さんを講師としてお招きしました。演題は「経営者にこそ知ってもらいたい、いまどきの青年 〜不登校・引きこもりなどの相談、サポートの経験から〜」でした。


続・ユース・ラボ21( 2)

2004/06/09 14:25


ユース・ラボのスタッフのかたがたはもちろん、教職ご経験者、自分自身が引きこもったご経験のある青年、お子様が不登校で悩んだ経験のあるお母さん、不登校児童・生徒支援NPOの理事長など現場で試行錯誤してこられたかたがたにもご出席いただきました。当塾としてできることの結論としては、多様な生き方、価値観に触れていただくためイベントなどを企画しようということになりました。このログでもその都度、青少年問題に対する当塾の取り組みをご報告していきます。


大阪府議会議員・西川ひろきさん

2004/06/08 17:33


民主党・大阪府議会議員の西川ひろきさん。大阪市東淀川区選出。吉田康人とは高槻中・高等学校6年間の同級生です。この屈託のない笑顔は27、8年前から全く変わっていません。今日は西川事務所へお邪魔して参議院議員選挙や大阪府政についての情報交換です。


「世界の紛争地ジョーク集」

2004/06/08 17:28


 早坂隆著「世界の紛争地ジョーク集」を読みました。まず、「あとがき」の最後の部分を転載します。
 <<涙と笑顔の間にある深い溝に、橋をかける作業。そのための上等なツールに、ジョークや笑い話はなり得るはずです。現に、私はそういう人たちを多く見てきました。イラクでもパレスチナでも、旧ユーゴやロマの人々も、それぞれ深い心の傷を持ち、経済的に苦しい生活環境の中にあっても、とびきりの笑顔を私に見せてくれたのです。そんな数々の笑顔は、日本人が失いかけている大切なもののような気さえしました。そんな彼らのジョークや笑い話をまとめたこの一冊は単なるジョーク集ではなく、世界の人々が発した平和への切なるメッセージ集でもあるのだと思っています>>。
 この本で取り上げられていたジョークをいくつかご紹介します。笑えるようで笑えない、奥の深いものが多いジョーク集でした。

 ◎涙の理由

 ある時、ユダヤ人で満員のバスが崖から落ちて、乗客全員が死亡した。それを2人のパレスチナ人が見ていたが、そのうちの一人がやがて大粒の涙を流し始めた。その様子を見てもう一人が聞いた。
 「どうして泣いているんだい?乗客はユダヤ人だ。別にいいじゃないか」
 涙を拭きながら彼は言った。
 「でも、俺は見たんだ」
 「何を?」
 「席に一つ空きがあった」

 ◎罪状

 酔っぱらいが酒場でこう叫んだ。
 「スターリンの大馬鹿野郎め!」
 すぐさまやってきたKGBの手によって酔っぱらいは取り押さえられた。
 酔っぱらい「ちくしょう!何だよ俺が何したって言うんだ!」
 KGB「機密漏洩罪」

 ◎何のための援助?

 ある援助団体の職員が村人に言った。
 「この森を伐採してここに工場を建てましょう。それを段階的に大きくしていけば村の経済も徐々に発展するし、雇用問題の解消にも繋がります」
 それを聞いた村人は言った。
 「そうするとワシらの生活は本当に良くなるのかね?」
 「もちろんですよ。生活が豊かになれば余暇もできる。そうすれば週末はのんびりと ひなたぼっこでもしてゆったりと暮らせるようになるわけです」
 村人は首を傾げながら言った。
 「しかし、そんなことなら今でもしてますがね」


水森亜土さん

2004/06/07 18:46


「爽健美茶」(日本コカ・コーラ)をいま買うと水森亜土の携帯ストラップがもらえます。吉田康人にとっては「小学校を(振替休日や病気で)休む→子供向けの番組を見る(NHKだったかな?)→亜土ちゃんが透明のアクリル板に絵を描いている」という懐かし〜い記憶の人です。でも、どうやら今でも、テレビ、インターネット、あるいは、キャラクター・グッズ販売などで大活躍、息の長〜い活動をしているみたいですね。


今日も朝起き

2004/06/06 07:06


今日は記念朝起き会ということもあり朝4時起きで実践倫理宏正会の朝起き会へ参加しました。写真は3月以前のログでご紹介した「朝の誓」の書です。


男女共同参画と政治・行政の役割

2004/06/05 17:33


6月10日(木)10:00〜12:00(於:総合市民交流センター)、「平和と男女平等」高槻・島本100人委員会(ひらひら)からのお招きで30分ほど講演させていただくことになりました。その後、皆さんとのディスカッション・タイムだそうです。妻に「シティライフ(東版6月号)に載ってたわよ」と言われて「えっ!」。ほかのミニコミ誌にも出てたとの噂も。インターネットで慌てて検索してみたらヒットしちゃう。緊張してきた。しっかり勉強せな。写真はシティライフへの掲載部分。


続・西真上2 丁目の6叉路(4)

2004/06/05 14:42


 高槻市から高槻警察署へ連絡して下さった模様。折れたまま放置されていた「とまれ」の標識も元どおりになりました。
 この交差点に関して、真上小学校PTAなどから昨年度末に提出された要望のすべてが解決できたわけではありません。ただ、速やかな対応が実現されたのは、住民の声に耳を真摯に傾けて下さった高槻市職員のかたがたのご尽力はもちろん、PTAのお母様がたがあちこち動いて下さったお蔭だと思います。ありがとうございました。


続・西真上2 丁目の6叉路(3)

2004/06/05 14:39


正しい位置にこれまで貼付されていなかった「子供達に(横断待ちの)立ち位置を知らせる標識」も外して下さいました。ただ、PTAの手で新しい標識を正しい位置へ改めて貼付する必要があります。


続・西真上2 丁目の6叉路(2)

2004/06/05 14:37


交差点の手前に「こども注意」と「30(km)」の標識を描いていただきました。


続・西真上2 丁目の6叉路(1)

2004/06/05 14:12


 3月以前のログでご報告した西真上2丁目の6叉路(3月以前のログでは「真上2丁目」と誤って表記していました)。安全対策が講じられたことを前々からうかがってはいたのですが、本日初めて現場を確認致しました。行政の皆さん、真上小学校PTAの皆さん、お疲れ様でした。
 まず、児童が横断歩道をきちんと渡るよう誘導するラインを引いていただきました。帰り道でここの歩道を正しく渡るためには多少大回りする必要があります。今まではそれが面倒くさく(ちょっとのことなんですが)正しく渡れていない児童が多かったのですが、このラインを引いたことでそれが少しでも改善されることを期待します。


授業参観( 2)

2004/06/05 10:56


3年生は教室で図書発表でした。ウチの子2人とも普段とそれほど変わらぬ様子でした。妻は避難訓練に引き続き参加しています。


授業参観( 1)

2004/06/05 10:49


今日は真上小学校の授業参観日です。次男(6年生)と三男(3年生)の授業をのぞいてきました。6年生は体育館で修学旅行の学年報告会でした。


続・参議院議員・小林ゆたかさん

2004/06/04 15:12


今朝の日経新聞に載っていた「年金乱闘」国会の写真をよーく見ると、「あっ、おはよう、小林君じゃないか!」。4月23日のログでご紹介した参議院議員・小林ゆたかさんが体を張ってがんばっておられました。


ジャイアント・フランク

2004/06/04 12:29


「ジャイアント・フランク」(ローソン)というだけあってさすがにデカイ。ものさしで測ってみました。18.5cmもありました。味もおおあじでした(笑)。


京都ホテル屋外チャペル( 2)

2004/06/03 22:56


夏場はビア・ガーデンにもなります。夕陽を眺めながらのビールはいいかも。


京都ホテル屋外チャペル( 1)

2004/06/03 22:55


たかつき京都ホテル4階にある屋外チャペル。このチャペルのことは前々から聞いていましたが初めて見ることができました。今日は高槻青年会議所の事業で使わせていただきました。


父の絵(3)

2004/06/03 09:11


事務所全体から見るとこうです。殺風景だった事務所が華やいだ雰囲気になりました。


父の絵(2)

2004/06/03 09:07


・・チューリップです。


父の絵(1)

2004/06/03 09:06


趣味で絵画をしている父の絵を真上事務所に飾りました。金魚と・・


ニュー・パソコン

2004/06/02 20:31


 新しいパソコンを購入し真上事務所に設置しました。これまでの吉田康人専用パソコンが(MSオフィスも!)使い始めてから既に6年ほど経過してしまいました。向こう3年間を考えるとそのパソコンでは持たない(笑)と判断しました。
 デルのパソコンをインターネットで買ったので割安でしたよ。ただ、今回も結局、オプション選びやネット接続を竹田さんにお願いしてしまいました。お忙しいところいつもすみません。そして、ありがとうございます。


大阪府議会議員・京ごく俊明さん

2004/06/01 18:25


 自由民主党・大阪府議会議員の京ごく俊明さん。大阪市北区選出、当選10回。大阪府議会の重鎮です。吉田康人には前々から様々アドバイスして下さっています。歯に衣着せぬ物の言い様、大好きです。
 久しぶりに事務所をお邪魔した今日も、オフレコ話を含めて、大阪府政についての勉強をさせていただきました。お忙しい中ありがとうございました。


【再々掲】エイプリル・フール

2004/06/01 14:49


 くどいようですが、今月も再掲します。

(下記は本年4月1日のログを再掲したものです)
 今日はエイプリール・フールです。ユーモアのある冗談ならいいのですが人に迷惑を掛けるような嘘は良くないですね。
 ご存じない方もいらっしゃるはずですが吉田康人の昨年の選挙では吉田に関するデマ、根拠のない誹謗中傷が飛び交い心を痛めた方々も多かったと思います。圧巻は宗教ネタ。怪文書までばら撒かれました。吉田がある宗教の信者だとか人を騙して壺を売っているとか、あるいは、妻と特殊な宗教的方法で結婚した等々、吉田の家族まで巻き込む根も葉もないデマ情報を、例えば飲み屋やバスの中などで、意図的に流した人達がいました。
 こうした人達の中には、最も正直でなければならない国会議員、府議会議員、市議会議員、そして、市役所職員がいました。中には、自分は「お縄」になるのを避けるため後援会の幹部や労働組合員に戸別訪問でデマ情報を流させた現職市議会議員、あるいは、ホームページなどを通じて巧妙な言い回しで吉田の「人権」を辱めた自称(笑)「人権派」の現職市議会議員などもいました。
 お年寄りに対しては「吉田が市長になると市バスの無料パスや敬老祝い金が廃止になる」、高槻市営バスの職員に対しては「市バスが民営化される」、建設・建築・土木業界に対しては「公共事業・工事を大幅削減すると演説している」、枚挙に暇がありませんが、TPOに合わせて(笑)デマ情報がだいぶ流されたようです。一般論としては、選挙にデマ、誹謗中傷は付き物です。しかし、高槻ではこうしたウソや怪文書に慣れていない市民の皆さんがまだまだ多いようです。
 現職議員にしろ市職員にしろ、はたまた、諸先輩方にしろ、そこまでして守らなければならなかった既得権益は何でしょうか?。明確に言えることは市民全体の利益という観点から見た場合、決して好ましくない権益であることは確かですね。逆に言うとそこを打破するところに吉田康人の政治家としての存在意義があるのでしょう。
 昨年の選挙の際に提出した告発状は現在も活きています。あの時は告発状を作成するだけで随分手間取りました。今回はその手間が省略できるので法的手段を速やかにとれるでしょう。ただ、それ以前の問題として、そして、自らへの戒めとして、吉田康人自身も、そのようなウソや怪文書を見聞きしても笑い飛ばしていただけるよう、皆さんへの情報公開・発信を密にし、かつ、皆さんから信頼・信用を得られる政治家へと成長していきたいと心に誓っています。