本日のカウント
昨日のカウント
吉田康人のホームページはこちら
やすとtwitter
吉田康人 in ミクシィ
過去ログへ
携帯の方はここから(機種によって表示されない場合があります)
やすとログ
日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ

やすと ログ


キャラバン隊、バージョンアップ

2005/01/30 21:27


 「たかつきエコフェスタ2005」の展示会を見学したのち遊説へ出発。「吉田康人後援会 街頭演説キャラバン隊」の活動は今月から第2段階へとバージョンアップしました。キャラバン隊は本日、いつもの駅前を離れ、川添、富田、西冠の各地区で遊説を行いました。駅前に比べれば人通りはもちろん少ないのですが、スーパーでアルバイト中のかた、パンを焼いているかた、久し振りにお目に掛かるかた、「こんなトコでもやってるんかいな」と言って下さるかたなどなど、大勢のみなさんから手を振っていただいたりご声援いただいたりしてとても嬉しく思いました。
 写真は、活動終了後、西冠の関西スーパー内マクドナルドで一服のお茶。今日は、遠く天王寺からわざわざ、まっつん(右から2人目)がマイクを握りにきて下さいました。まっつんは、平成19年春の杉並区議会議員選挙へ向けて準備を進めておられます。


たかつきエコフェスタ2005(3)

2005/01/30 21:18


古川熱學エンヂニアリング株式会社の展示は環境調査がポイント。写真は同社の(左から)井上さん、金崎さん。吉田康人の嗅覚能力も試験していただきました。今日は鼻が少し詰まりぎみでしたが合格。臭気モニターにもなれるようです。ご説明ありがとうございました。


たかつきエコフェスタ2005(2)

2005/01/30 19:09


この展示会へは民間企業も参加しています。写真は株式会社大一工務店のブース。同工務店は、「混ぜればゴミ分ければ資源、環境と資源は大切に」のスローガンのもと地球環境に優しい企業を目指していて、今回の展示会でも廃材の具体的利用例の展示を行っておられました。ここでいただいた檜の廃材をお風呂に浮かべて香りを楽しんでみたいと思います。


たかつきエコフェスタ2005(1)

2005/01/30 18:52


木内さんからお誘いをいただき「たかつきエコフェスタ2005」の展示会を見学に来ました。たかつき環境市民会議各グループの展示もあります。写真はエコライフ・グループのブースです。


今日の「天国の階段」

2005/01/30 02:48


まるで「冬のソナタ」を見ているようです。でも、男女が逆ですが。


今日の「真実」

2005/01/30 01:59


ホント、ひっでぇ〜男だなぁ〜、こいつぁ〜。


今日の「美しき日々」

2005/01/30 01:03


「(命が終わる日までずっと、二人でともに人生を歩めるかどうか)考えなくて大丈夫です。そんなこと、考える必要なんてありません。ずっと、ずっとそばにいます」。今日のヨンス(チェ・ジウ)は感動的に綺麗だった。


岡田みどりさん新年互礼会(10)

2005/01/29 22:12


最後に「ガンバローコール」。みどりさん、お体に気を付けて、市民の税金が効率的に使われているか行政をしっかりチェックして下さいね。


岡田みどりさん新年互礼会( 9)

2005/01/29 22:08


後援会幹事長の本郷さんより丁重な御礼のご挨拶がありました。


岡田みどりさん新年互礼会( 8)

2005/01/29 22:07


岡田議員を囲みみなさんで合唱。「上を向いて歩こう」、「青い山脈」を。吉田康人もこのあと壇上へ上がり合唱に参加させていただきました。


岡田みどりさん新年互礼会( 7)

2005/01/29 21:53


岡田議員の歌に合わせて素敵なダンス。こういうのタンゴって言うんだっけ?。ごめん、ダンスについては不勉強です。


岡田みどりさん新年互礼会( 6)

2005/01/29 21:35


岡田議員の熱唱。岡田議員は確かシャンソンをやっておられたと記憶しています。声量もあってなかなかのものでしたよ。


岡田みどりさん新年互礼会( 5)

2005/01/29 21:26


後援会顧問の小山さんの音頭で高らかに「乾杯!」。


岡田みどりさん新年互礼会( 4)

2005/01/29 21:25


阪神・淡路大震災で命の大切さを学んだことに何度も触れておられたのが印象的でした。これからは、ご専門の福祉はもちろんですが、まちづくりにも取り組んでいくと力強い決意表明がありました。


岡田みどりさん新年互礼会( 3)

2005/01/29 21:07


高槻市議会議員1期目の2年を終えての高槻市政に関する現状報告、議会での自らの活動報告、そして、今後の抱負について岡田議員から発表がありました。


岡田みどりさん新年互礼会( 2)

2005/01/29 21:05


岡田議員へ支援者のかたがたから花束の贈呈です。


岡田みどりさん新年互礼会( 1)

2005/01/29 21:04


 高槻市議会議員・岡田みどりさんの新年互礼会へお招きいただきました。「新春を寿ぐ 〜花と音楽の夕べ〜」と題して開催されたこの会へ吉田康人の母もお招きいただきました。ありがとうございました。
 まずは、岡田みどり後援会会長の石原さんからご挨拶。


白岩さん

2005/01/29 16:43


 スコールグループの白岩代表取締役とお会いしました。南平台の事務所で。白岩さんは、経営・資産コンサルタントのほか、インディーズバンドやライブハウスのマネジメント、そして、タレントのプロデューズなど芸能界を中心に多彩な事業を展開しておられます。
 本日は、高槻出身のメジャー・ミュージシャンを輩出する夢を熱く語って下さいました。吉田康人も、若者がこのまちで夢を大きく育て、そして、このまちの枠を超えてメジャーな舞台でどんどん活躍できるよう、尽力させていただきたいと思います。ありがとうございました。


先週の「天国の階段」

2005/01/29 03:42


先週土曜日にテレビ放映されビデオ録画しておいた「天国の階段」を6日遅れで見ました。大人にいきなりなったチョンソが血のつながらない妹が運転する車にいきなりひかれ、ビックリしました。明日、正確には今日、続きが放映されます。ビデオにまた録らないと。


今日の「知己塾」

2005/01/29 03:11


今晩の「知己塾」定例勉強会(毎月第4金曜日)は選挙公約の作り方をテーマに議論しました。今年は知己塾、関西若手地方議員決起の会の同志が高石、島本、神戸、摂津で順次、選挙を戦うので吉田康人にとっても緊張の選挙イヤーとなります。


10分遅れ

2005/01/28 01:29


東京駅・新幹線改札口で「新幹線は通常どおり運航していまーす」と駅員が叫んでいたので「当たり前のことやのに変やな〜」と思いつつホームへ上がったら、こういうことやったんやぁ。静岡駅の人身事故で一時不通だったとのこと。でも、吉田康人が乗ったのぞみは10分遅れただけで京都駅に無事到着しました。


東京駅構内

2005/01/28 01:14


相変わらず通勤・通学・出張・旅行客で混雑する夕刻の東京駅。これから帰阪します。


衆議院議員・いちむら浩一郎さん

2005/01/27 23:03


 このログでもお馴染み、民主党・衆議院議員(兵庫6区:宝塚市・川西市・伊丹市選出)いちむら浩一郎さん。今国会では内閣委員会にご所属ということで防災・治安対策について身近な生活の観点からご意見申し上げました。熱心に耳を傾けて下さりありがとうございました。胸のリボンは「白いリボン運動」の証し。
 同運動はもともと、阪神淡路大震災の被災地で震災の翌年から始まった運動。この度、震災10周年を期にNPOに対する民間募金運動として新たに提起されました。「祈念、感謝、創生」がコンセプトです。NPOという言葉を我が国へ初めて持ち込んだのがいっちゃんです。


国会議事堂

2005/01/27 22:44


衆議院第1議員会館側から見た国会議事堂。


弁慶橋

2005/01/27 22:43


赤坂見附の弁慶橋。


参議院議員・武見敬三さん

2005/01/27 20:37


 「TVタックル」などでもお馴染みの武見敬三参議院議員(比例区選出)。武見先生(吉田康人にとっては正に「先生」です)へ「春の政策発表会」以降の吉田康人の活動方針についてご報告に上がりました。
 政治家にとっても「家族・家庭」が非常に大切だということをお互いの経験に照らして(笑)熱く語り合わせていただきました。


参議院議員・小林温さん

2005/01/27 20:35


このログで度々ご紹介している自由民主党・参議院議員(神奈川全県区選出)の小林温さん。今日は国会会期中のお忙しい中ご指導ありがとうございました。


幹事長室( 2)

2005/01/27 20:35


自由民主党・参議院幹事長室内。この部屋に限らず、国会議事堂内各控室はだいたいこういう感じです。


幹事長室( 1)

2005/01/27 20:34


議事堂内の自由民主党・参議院幹事長室。ここで同党副幹事長の小林温参議院議員と打ち合せです。


国会議事堂内エレベーター

2005/01/27 20:34


国会議事堂内のエレベーターは「お洒落」です。


地下通路

2005/01/27 17:21


この通路で3つの議員会館、そして、国会議事堂などが地下でつながれています。


議員室

2005/01/27 15:57


これが議員室入口です。議員用の控室も狭く、さらに、その半分程度のスペースを2〜3人で使っている秘書控室もあるので「タコ部屋」という人もいます。


議員会館

2005/01/27 15:43


 手前から参議院議員会館、衆議院第2議員会館、衆議院第1議員会館。吉田康人は以前、参議院議員会館で仕事をしていました。各国会議員ごとの議員室があります。国会議事堂の(皇居方面から見て)裏です。
 ここへは数多くの陳情者が訪れますが中央官僚もそれに負けないくらい足繁く通います。国会議員への説明は主に課長以上の官僚の役割です。エリート役人が政策「論」を純粋に論じられるのは入省以後せいぜい課長補佐クラスまで。議員への議案説明を通じて「政治」の洗礼を初めて受け、国民の声に触れることになり、また、政治家とのパイプを結び始めることにもなります。
 見ていると、(主に)課長以上に課せられる議員会館での説明能力、国民の声の取りまとめ能力に優れている人ほどそののち順調に出世するようです。人間的にもこなれていくしね。議員側も課長以上の役人でないと「話がわからない」し(笑)決定権限もないので話もしないというのが、それでいい悪いは別として、実態です。
 吉田康人個人的には現場の生の声が聞きたいと思うのですが、例えば市議会議員時代でも、役所の現場最前線のかたがたと意見交換する場を持たせてはもらえませんでしたよ。


国会図書館

2005/01/27 12:50


国立国会図書館。国会議員政策担当秘書だった頃ここへもよく通ったなー。


桂花ラーメン

2005/01/26 20:13


 池袋東口の「桂花ラーメン」で桂花ラーメン大盛を食べました。吉田康人はこのラーメン・チェーンは全国で屈指の味と思っています。本場・熊本で食べた時の感動がいまだに忘れられません。
 とんこつスープの味はもちろんいいのですが、何と言っても、麺の歯応えがたまりません。吉田康人は麺にこだわります(笑)。ニンニクの香りがほのかにするのでお店の人に尋ねると「ニンニクを揚げた油を混ぜてあるんですよ」と嬉しそうに。


中村さん

2005/01/26 19:48


慶応大学助教授の中村さん。「やすとログ」でも度々ご紹介していますが大学時代からの友人です。パレスホテルでは高いので大手町のドトールでお茶しました。今日も人口問題など様々ご教授いただきました。ありがとう。学者顔に段々なってきたね。


パレスホテル

2005/01/26 19:21


江戸城址公園からパレスホテルを見たところ。ロビーで中村さんと待ち合わせです。


皇居

2005/01/26 18:29


皇居東御苑方面。


東京駅

2005/01/26 16:22


東京は非常に寒いです。先週末の大阪より寒いな、このぶんじゃ。


とんかつ弁当

2005/01/26 10:54


吉田康人は毎日2食しか食べません。まだ11時前ですが、今日の1食目はこれから新幹線車中で大好物のとんかつ弁当です。いただきま〜す。


京都駅

2005/01/26 10:47


新幹線・京都駅。これから上京します。いつもよりゆっくりめの出発ですが、少し風邪ぎみなので助かりました。


今日の野田佳彦さん

2005/01/25 20:07


 本日の衆議院本会議における民主党・衆議院議員の野田佳彦さんの発言を下記のホームページで見ることができます。下記のアドレスで上手く見られなければ、「衆議院TV→ビデオライブラリ→1月25日→参照→野田佳彦」とアクセスしてみて下さい。

http://www.shugiintv.go.jp/wmpdyna.asx?deli_id=25270&media_type=wb&lang=j&spkid=581&time=01:07:10.9

 最初の2分だけでもご覧いただく価値が充分あると思います。いや、是非ご覧下さい。がんばれぇ〜、野田!。


鳩山由紀夫さんの教育観

2005/01/25 19:44


 いろいろな経緯があって民主党元代表で衆議院議員の鳩山由紀夫さんのメールマガジンを読ませていただいています。先日お送りいただいた教育基本法改正に関するメルマガが、前のログでご紹介した「同心円」とか「スケール」の話、そして、4月10日(日)「春の政策発表会」で吉田康人が発表する内容と関連するところが多いので、そのままご紹介します。

 <<【 鳩山由紀夫のメッセージ 】(2005年1月20日号)

 みなさん、こんにちは。
 数日前の読売新聞に、政府が21日から開かれる通常国会で教育基本法改正案を提出しようとしているとして、その原案が発表されていました。その記事によると、義務教育の年限を現行の9年とせず、弾力的にするために削除することや、愛国心を明記することが改正案の骨子でありました。この記事の後、公明党が怒っているとの噂も聞いていますので、原案が必ずしも自公で調整されたものではないことが明らかになりましたが、この方向でまとめたい自民党筋からのリークと思われます。
 私はこの方向が間違っているとは言いません。しかし、実に小さな議論をしているなというのが感想です。民主党の教育基本問題調査会長としては、以前にも申しましたが、歴史的にも教育基本法改正は新たな憲法と同時に施行されるべきものと考えています。現行憲法の教育に関する部分についても、例えば教育は権利なのか義務なのかとか、誰にとっての権利/義務なのかとか、解釈にさまざまな議論があります。このような基本的な教育のあり方を明確にした憲法にして、その下に基本法を制定する道筋が正しいと思います。
 自民党は今年が結党50周年で、この年に憲法改正案を作成する意向と伺っています。したがって、憲法改正の議論を優先して行うとも考えられますが、逆に教育基本法改正のほうが簡単だとして、基本法改正を先に推し進めてくることも予想されます。それだけに、政府原案に対する考え方も整理しておく必要があります。
 義務教育の年限を9年ではなく弾力的にすることは、教育の多様性を認めるためには必要と考えます。ただ、義務教育は無償にすべきとの考え方により、国や地方公共団体の設置する小、中学校は無償教育となっています。一方、国際人権規約によれば、高校教育も無償にすべきと謳われています。その条項が果たされていないお蔭で、日本はマダガスカルなどとともに、国際人権規約を留保しているたった3カ国の1国となっています。これは大変に恥ずかしいことです。
 近い将来に殆どの国と同じように、日本も高校教育を無償にすべきではないでしょうか。とすると、高校まで義務教育とする考えが浮かんできます。すなわち義務教育を12年とする発想です。もう既に大多数の子どもたちが高校までは進学している時代ですし、この発想は少子化対策としても効果的と思います。さらに申せば、幼稚園も無償にする方向で進めたらよいと思っています。
 そう考えますと、義務教育の年限は削除するのではなく、たとえば12年以上と書き入れるほうが時代に相応しいのではないでしょうか。なお、義務教育の考え方は、子どもが学ばなければならない義務と考えるより、子どもが学ぶ権利を国や地方自治体が保障する義務と考えるべきと私は思っています。ですから、中卒で働くことを希望する子どもの働くチャンスを奪うものではありません。
 愛国心については、私は国を愛することは大事なことと考えています。否、愛することのできるような国にしていく努力をすることは重要なことです。私は自分を愛し、家族を愛し、友人を愛し、地域を愛し、国を愛し、そして世界を愛することが出来たら嬉しいと思います。ただし、教育の一つの目的が国や郷土を愛する人を作ることかと問われればそうではなく、愛することのできる国や郷土を主体的に関わって作り上げていく、真に主権者たる国民を育成することだと思うのです。もっと端的に申せば、教育の目的は「愛国者の育成」より「真の主権者の育成」にあるのではないでしょうか。
 官依存のお任せ民主主義で、主権在民とは名ばかりの国において、そのまま国を愛せよと言われれば、ますます官依存の国になってしまうでしょう。従属卑屈な国を愛せよと言っても無理な話で、独立自尊の国にしようと自ら努力することによって、自然と誇りが生まれてくるものです。尊厳ある人間、尊厳ある地域社会、尊厳ある国家を創ることが教育の目指すべき目標の一つです。どうも、自民党の発想は「愛国心」を持たせることによって、国の統治機構、すなわち政府を愛するように誘導したいのではないかと思えてならないほどの貧困な発想に聞こえてなりません>>。

 写真は、鳩山由紀夫さんが昨年7月、高槻センター街出入口で演説した際のもの。7月8日付「やすとログ」より。



「韓国ドラマ、愛の方程式」

2005/01/24 19:27


 小倉紀藏著「韓国ドラマ、愛の方程式」を読みました。題名のとおり、韓国のドラマや映画を題材にした本です。多くの日本人が韓流ドラマにどうしてハマるのかについての分析を中心に著述が展開されていきますが、この本はどちらかと言うと韓国哲学書に近いですね。韓国、日本の伝統・文化、人間関係、あるいは、大衆心理などを見事に解き明かしてくれます。
 吉田康人が4月10日(日)「春の政策発表会」へ向けて考えていることとも相通ずるものがあり、大変勉強になりました。この本をご紹介下さった「やすとログ」特派員の山口さんに感謝申し上げます。この本の内容についてい〜ろいろご紹介したいのですが今回も一節だけ。
 <<・・韓国語の空間においては、私的な恋愛の感情が、同心円を描きながら公的な愛の感情へと連続しています。恋人や夫婦の恋や愛と、愛郷心や愛国心はまったく別個のベクトルの動きをするのではありません。あたかもかつて儒教で、修身−斉家−治国−平天下という同心円を描きながら自己を拡大していったのと同じように、現在の恋愛も、親に対する愛、子どもに対する愛、兄弟姉妹に対する愛、身近な者に対する愛、恋人に対する愛、夫婦に対する愛、親戚に対する愛、同級生に対する愛、先輩や後輩に対する愛、同僚に対する愛、上司や部下に対する愛、学校や会社や郷土や血族や国家や民族に対する愛などが、同心円を描きながら拡散していっているわけです。
 しかしあくまでそれは理想論であって、つまり「同心円を描きながら拡大していくのがよろしい、いかなくてはならない」という願望と当為であって、現実はなかなかそううまくはいきません。つまり現実的にはさまざまな愛同士が矛盾し、摩擦し、背反し、衝突します。そこにさまざまなドラマが生まれるわけなんですね。
 重要なのは、あくまでも「同心円を描くべきだ」という当為が存在する、ということです。恋人に対する愛と、親に対する愛が衝突する。国家(韓国)に対する愛と、民族(北朝鮮の人びとを含みます)に対する愛が背反する。・・・・・・そのような状況における人びとの苦悩・悶え・もがきが、韓国式ドラマの基本になっているわけです。
 かつての日本にもそのような状況はありました。しかしポストモダン以降、さまざまな愛は同心円的な構造を解体させ、それぞれがまったく別個のもので互いに無関係ですので、そこに軋轢のドラマが生じることはありません。自由ではありますが、ドラマチックではないし、何となく淋しい感じもしますね>>。

 一言で言うと「テーマのスケールが大きい」ということになるでしょうか。「韓国ドラマにいったんハマると日本のドラマなんて見る気がしない」人が多いのには、この理由があるかもしれませんね。韓流ドラマ・ファン必携の一冊です。


あびこ駅

2005/01/24 18:37


 具体的に固まりましたら改めて発表しますが、新たな国際交流イベントを計画中です。その打ち合わせで地下鉄御堂筋線・あびこ駅へ。
 写真はあびこ駅の階段を上がって直ぐの商店街。こういう風景が大阪には多いですよね。


平野様ご一行様

2005/01/23 23:27


 お隣のテーブルにおられた平野様ご一行様(笑)からお声掛けいただきました。明るく楽しそうに、そして、上品にお食事しておられました。こちらのテーブルがうるさくてご迷惑をお掛けしました<(_ _)>。
 ねっ、良く撮れてるでしょ?!。「やすとログ」をこれからも宜しくお願い致します。ともに、高槻の教育を改善していきましょう。


槻友会高槻・島本支部新年会( 3)

2005/01/23 23:24


 親子ほどの年齢差の先輩、後輩が同窓ということで集い、ワイワイガヤガヤと談笑する。ホントに楽しいひとときです。今日は寒い中でのボランティア作業、ありがとうございました。
 この店、「粋庵(すいあん)」の料理は、肉料理からお刺身、そして、お寿司に至るまでみんなおいしかった。飲み放題込みでこの値段というのも安くて良かったと思いました。


槻友会高槻・島本支部新年会( 2)

2005/01/23 23:22


今日のマラソン・ボランティアの記念写真が既にできあがっていました。素早い!。


槻友会高槻・島本支部新年会( 1)

2005/01/23 23:20


街頭演説会から事務所へいったん戻りまたまた大急ぎで出掛けます。フーッ。今日のマラソン・ボランティアの打ち上げを兼ねて槻友会(高槻中・高等学校同窓会)高槻・島本支部の新年会へ参加しました。高槻センター街JR側出入口付近の「粋庵(すいあん)」で。冒頭、宮地支部長(写真)から「景気はまだまだ良くないが健康に留意してがんろう」とご挨拶をいただきました。


寒くてもキャラバン隊

2005/01/23 21:48


 マラソン・ボランティアから自宅へ急いで戻り昼食を簡単に済ませ、今度は、JR高槻駅駅頭へ。吉田康人後援会街頭演説キャラバン隊のみなさんと街頭演説会。吉田康人は「高槻市の人口減少問題」、「環境美化」、そして、「高槻市役所の行政改革」の3点を1本の線でつないでしっかり演説したつもりです。
 今日もバスを待っておられたかたがたから拍手が出たなー(*^_^*)。立ち止まって聞いて下さっていたかたもいらしたし。ビラを取って下さったみなさん、ご声援下さったみなさん、そして、大きな音のご迷惑に耐えて下さったみなさん(笑)、ありがとうございました。体は寒かったけど、心が温まりました。
 写真は、街頭演説会の後ロッテリアのコーヒーで一服のキャラバン隊員。前回の演説会から新しく中村さんが隊員に加わって下さいました。


シティマラソン・ボランティア1 3

2005/01/23 21:44


雨は降らなかったもののお天気が悪く底冷えする中、出場選手はもちろんですが、運営をお手伝い下さったボランティアのみなさんのがんばりには頭が下がります。寒さに耐えながら、身軽に動き、また、その場その場の自主判断で動く姿を、頼もしく拝見しました。みなさん、お疲れさまでした。


シティマラソン・ボランティア1 2

2005/01/23 21:42


最後にスタートを切った「3km」出場の選手達が競技場を後にします。


シティマラソン・ボランティア1 1

2005/01/23 21:39


「10km」の選手達がすべて競技場からコースへ出てしまう前に「5km」のトップランナーがもう帰ってきてしまいます。コースへ出ようとする選手、コースから帰ってくる選手、そして、それを見ようとしたりその前を横切ろうとする観客のみなさんの交通整理がとても冷や汗モンです。


シティマラソン・ボランティア1 0

2005/01/23 21:37


選手がスタートしました。ハーフマラソン→5km→10km→3kmと種目順にスタートが切られます。まずは、ハーフマラソンの選手達が続々と競技場からコースへ飛び出していきます。


シティマラソン・ボランティア9

2005/01/23 21:35


野口みずきさんのランを初めとするセレモニーが終わり各選手がウォーミング・アップを始めました。


シティマラソン・ボランティア8

2005/01/23 16:55


来賓の野口みずきさんがトラックを1周半走って下さいました。周囲にいたかたがたの声で一番多かったのは「こんなに小さい人が金メダル取ってんなー」。笑顔が素敵でした。


シティマラソン・ボランティア7

2005/01/23 12:53


開会式が始まりました。この段階では選手はまだ疎らです。間もなく、野口みずきさんが登場します。


シティマラソン・ボランティア6

2005/01/23 12:49


選手の着替え場所となっている総合体育館も大混雑です。


シティマラソン・ボランティア5

2005/01/23 12:44


槻友会高槻・島本支部が配置につきました。槻友会の担当は選手出入口付近のトラック外周の警備です。金メダリストの野口みずきさんの入場や選手のスタート時に混乱が予想される重要なポジションです。


シティマラソン・ボランティア4

2005/01/23 12:34


財団法人高槻市体育協会会長で槻友会の松田先輩(写真中央)から激励をいただきました。


シティマラソン・ボランティア3

2005/01/23 08:43


朝8時を過ぎると選手が受付へ続々と集まります。


シティマラソン・ボランティア2

2005/01/23 08:37


吉田康人は槻友会高槻・島本支部地域奉仕同志会(写真)の一員で場内整理係スタッフとして参加。とにかく、寒い。雨が降らなければいいんですが・・。がんばろう!。


シティマラソン・ボランティア1

2005/01/23 08:24


「2005高槻シティ国際ハーフマラソン」当日となりました。準備が進められる高槻市立陸上競技場。


今日の「美しき日々」

2005/01/23 00:47


セナ(イ・ジョンヒョン)がデビュー。おめでとう!。


あと177名

2005/01/22 22:08


昨晩のスパボ会議で新たにお二人のかたがたからご登録いただきました。藤村さん(ご登録ナンバー22番)、氏原さん(同23番)です。ありがとうございます。あと177名。道のりは長い。


【投稿】朝の郵便車と缶コーヒー

2005/01/22 18:46


 「やすとログ」特派員の山口さんから面白い写真をお送りいただきました。これは神戸市三宮界隈を走る郵便車です。恐らくポストへ投函された郵便物を収集する役割の車だと思います。荷台のコンテナには缶コーヒーの全面広告が。缶コーヒーを飲みたくなる朝の時間帯にビジネス街を走り回っているそうですよ(笑)。
 今、郵便車だけでなく、公営バス、街灯、あるいは、その他公営施設などへ企業広告がデザインされそれによって自治体や公的企業が「小銭」を稼ぐケースが増えています。でも、吉田康人はハタと考えました。自治体や公的企業の「ありよう」を考え直さなアカンのちゃう?。
 確かにこのような広告によって目先の利益は得られるでしょう。でも、郵便車には郵便車が発するべきイメージとかメッセージがあるのではないでしょうか?。やっぱり、郵便ポストは赤やし郵便車も赤やろ?。公営バスのイメージが統一されているのも気持ちがいいもんでしょう?。使われている色とか書かれているメッセージとかを見るたびに「このまちのためにかんばろー、子供の安全を守ろー、郵政公社はがんばってはんなー」と国民、住民が思ってくれるとしたら、「小銭」にはなりませんけど(笑)、自治体とか公的企業としての真の意味での「費用対効果」は高いのではないでしょうか?。国民・住民が待ち望んでいる行政改革とは、「小銭」を稼げる改革とちゃう、私達が気持ち良く税金や料金を払いたくなるような行政(含:公的企業)への改革と違うやろか?。
 頭をもっと使わなアカンのとちゃう?。本当の「効率」とは何か、も一遍、考えなアカンのとちゃうか?。目に見える「費用対効果」、目に見える「小銭」ばっかり計算しとったらダメ。目に見える「費用対効果」と目に見えない「費用対効果」を比較検討したうえで国民・住民の税金を最も効率的に使うのが政治・行政の「ありよう」でしょ?。 
 我が国は現在、1億総官僚・役人化しつつあって猫だましにあっています。目先の利益にはならんけどイメージを統一する、イメージを良くする、メッセージ性を持たせることでお客さまの信頼を勝ち取り長期的には利益を向上させる。それが、民間企業で言うところの「CI=コーポレイティッド・アイデンティティ」だということを忘れてはなりません。それが、本来の「民間の発想」です。



「真実」

2005/01/22 18:03


 また今日から韓流ドラマ「真実」のテレビ放映が新たに始まりました。事前宣伝をかなり一生懸命やっていたところ見ると、「放映がある」という認知が広がりさえすれば相当の視聴率を得られると日本テレビ系列では読んでいるのでしょう。実際、吉田康人の妻も「昨日もずっと宣伝してたよ」と言っていました。
 「真実」は今から4〜5年前に韓国で大ヒットしたドラマです。その頃の韓国ドラマはドロッドロッの人間模様が描かれている作品が多く、驚異的な視聴率を記録したこのドラマはその最たるものだそうです。
 写真は主演のチェ・ジウ。大学を替え玉受験「させられて」います。今日は2回分を一挙に放映する日だったのでもちろん一部分しかまだ見ていません。残りはビデオで見ます。それにしても、土曜日は、「真実」(昼)→「天国の階段」(夕)→「美しき日々」(夜)と続き韓流ドラマファンにとっては大変な一日です。吉田康人もすべてビデオに収めはしますが「いつ見るか?」思案のしどころです。


今日のスパボ会議

2005/01/21 21:59


芥川地区コミュニティの新年互礼会に参加したのでスパボ会議(毎月第3金曜日)への合流が遅れました。今日は4月10日(日)「春の政策発表会」への参加者募集が主な議題でした。吉田康人不在でもちゃんと進めていただけるので頼もしいです。


芥川地区コミュニティ新年互礼会

2005/01/21 21:52


芥川地区コミュニティの新年互礼会に参加しました。芥川村村長(笑)で高槻市議会議員の須磨章さんからのご挨拶を皮切りにワイワイガヤガヤ、アットホームな懇親会が続きました。


久々、コンビニおでん

2005/01/21 17:38


今日のお昼は久々にコンビニ(@神戸)のおでんを食べました。寒かったしね。もちろん、以前のログでも申しましたとおり、厚揚げと玉子は欠かしません(笑)。特派員の山口さんからの通報でコンビニおでんについて重要なことに気付きました。後日改めてご報告します。


「がんばれシンロク」決起の会7

2005/01/21 08:40


 阪口さんの奥様と話す島本町議会議員・川口ひろしさん。川口さんも今年4月に選挙を控えています。
 高石市議会反市長派はは阪口しんろく市長に対して事実上の不信任案を突き付けたにもかかわらず、潔く辞職し再選挙で市民の信を問おうとする阪口さんに対抗馬を出しあぐねています。これを「戦略」とする見方もあります。しかし、大義のない戦略は政治には不要です。高石市民の暮らしが心配なのは言うまでもなく、こんな体たらくが許される高石市議会は大阪の恥だ。阪口さん、がんばれ!。


「がんばれシンロク」決起の会6

2005/01/21 01:41


【前のログのコメントが誤って前々のログとなっていました。正しくは→】阪口さんの奥様の電話が嶋野さんから吉田康人、そして、河内長野市議会議員・島田ひろゆきさん(写真)へ引き継がれました。


「がんばれシンロク」決起の会5

2005/01/21 01:32


阪口さんの奥様と電話で話す摂津市議会議員・嶋野浩一朗さん。奥様どうしが大学時代に所属していたクラブの先輩・後輩ということが今日判明し、阪口さんがその場で直ぐ奥様へ電話をお入れになられました。


「がんばれシンロク」決起の会5

2005/01/21 00:26


阪口さんの奥様と電話で話す摂津市議会議員・嶋野浩一朗さん。奥様どうしが大学時代に所属していたクラブの先輩・後輩ということが今日判明し、阪口さんがその場で直ぐ奥様へ電話をお入れになられました。


「がんばれシンロク」決起の会4

2005/01/21 00:16


尼崎市議会議員・谷川正秀さん。


「がんばれシンロク」決起の会3

2005/01/21 00:13


手前は守口市議会議員・生島けいじさん。「荒ぶる魂」。


「がんばれシンロク」決起の会2

2005/01/21 00:05


(左から)和泉市議会議員・辻ひろみちさん、神戸市議会議員・和田ゆういちろうさん、寝屋川市議会副議長・南部はじめさん。


「がんばれシンロク」決起の会1

2005/01/20 23:27


1月30日公示、2月6日投票の高石市長選挙を前に関西若手地方議員決起の会で対応を協議しました。市民に信を問うべく敢えて市長を辞職した同志の阪口しんろくさん(写真)を交えて高石市の未来、そして、この選挙への決起の会の関わり方について真剣に議論しました。心斎橋の居酒屋で。照明が暗かったんです。ごめんなさい。


政策発表会のメイン・テーマ

2005/01/19 19:33


 政策発表会のメイン・テーマも決まりました。
 尾崎さん(ご登録ナンバー19番)、木槻さん(20番)、木槻さん奥様(21番)から参加ご登録いただきました。ありがとうございます。弾みを付けてがんばります。


「やすと2 号」

2005/01/19 15:26


 今朝の演説(JR摂津富田駅南口)の後は、経営哲学創造塾会員各位へ戸別訪問して、4月10日(日)「吉田康人後援会 春の政策発表会」へのご参加依頼をさせていただきました。高槻は特に駅前の道路・駐車場事情が悪いので、吉田康人は駅周辺を回る際はバイクで走ります。今日も戸別訪問の前半は街宣車(9月7日のログ参照)、後半(駅周辺)はバイクと使い分けました。
 このバイクは林省之介・前代議士の秘書を以前しておられた谷口哲男さんから譲り受けたものです。谷口さんのことはこのログで近々にご報告しなければなりません。「やすと2号」と名付けました。これに伴い、スピーカー付きの黄色い街宣車を「やすと1号」と改名します(笑)。


本部講師・池端惇さんのご講話

2005/01/18 19:09


(ここで、ログが本日分へ追い付きました)

 今朝は朝の3時50分起きです。3時50分やでぇ〜!!!。
 社団法人実践倫理宏正会高槻北支舎の朝起会。今朝は、本部講師の池端惇さんがいらしてご講話下さるとのことで、早めに(4時30分。いつもは5時)着座することになっていました。
 池端先生は震災以来毎年1月17日は神戸の朝起会へご出席されておられます。その翌日に高槻北支舎へ来られたということもあって、会友のかたがたからは感動的な演談が数珠繋ぎに行われました。池端先生は、自分自身を、そして、周りをいつも清々しくすることの大切さをご講話いただきました。ご講話の後の質疑応答でも簡潔でわかりやすくお応えしておられました。
 その場その場で自分が光り輝くことが大切だという教えは、先日お邪魔した本山寺で学ばせていただいた伝教大師さまのお言葉にも通ずるものがあり、改めて感銘を受けました。


芥川美化奉仕会新年会( 20)

2005/01/18 18:11


 最後に、久保会長(元高槻市議会議員)から改めてご挨拶。24年間の歴史を振り返り「みなさん、協力してくれて、どうもありがとう」と泣いておられました。吉田康人もこの素晴らしい久保会長率いる芥川美化奉仕会でしっかり修業させていただきます。
 午前11時から約6時間にわたり行なわれた芥川美化奉仕会の新年会が、房登副会長の万歳三唱で、幕を閉じました。


芥川美化奉仕会新年会( 20)

2005/01/18 18:09


 このほかにも、幕間のカラオケ、野村さんの詩吟、6班の「おかめひょっとこ」も写真を撮ったはずなんだけどどっかいってしまいました。ごめんなさい。
 演芸会が終わり、参加者がそれぞれ持ち寄ったプレゼントの交換会です。


芥川美化奉仕会新年会( 19)

2005/01/18 18:08


再び1班。安来節からこちらも突然「マツケン・サンバ」。


芥川美化奉仕会新年会( 18)

2005/01/18 18:07


京極流泥社中のみなさんによる三味線演奏と民謡。


芥川美化奉仕会新年会( 17)

2005/01/18 18:07


5班の「パンスト相撲」。


芥川美化奉仕会新年会( 16)

2005/01/18 18:06


大阪府茨木土木事務所のかわの課長。いくらご来賓とはいえ好きで芸達者じゃないとここまでできんわねー。それにしても、辰谷参事ご夫妻、かわの課長に対する芥川美化奉仕会の信頼度はめちゃ高い。ホンマにありがとー。これからも、芥川の自然を宜しくお願いします。


芥川美化奉仕会新年会( 15)

2005/01/18 18:05


前出の辰谷参事ご夫妻の熱唱。


芥川美化奉仕会新年会( 14)

2005/01/18 17:19


「花咲爺さん」の役者陣がフラダンサーズに突然変身。「?」でしたが楽しかったので「○」です。


芥川美化奉仕会新年会( 13)

2005/01/18 17:14


4班は「花咲爺さん」。こちらも爆笑を誘っていました。


芥川美化奉仕会新年会( 12)

2005/01/18 13:03


桃太郎の歌にあわせてなぜか久保会長が踊りだす。もうノリノリ!。


芥川美化奉仕会新年会( 11)

2005/01/18 13:03


3班は「新桃太郎」。どこが「新」かと言いますと、「鬼」退治ではなく芥川の「ゴミ」退治へいくところ。


芥川美化奉仕会新年会( 10)

2005/01/18 13:02


居嶋さんの詩吟。


芥川美化奉仕会新年会( 9)

2005/01/18 12:48


澤田さんはハーモニカ演奏。この後、2班の二人羽織があったんだけど、写真がどっかいっちゃった。ごめんなさい。


芥川美化奉仕会新年会( 8)

2005/01/18 12:47


みなさん、大爆笑。1班のこの寸劇が優勝しました。


芥川美化奉仕会新年会( 7)

2005/01/18 12:47


続いて、我が1班の「洒落男」。モボを演じるのはもちろん久保会長です。


芥川美化奉仕会新年会( 6)

2005/01/18 12:46


毎年恒例の演芸会が始まりました。トップバッターは奥様衆による「花笠音頭」。


芥川美化奉仕会新年会( 5)

2005/01/18 12:45


名司会は野村さん。


芥川美化奉仕会新年会( 4)

2005/01/18 12:30


地元・津之江の「つかさ」のお弁当。高槻JCの藤岡先輩の顔が目に浮かびます。いただきま〜す。


芥川美化奉仕会新年会( 3)

2005/01/18 12:29


芥川美化奉仕会・田中副会長の音頭で乾杯。


芥川美化奉仕会新年会( 2)

2005/01/18 12:28


大阪府の辰谷参事がご来賓としてお越し下さいました。


芥川美化奉仕会新年会( 1)

2005/01/18 08:19


(写真を溜め込んでいまして、まだ日曜日分のアップです)

芥川美化奉仕会新年会に参加しました。津ノ江北町公民館で。この新年会は今年で24回目を数えます。芥川美化奉仕会・久保杏慈会長からご挨拶。


今日の「美しき日々」

2005/01/17 18:29


ミンチョル(イ・ビョンホン)が泣いた。


「天国の階段」

2005/01/17 18:29


 土曜の午後、韓流ドラマ「天国の階段」が先週から始まりました。吉田康人は昼間は当然見られないのでビデオに録って夜見てます。
 1回目の前回も今回もこの女の子、チョンスが泣かされまくり全く可哀相です。次回からは女優が子役からチェ・ジウに代わります。彼女の涙をまた見ることになるのかと思うと今からせつなくなります。


ハーフマラソン・スタッフ会議3

2005/01/17 18:28


小山実行委員長から会議閉会のご挨拶をいただきました。


ハーフマラソン・スタッフ会議2

2005/01/17 18:26


我が槻友会高槻・島本支部は場内整理係でトラック周辺を担当します。今回は、オリンピック金メダリストの野口みずきさんが来賓としていらっしゃいます。このため、会場内の例年にない混雑が予想されます。場内整理係はそういう関係もあり今年新設された係です。大変だぁ〜。


ハーフマラソン・スタッフ会議1

2005/01/17 18:24


 こんどの日曜日、「2005高槻シティ国際ハーフマラソン」が行われます。吉田康人は槻友会(高槻中・高等学校同窓会)高槻・島本支部の一員として参加します。いえ、「参加」とは言いましても、マラソンを走るわけではなく、運営に携わるボランティア・スタッフです。
 市民会館で第2回実行委員会・運営協力スタッフ会議が行われました。古川先輩、松田先輩などのご挨拶のあと中川先輩(写真)から詳細なご説明がありました。


本山寺参拝(20)

2005/01/17 13:55


南部さんと父を残し吉田康人がおいとまするのと入れ替わりに南部さん奥様、木内さん、木内さん娘さん、吉田康人次男が本山寺へ漸く到着しました。途中、道に迷ったとのこと。木内さんの娘さんは幼稚園児。よくがんばったねー。


本山寺参拝(19)

2005/01/17 13:53


今日はお参りをさせていただき、また、貴重なお話をご住職から直接お聞かせいただき誠にありがとうございました。ご期待におこたえできるようがんばります。


本山寺参拝(18)

2005/01/17 13:52


ご住職と記念撮影。(左から)吉田康人の父、ご住職、南部さん。


本山寺参拝(17)

2005/01/17 13:39


ご本尊のお写真も掲示しておられました。


本山寺参拝(16)

2005/01/17 13:38


ご読経堂玄関には大黒天神をお祀りしておられました。


本山寺参拝(15)

2005/01/17 13:36


ご本堂。ここに本邦最古の尊像、毘沙門天が安置されています。家族の幸せとこの山の自然とが守られることをお祈り申し上げました。


本山寺参拝(14)

2005/01/17 13:29


天台宗開祖・伝教大師最澄さまの像と石碑。「一隅を照らす」と刻まれています。この言葉は、伝教大師さまのご著書「天台法華宗年分学生式」が出典です。
 『山家学生式(さんげがくしょうしき)』は、伝教大師が日本天台宗を開かれるに当たり、人々を幸せへと導くために「一隅を照らす国宝的人材」を養成したいと、熱意をこめて著述されたものです。
 「径寸十枚これ国宝に非ず、一隅を照らすこれ則ち国宝なり」。「径寸」とは金銀財宝のこと、「一隅」とは私達が今いる場所のことです。お金や財宝は国の宝ではない。家庭や職場など自分自身が置かれたその場所で精一杯努力し明るく光り輝くことのできる人こそ、何物にも変えがたい貴い国の宝である。一人ひとりがそれぞれの持ち場で全力を尽くすことによって社会全体が明るく照らされていく。自分のためばかりではなく、人の幸せ、人類みんなの幸せを求めていこう。「人の心の痛みがわかる人」、「人の喜びが素直に喜べる人」、「人に対して優しさや思いやりがもてる心豊かな人」こそ国の宝である。そうおっしゃっています。


本山寺参拝(13)

2005/01/17 13:25


読経堂。ご住職はここにいらっしゃいます。


本山寺参拝(12)

2005/01/17 13:23


 本山寺へは水道は通っていません。すべて湧水で賄われています。地下へいったん浸み込んだ雨が湧き上がってくるのだそうです。このため、水質は非常に良くわざわざ汲みにこられるかたがたも多いようです。
 しかし、阪神・淡路大震災の半年ほど前から渇水に見舞われることがあります。長い本山寺の歴史でそんなことはなかったことです。いったん渇水しますと、お清めの水や生活用水はもちろん、飲み水にも大変お困りになられるようです。そして、渇水すると、雨が降ってもそれが湧き上がってくるまでにさらに2〜3ヶ月はかかるとおっしゃっておられました。



本山寺参拝(11)

2005/01/17 13:18


この竜は立派な面構えをしています。


本山寺参拝(10)

2005/01/17 13:15


 昔は高槻の小学校、中学校、高校から本山寺、あるいは、その先のポンポン山へはよく遠足に来ました。真冬でも「耐寒訓練」と称してポンポン山まで何度か登りました。今はほとんどないそうです。学校の先生の高齢化(無力化とちゃう?)とカリキュラムに余裕がないこと(これは理由にならない)とが主な理由になっているようです。
 吉田康人も遠足の時このお堂の周りでお弁当食べたり休憩したりしたなぁ〜。遠い記憶が蘇ります。


本山寺参拝( 9)

2005/01/17 13:11


この急な階段を上りきるとご本堂です。


本山寺参拝( 8)

2005/01/17 13:09


 この杉は樹齢140年だそうです。


本山寺参拝( 7)

2005/01/17 13:07


 この写真も後で拝見するグラフですが、ご住職は毎年の平均値をロシアや米国の学者の景気波動予測グラフとともに記録に残しておられます。
 本山寺の勧請掛の情報は毎年、証券市場でもあっという間に広がるそうです。


本山寺参拝( 6)

2005/01/17 12:56


 ご住職に後で見せていただくことになるのですが、勧請掛の今年のしめ縄12筋の長さをグラフにしたものがこの写真です。グラフはご住職がお作りになられました。
 縦軸がしめ縄の長さ(下へ行くほど長い。赤い線は今年の平均の長さ)、横軸が左から1月、2月、・・と向かって左側のしめ縄から順に月を割り振ったものです。ご覧のように、今年の景気は乱高下すると暗示されています。


本山寺参拝( 5)

2005/01/17 09:56


 境内入口の「勧請掛」。本山寺古例行事の1つとして伝わる勧請掛は、1年をご守護し給う天神地祇を勧請祭祀して翌年の無事平安を祈る行事です。毎年12月23日に奉修されます。
 この勧請掛では12筋のしめ縄を掛けて諸天善神の来臨を乞うのですが、古より、これら12筋の長短をもって翌年の社会情勢、作物の豊凶、そして、諸物価の高低を暗示するものとされています。


本山寺参拝( 4)

2005/01/17 09:54


本山寺まであと二丁。こういう標示があると随分気が楽になりますね。もう少しです。


本山寺参拝( 3)

2005/01/17 09:31


原方面から上れる山道と神峰山寺脇から上がれる車道・参道との交差点には碑が立っていました。歩きを選択したかたがたはまだ来られていませんが歩を先へ先へと進めます。


本山寺参拝( 2)

2005/01/17 09:26


本山寺駐車場へ車を置いて急な参道を上ります。かつては、「参拝者のために」とご住職自ら重機で道の舗装をなさったそうです。ここから本山寺まで上りですと約20〜30分かかります。
吉田康人@携帯メール
YOSHIDAYASUTO@MAX.HI-HO.NE.JP
「やすとログ」は
http://218.44.129.190/


本山寺参拝( 1)

2005/01/15 13:45


 1月12日のログでご報告したお札のお礼参りを兼ねて本山寺へ参拝。 南部さんご主人、吉田康人父、吉田康人は本山寺駐車場から、そのほかのみなさんは神峰山寺参道下から、それぞれ登ります。
 原の田園風景をバックに(手前から)吉田康人次男、木内さんお子さん、南部さん奥様・ご主人、木内さん。がんばろー。


高槻JC新年互礼会・親睦会( 9)

2005/01/14 22:40


たかつき京都ホテルでお給仕して下さった足立さんと記念撮影(何の記念?(笑))。素敵なSMILE(0円)をありがとうございました。一期一会。またお目に掛かるのを楽しみに致しております。


高槻JC新年互礼会・親睦会( 8)

2005/01/14 22:09


続いて、松下専務理事の先導による「ガンバレJC」コールです。現役メンバーのみなさん、JCの活動目標である「明るい豊かな社会づくり」へ向けて本年もがんばって下さい。


高槻JC新年互礼会・親睦会( 7)

2005/01/14 22:08


親睦会もクライマックス。恒例の上中先輩による新理事長へのエール、三三七拍子です。


高槻JC新年互礼会・親睦会( 6)

2005/01/14 22:06


ビンゴ・ゲームもありましてトリプル・リーチと迫りましたが結局、商品を獲得できませんでした。


高槻JC新年互礼会・親睦会( 5)

2005/01/14 21:38


互礼会に引き続き、D−MALEの歌と踊りのアトラクションで盛り上がります。


高槻JC新年互礼会・親睦会( 4)

2005/01/14 21:36


ご来賓のかたがたがお帰りになった後は高槻JCのOBと現役メンバーとによる親睦会です。ここでも原理事長が元気に明るくご挨拶。JCの会員拡大への協力依頼がありました。


高槻JC新年互礼会・親睦会( 3)

2005/01/14 21:34


新理事長の原さんから力強い所信表明がありました。高槻JCの2005年度スローガンは「family」です。


高槻JC新年互礼会・親睦会( 2)

2005/01/14 21:33


 地元政治家・行政職員、民間企業や地域活動のリーダーのかたがたが大勢お集まり下さいました。
 冒頭、メジャー・デビューを目指してがんばっている地元のアーチスト・グループ「D−MALE」が歌とダンスを披露して下さいました。


高槻JC新年互礼会・親睦会( 1)

2005/01/14 21:29


新年総会が無事終わっていよいよ本年度最初の事業、新年互礼会が始まります。受付をご担当下さったJC現役メンバーの門川さん。毎年、着物姿をご披露して下さいます。


高槻JC総会( 2)

2005/01/14 21:27


尾崎(昨年度)監事から監査報告をしていただきました。質問は全くなし。各種報告案が承認されました。


高槻JC総会( 1)

2005/01/14 21:24


「教育を考える高槻市民の会」勉強会の後、たかつき京都ホテルへ直行。高槻青年会議所(JC)の2005年度1月総会へ出席。吉田康人にとっては卒業年度となった昨年1年間の高槻JCの事業報告、決算報告をさせていただきました。これで名実ともにJCを卒業です。


「教育を考える・・」今年の方針

2005/01/14 18:09


「教育を考える高槻市民の会」新年初の勉強会。今年1年間の活動方針について話し合いました。昨年は性教育、ジェンダーフリーの問題に取り組みました。今年はとにかくまず、住民の声、住民の不満を徹底して聞くことから始めます。そして、新たなターゲットを絞り込みます。


政策発表会ご案内状作成

2005/01/14 17:47


 昨晩は中学、高校の同級生、村上君、竹田君、竹田君の会社の宿院さんと随分遅くまで遊んじゃったなぁ〜。ありがとう!。楽しかったわ。 睡眠不足ではありますがエネルギーは補充されましたので朝からバリバリ仕事できました。
 4月10日(日)「春の政策発表会」のご案内状(案)を作成しました。企画、準備をご担当下さっているスパボのみなさんとこれから相談して仕上げたいと思います。もちろんこのご案内状は形式的なものですので、みなさんにはどんどんご参加登録下さいね。


神戸中華街( 2)

2005/01/13 13:53


テレビかな?。取材もやってました。絵になるまちですね。



神戸中華街( 1)

2005/01/13 13:49


お昼休みに神戸中華街へ。神戸のオフィスから歩いて5分ほどです。既に1年近く神戸へ定期的に通っていますがここへ来るのは(その1年では)今日が初めてです。



【投稿】新幹線から茶畑

2005/01/12 18:53


「やすとログ」特派員(笑)山口さんより新幹線から見える茶畑の写真もお送りいただきました。静岡あたりでしょうか?。



【投稿】新幹線から富士山

2005/01/12 18:42


 携帯電話カメラで撮った富士山の写真を山口さんからご提供いただきました。新幹線車中からお撮りになった富士山です。新幹線をよく利用されるかたならおわかりだと思いますが、この写真なかなか貴重ですよね。
 まず、富士山がこんなに綺麗に見えること自体ほとんどありません。吉田康人も、過去20年余りの間、新幹線で東京まで数え切れないくらい往復していますが、雲に全く遮られることなくはっきりと富士山を見たことは2、3度しかありません(居眠りしてて見すごしていることもあります(笑))。それに、新幹線から富士山を撮ると架線とか工場の煙突(含:煙)がどうしても写ってしまいます。
 新幹線にこのような撮影ポイントがあるとは驚きでした。



北山本山寺・御祈祷札

2005/01/12 11:57


 支援者のかたが吉田康人のために本山寺から御祈祷札をいただいてきて下さいました。その際、本山寺ご住職が特別にご祈祷のうえ御札を別途授けて下さいました。ありがとうございます。早速、神棚へお祀り致しました。
 この御札は「毘沙門天秘密供御符」と言われるものです。新春初寅・寅の刻(午前4時)、本山寺ご本尊毘沙門天に秘密供を修し祈願していただける霊符です。


上牧駅(3)

2005/01/11 15:00


上牧駅前にも大きな交差点ができました。きれいに整備されています。


上牧駅(2)

2005/01/11 13:22


 駅前ロータリーもできます。


上牧駅(1)

2005/01/11 13:18


 今朝の駅頭演説は阪急上牧駅。さぶかったなぁ〜。この冬一番じゃないかな?。乗降客が少ない駅だから余計そう感じるのかも。
 駅前再開発工事が進められています。上牧駅も新しくなりました。


成人式でも演説( 2)

2005/01/10 14:22


 とにかく、演説どころではない、ビラなんてもらってるどころでもない新成人のかたがた(笑)。それでも、「私達の志を1人でも多くのかたがたへお伝えしたい」という気持ちで今日もがんばりました。
 北岡さん、キャラバン隊スタッフのみなさん、早朝からお疲れさまでした。


成人式でも演説( 1)

2005/01/10 14:20


 「成人の日」の今日、高槻現代劇場でも新成人対象の「成人祭」が行われました。北岡たかひろさん、吉田康人、そして、吉田康人後援会街頭演説キャラバン隊が共同で演説会を行いました。北岡さんの発案で演説会に「第2回高槻変身祭」(第1回は一昨年の高槻まつりに併せて行いました)というタイトルを付け「選挙の時は投票へ行く人間に変身しよう」と訴えました。
 写真はタイガーマスクに変身して新成人のかたがたから記念撮影をせがまれる北岡さん。


今日の「美しき日々」

2005/01/09 00:32


ドラマ全体はドロ沼化してきましたが、とにかく、2人の仲が戻ったのは良かったと思います。しかも、桜の木の下で。


如水会新年賀詞交歓会(10)

2005/01/08 16:38


閉会のご挨拶は昭和12年ご卒業で如水会元大阪支部長の磯村大先輩から。「阪神・淡路大震災のとき如水会神戸支部の会員は約800名だった。約400名が被災し、そのうち約200名がご家族を亡くされたり家が全壊するなどの被害に遭った。如水会本部からその際、被災者へ1,000万円を寄附してもらい涙が出るほどありがたく思った」と感動的なお話で締め括っていただきました。


如水会新年賀詞交歓会( 9)

2005/01/08 16:34


昭和27年のご卒業で住友電気工業株式会社相談役・川上哲郎先輩による万歳三唱。


如水会新年賀詞交歓会( 8)

2005/01/08 16:33


吉田康人とは同級生で民主党・衆議院議員のいちむら浩一郎さん(兵庫6区(宝塚市、川西市、伊丹市)選出)も元気に歌ってました。相変わらず、熱い!いっちゃんです(笑)。


如水会新年賀詞交歓会( 7)

2005/01/08 16:31


続いて、コールメルクールという合唱団OBの先輩がたによるご先導で「校歌 一橋の歌」斉唱。「♪〜武蔵野深きぃー松風にぃー
・・〜♪」。


如水会新年賀詞交歓会( 6)

2005/01/08 15:45


昭和23年ご卒業の佐藤先輩の音頭で「一橋会会歌」を斉唱。「♪〜玲瓏高き仙嶺のぉー・・〜♪」。


如水会新年賀詞交歓会( 5)

2005/01/08 15:36


大阪府知事・太田房江さんのご主人、斉藤先輩もご挨拶。


如水会新年賀詞交歓会( 4)

2005/01/08 15:34


佐々木先輩の音頭で乾杯。今日は120名余りの諸先輩がたがご参加下さいました。


如水会新年賀詞交歓会( 3)

2005/01/08 15:31


サントリーOBの佐々木先輩からのご挨拶。佐々木先輩は昭和8年ご卒業で現在96歳の大先輩です。


如水会新年賀詞交歓会( 2)

2005/01/08 15:16


一橋大学元学長・阿部謹也先生の特別講演。演題は「日本人の歴史意識」でした。阿部先生は一橋大学博士課程昭和38年ご卒業の大先輩で著名な歴史学者です。今日は欧州人と日本人との歴史観の違いについてお話し下さいました。


如水会新年賀詞交歓会( 1)

2005/01/08 12:02


如水会(一橋大学同窓会)大阪支部新年賀詞交歓会へ参加しました。中津の東洋ホテルで。坂本支部長のご挨拶で開会です。


「スター」で散髪

2005/01/08 11:04


 今年初めての散髪。芥川商店街の「スター」で。写真はお母さまと息子さんです。「やすとカット」をいつもカッコ良く決めていただいてありがとうございます。これから大学の同窓会の新年賀詞交歓会へ出てきま〜す。
 この撮影、なかなか難しいんですよ。前回のログでは吉田康人の目が携帯電話で隠れてしまいましたし、今回は口が隠れちゃったなぁ〜。


「新年会はやらないのか?」

2005/01/07 20:49


 小川先輩からご登録いただきました。ご登録ナンバー18番です。ありがとうございます。
 「新年会はやらないのか?」というご質問もいただきました。はい、今年は新年会はやりません。4月10日(日)の政策発表会に集中して取り組んでいます。宜しくお願い申し上げます。


「発掘された日本列島 2004 」

2005/01/07 12:45


 神戸市立博物館。垂れ看板が変わっていたので見にきました。1月16日(日)から2月20日(日)まで(1月17日(月)以外の月曜日は休館)特別展「発掘された日本列島2004 新発見考古速報展」が開催されます。
 展覧会は2部構成になります。1つは、注目を最近浴びた全国の遺跡出土品を紹介する「中核展示」。いま1つは、過去10年間の阪神・淡路地方における遺跡発掘を紹介する「地域展示」です。
 阪神・淡路大震災から1月17日でちょうど10年になります。この神戸市立博物館でも、上記展覧会とともに、震災関連の作品展、講演会、シンポジウム、子供向け学習会などが開催されます。


JC事業報告書、ほぼ完了

2005/01/06 20:21


 このログでもお伝えしてきたとおり、青年会議所(JC)を昨年末に「形式上」卒業しました。ただ、昨年度総務委員長という役柄上、今月14日(金)に開催される総会まで「実質的には」作業が残ります。明日はその前段階となる新年度の理事会へも出席します。
 昨晩、決算報告書の作成がほぼ終わりました。そして、先ほど、事業報告書(写真。決算報告書を含む60ページ程度)の作成も。公認会計士の重谷顧問や堀理事長にかなり助けていただいたのでここまで順調に来ましたが、これらを約80人分印刷するというひと山をまだ越えないといけません。フーッ。
 今日も終日この作業をやってたし、しんどいのはしんどいけど、決算報告や事業報告など、JCメンバー各位のこの1年間の活動を総括する作業に携われることは幸せだと思っています。



新春カニカニバスツアー

2005/01/06 12:23


 吉田康人後援会にとっては初めての試み、バス・ツアーを実施します。今年はいろんなことにチャレンジしていきます。
 「吉田康人後援会 新春カニカニバスツアー」は2月10日(木。祝日の前日)。朝8時30分頃に高槻を出発。カラオケ歌い放題のバスに3時間ほど揺られながら神鍋高原を目指します。ブルーリッジホテルの温泉大浴場、露天風呂で見も心も温まっていただきます。入浴の後はカニ料理のお食事。おいしいよ!。
 午後からは海産物のお買い物やおかき工房の見学。そして、再びカラオケ三昧のバスで19時頃、高槻へ戻ります。・・と、おおよそこのような旅程です。旅行代金は7,800円(バス代、食事代、保険代など込み)とお安くなっています。JTBのプロデュースです。
 吉田康人を応援しない人でもご参加いただけます(笑)。定員(45名)になりしだい締め切ります。きっと、楽しいよ!!\(^o^)/。ご参加をお待ち申し上げております。詳しくは吉田康人、または、吉田康人後援会まで!!!。
 あっ、そうそう。もちろん、吉田康人も参加します。マイクは握りますが演説はしません(笑)。ベタなしゃべくりでエンターティナーと化す吉田康人もお楽しみいただけますぅ。



河村さん、名古屋市長選出馬断念

2005/01/05 21:55


 昨年10月28日のログ「河村たかしさん、名古屋市長選へ」でお知らせした民主党・衆議院議員の河村たかしさんが名古屋市長選挙への出馬を断念しました。以下、新聞記事を転載します。

 <<河村たかし氏、立候補断念を表明 名古屋市長選

 4月の名古屋市長選に立候補を予定し、所属する民主党に推薦を依頼していた衆院議員の河村たかし氏(56)=愛知1区=が4日朝、立候補を断念する意思を表明した。党市議団が自民党などとともに現職の松原武久氏(67)を支持しており、党内の亀裂拡大を心配する党本部などから要請を受けていた。
 河村氏は4日朝、同市内の事務所で会見に応じ「期待してくれた市民の皆さんには力不足で申し訳ないとおわびしたい」と語った。今後について「国会議員としてこれまで通り庶民の視点で精いっぱいやりたい」と述べ、衆院議員としての活動を継続する考えを明らかにした。
 昨年末、断念を固め、年始に予定していた自転車街宣も中止。党県連の松山登幹事長に3日夜、「党の推薦が得られないのなら立候補を断念する」と電話で伝えた。
 同党は、市内の5総支部のうち、3総支部が松原氏支持を決めており、県連は8日の幹事会で松原氏推薦を党本部に求めることを決める見通しだった。河村氏の事務所が昨年末に行った独自調査で松原氏有利の結果が出たほか、家族の一部や後援会から根強い反対の声があった。
 年明けには党本部の平野博文幹事長代理が「党の推薦は厳しい。混乱を避けるためにも衆院議員を続けてほしい」と要請していた。
 河村氏は93年に旧日本新党から初当選し、4期目。新進党などを経て民主党入りした。昨年10月末に立候補を表明。公務員の給与を1割引き下げ、法人税を減免、企業誘致を進めるなど大胆な改革案を発表した。党の若手国会議員が勝手連を結成する一方で、市議会最大与党の党名古屋市議団が松原氏支持を早々に決めた。
 市長選は松原氏のほか、共産党などを中心とする市民グループも候補者選びを進めている>>。
 「初志貫徹」と言葉では言えてもなかなか難しいものですね。河村先輩の再起を期待します。


やきいも

2005/01/04 17:13


高槻市の新年互礼会(於:高槻現代劇場)へ参加し吉田康人後援会真上事務所で仕事始め。ホームページや電子メールのチェックなど簡単な事務作業。夕刻から高槻北事務所へ。何はともあれ腹ごしらえ。石やきいもならぬ「ストーブやきいも」をほおばりました。「食い物ネタが多い」とご好評(?)いただいている「やすとログ」を今年も宜しくお願いします。


「遠い路」

2005/01/03 22:17


 我が国では「美しき日々」でブレイクしたイ・ビョンホン主演の韓流ドラマ「遠い路」を見ました。
 もう1人の主演が、故郷で一人暮しの父(母とは死別)へ旧正月に彼氏を紹介しようとするソンジュ役のパク・チニ。彼女も実に素朴で魅力的な女優です。そのソンジュが帰郷直前にふられてしまいます。そこで、偶然出会った天涯孤独の青年ウシク(イ・ビョンホン)に「正月の間だけ彼氏のフリをしていて」と頼むことになります。
 嘘から始まったこととはいえ、家族の温かさを身に染みて感じたウシクはソンジュの父へ精一杯の親孝行をします。ソンジュも心優しいウシクを見て心が動かされ、やがて本当の家族として3人が旅行へ出掛けるところでエンディングというストーリーでした。
 わかりやすいストーリー展開。ほんの5〜6人のキャスト。我が国の2時間ドラマではあり得ないシンプルさです。日本のはやり言葉で言うと「ちゃちい」ということになるのかもしれません。しかし、家族愛、親子愛、あるいは、人としての優しさがしっかり伝わってきたドラマでした。
 重病の疑いのある父はそれを娘に内緒にしています。「おまえの結婚を見届けたい。この正月のうちに結婚式の日取りを決めてくれ。おまえが早く結婚してくれれば離散した私(父)の親を北朝鮮へ探しに行ける」。娘の結婚を見届けたいという父の口実とも感じさせます。病に倒れ担ぎ込まれた病院で「せっかく『最後の正月』を家族で迎えられたのだから家へ戻りたい」と(何も知らない娘から見ると)わがままを言います。これに対して、娘が「結婚したらお父さんの娘でなくなるとでも言うの?。ちゃんと療養して!」と応じる。お父さんもそこで「そうだな」と素直に謝るんです。このシーン、セットもちゃちだったし派手な演出もなかったけど、見ている者の胸を打ち涙を誘うシーンでした。


ファミコンには勝てず・・

2005/01/03 01:25


 晴れていたので息子らと団地の前の公園へ。キャッチボール、サッカー、そして、スケボーをして遊びました。でも、近所の子供が誰ひとりとして外で遊んでいませんでした。家族とどこかへ出掛けているか、お年玉で買ったファミコンで遊んでいるか・・。今日もずいぶん寒かったしなぁ〜。それにしても、誰もいないなんて。
 結局、ウチの子、誘惑に勝てず家の中でファミコン再開!。お父さんも参戦!!。


ファミコン三昧のお正月

2005/01/02 19:37


 この画面、サッカーはサッカーでもファミコンのサッカー・ゲームの画面です。よくできてるねー、最近のゲームって。実況中継も本格的。例えば、イエロー・カードが出ると選手が抗議するんです。すると、アナウンサーが「抗議したい気持ちもわかります」だってさ。こりゃ、子供達がのめり込むのも無理ないわねー。
 吉田康人の家庭では、ファミコンが原因の兄弟ゲンカが絶えなかったのでここしばらく「ファミコン禁止令」を出して機械もソフトも取り上げていました。もちろん、よその家でやるのも禁止。ただ、息子らが余りにも不憫なので(笑)「お父さんも交えてお正月だけならOK」ということでファミコンを解禁にしました。放っておくと一日中やってますね。
 吉田康人は、ファミコンをやっていないはずの息子らの腕前が妙に上達していることをちゃんとチェックしておきました(笑)。子供とファミコンとの関わり方は難しい教育課題ですね。


弟カップルも来て賑やか

2005/01/02 11:51


弟・茂生とその彼女・寛恵さん(写真)が名古屋から来てくれたし、息子らはおじいちゃんからマージャンを教わったりで、賑やかな元旦を実家ですごしました。妻は風邪を引いて2日から寝込んでいます。疲れがたまったかな?。


実家でおせち( 2)

2005/01/02 11:26


毎年、父がひとりひとりの箸袋へ名前を書いてくれます。肩の上に手が出ていますが心霊写真ではありません。次男の悪戯です(笑)。いただきま〜す。


実家でおせち( 1)

2005/01/02 11:21


新年のお参りを済ませ両親の実家(安岡寺)へ。チチト(吉田康人の父)の年頭の挨拶を聞きおせち料理をいただきました。


締め飾り

2005/01/02 11:14


(引き続き元旦です)自家用車車内にも締め飾り。


神棚

2005/01/02 00:36


 阿久刀神社のお札をお納めし自宅の神棚へお祈りをお捧げしました。靖国神社のお札は靖国神社崇敬奉賛会から前にいただいたものです。
 神棚の前で、「家の中でボール遊びなどして神棚にぶつけたりすることのないよう」息子らへ訓示し、吉田康人夫婦としては「掃除やお水の取り替えなど神棚へのご奉仕を欠かさず行います」とお誓い申し上げました。


元旦祭

2005/01/02 00:34


氏神さまへのお参りの後、崇教眞光の高槻準修験道場での元旦祭へ参拝。みなさんとの波調合わせ、導士さまの素晴らしい年頭のお話、そして、御神酒もいただきました。写真は「陽光子祈言集」です。


初詣(5)

2005/01/02 00:33


芥川に戯れる白鷺(だと思う)。毎年、初詣の帰りに見る風景です。


初詣(4)

2005/01/02 00:33


阿久刀神社は住宅地内にあるものの結構な人出もありのんびりしていい神社です。


初詣(3)

2005/01/02 00:32


息子らはおみくじを引いてました。


初詣(2)

2005/01/02 00:31


自宅と事務所の神棚へお供えするお札を2枚買いました。


初詣(1)

2005/01/02 00:29


 元朝式から帰宅したのが6時。本年最初のコーヒーを一杯飲んでひと休み。自宅で購読している日経新聞、産経新聞の今年年頭の第1面はいずれも「人口減少問題」。吉田康人後援会街頭演説キャラバン隊がずっと訴え続けているテーマです。
 家族が起きてきたので自宅・事務所地域の氏神さまである阿久刀神社へ初詣に出掛けました。「阿久刀(あくと)」は「芥」川の語源でもあります。


元朝式(2)

2005/01/01 23:54


高槻北支舎役員のかたがたと記念撮影。会友のみなさん、今年も宜しくお願い申し上げます。


元朝式(1)

2005/01/01 23:27


 新年あけましておめでとうございます。
 毎年1月1日は社団法人実践倫理宏正会の元朝式。吉田康人はここ数年、元旦の朝は4時に起床、5時から行なわれる高槻北支舎の元朝式に参加しています。写真は正面の演台付近。この支舎では3年連続で元朝式締め括りの「万歳三唱」を吉田康人がしています。今朝もこの演台で気持ち良く万歳させていただきました。