本日のカウント
昨日のカウント
吉田康人のホームページはこちら
やすとtwitter
吉田康人 in ミクシィ
過去ログへ
携帯の方はここから(機種によって表示されない場合があります)
やすとログ
日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ

やすと ログ


「秋の童話」第9話

2005/07/31 16:48


 ジュンソ(ソン・スンホン)とウンソ(ソン・ヘギョ)が駈け落ち。
 ウンソ「きっとバチが当たるね」。
 ジュンソ「大丈夫、僕がいる。僕が罰を受ける」。



昨晩の「オールイン運命の愛」

2005/07/31 16:47


イナ(イ・ビョンホン)がギャンブルを本格的に学び始めました。



芥川商店街の夜市( 2)

2005/07/31 16:43


 ホントは写真をもっと撮りたかったんですが、焼き鳥のタレで軍手がベチョベチョでFOMAカメラを握れませんでした。残念。
 焼き鳥に専念していたので夜市全体の人出がどうだったかなど焼き鳥以外の状況が全くわかりませんが、とにかく、屋台に楽しく参加できたので良かったと思います。
 タレの匂いは指先から2、3日取れません。「その匂いだけでシロメシが食べられるんちゃうか?」という笑い話もあります(笑)



芥川商店街の夜市( 1)

2005/07/31 01:24


芥川商店街の「夜市」が始まりました。吉田康人はみなさんのお取り計らいで谷川金物グループの屋台で焼き鳥を焼かせていただきました。



「秋の童話」第8話

2005/07/30 02:12


ジュンソ(ソン・スンホン)「僕が先に死んだら、誰がウンソの面倒を?」
ウンソ(ソン・ヘギョ)「ダメよ、私が先に死ぬの。お兄ちゃんは、それまで死んじゃダメよ・・。二度と、失いたくないの。生きながらお別れするのは、一度きりでたくさん。だから、私が先に死ぬって決めてるの」



土曜日は芥川商店街の夜市です。

2005/07/30 02:11


槻友会の暑気払いの後、芥川商店街の事務所へ直行。翌日の夜市の準備を皆さんでしておられました。ホントはもっとお手伝いするつもりだったんですが、結局、冷やかしにいったみたいになっちゃった。ごめんなさいm(__)m。 明日の屋台でがんばります。



槻友会高槻・島本支部暑気払い

2005/07/30 01:57


2日連続で深夜までミーティングがあり寝不足で体調不良だったんだけど、今日も朝の演説→大阪でミーティング→夕刻の演説とがんばってます。演説と重なり1時間以上遅参しましたが、槻友会(高槻中・高等学校同窓会)高槻・島本支部の暑気払いへ出席しました。食べるだけ食べたところで終わっちゃいました(笑)。今回幹事の堀先輩が自ら万歳。



「屋台に学ぶ会」

2005/07/29 11:46


 吉田康人後援会は今年も「高槻まつり」(8月6日(土)・7日(日))へ参加します。屋台で焼きそば、ソーセージ、そして、かき氷を販売します。昨晩はその最終スタッフ会議だったので天王寺から戻り合流しました。屋台の目標は「資金集め」と「後援会の懇親」ですが、政治団体がやる屋台だからそれだけじゃねー、「何となく物足りない」とここ数年、悩んでおりました。
 そこで、今年は「屋台に学ぶ会」を立ち上げることにしました。吉田康人の屋台では今年から、スタッフ各人がこの屋台に懸ける自分自身の目標を持って作業にあたることになります。そして、その目標を達成するために各人が全力を尽くし人生を学ぶ。「屋台に『人生を』学ぶ会」です。目標、言い換えれば、「自分自身に対する問題意識」を持って全力を尽くすからこそ人生が学べる。学べる雰囲気は吉田康人が全力でつくりますので、どう?、あなたも参加してみませんか?。
 写真は、各人の氏名と目標を書いた名札。スタッフ全員が胸に付けます。



天王寺とんぼがえり

2005/07/28 20:25


芥川商店街を出て急遽、天王寺へ。日本を良くするための打ち合せ(笑)。ただ、吉田康人後援会の会合が高槻で開催中のためわずか40分間の滞在。残念(T_T)/~。歴史的な40分間となることを祈りつつ・・、環状線に揺られました。



続・セブンイレブン高槻芥川店1 0

2005/07/28 20:09


今回の事業、経営、建築に携わったのは吉田康人と同世代のかたがたが中心。お店の最前線でこれから働くのはさらに一世代若い人達です。芥川商店街へ新しい息吹を吹き込んで欲しいと心から期待しています。



続・セブンイレブン高槻芥川店9

2005/07/28 20:03


たにぐち工務店の作品はどれもつくりがしっかりしていて素敵です。



続・セブンイレブン高槻芥川店8

2005/07/28 20:01


続いて、中山店長。「みんな、研修で成長しました」と感極まる場面も。準備期間のご苦労が推し量られる。その初心を忘れずがんばって下さいね。



続・セブンイレブン高槻芥川店7

2005/07/28 19:55


篠山オーナー(前列左)から「フレンドリーなお店をつくる」と決意表明。



続・セブンイレブン高槻芥川店6

2005/07/28 19:52


記念すべきお客さま第1号はセブン・イレブンさまでした(笑)。



続・セブンイレブン高槻芥川店5

2005/07/28 19:50


テナント・ビルのオーナーである久保さん(右)もご挨拶。



続・セブンイレブン高槻芥川店4

2005/07/28 18:55


芥川商店街の山川会長からも来賓挨拶がありました。



続・セブンイレブン高槻芥川店3

2005/07/28 18:52


セブン・イレブン・ジャパン社長からの祝電代読や店のキーやマニュアルの贈呈などがありました。



続・セブンイレブン高槻芥川店2

2005/07/28 18:45


オーナー以下スタッフが勢揃いです。



続・セブンイレブン高槻芥川店1

2005/07/28 18:40


「やすとログ」で先日ご案内したとおり、明日の29日(金)、「セブン・イレブン高槻芥川店」がオープンします。開店前日の夕刻、オープン記念セレモニーへお招きをいただきました。美容院やインターネット・カフェが今後入る予定でビル全体はまだ各種作業中です。



芥川町一丁目中地区( まちづくり)

2005/07/28 18:30


JR高槻駅北の再開発に触発され「芥川町一丁目中地区まちづくり協議会」の活動が始まりました。アクトアモーレ北側の再開発を念頭に活動しておられます。同協議会主催の展示会がアクトアモーレ1階アトリウムで8月2日(火)まで開催されています。ここでは、芥川商店街の若手経営者、平安女学院大学、そして、森ビル都市企画によるまちづくり構想案などが展示されています。また、8月2日(火)19時からは高槻市立総合市民交流センターでシンポジウムを開催。若い世代の企画力と実行力に期待が集まります。



学校のプールと民間プールと

2005/07/28 15:05


 プールの季節ですね。一昨日の「公明新聞」(7月26日(火)付)を読んでいると「民間プールで水泳授業」という記事が目に留まりました。岡山市立竜操中学校は今年度から、学校のプールが故障中ということもあり、水泳の授業を民間プールで行っています。近隣の民間スイミングスクールに協力してもらっているとのこと。学校の先生のほかスイミングスクールのインストラクターも参加する授業は、生徒にも好評のようです。
 プールを改築した場合、1億2,000万円以上の費用がかかります。一方、民間プールの賃借料とインストラクターへの謝礼だと、年間75万円程度で済むのだそうです。岡山市教育委員会は「1校1プール制」自体を今後見直す方針です。ちなみに、我が母校、高槻中・高等学校にはプールがありません。吉田康人らの時代、水泳の授業は徒歩で高槻市民プールまで行って行っていました。
 この話も結構奥が深く、いろいろな政策のヒントになると思います。例えば、埼玉県志木市では、市民プールを造らない代わりに、小・中学校のプールを週末、市民へ開放しているそうです。既存プールの老朽化に伴い建設を訴える市議会と「何でもかんでも新しい施設を作ればいいというものではない」と主張した市長との間で意見の食い違いはあったようです。人口や面積など実情は各自治体ごとに多様で志木市の政策がどこのまちでも適用できるとは言えないけれど、岡山市立中学校のケースと併せて、学ぶべき点は多いはずです。



Tシャツの中で読書

2005/07/27 17:25


 子供というのは面白い生き物ですよね(笑)。小学校4年生の三男が、おやつのかき氷を食べているうちに体が冷えすぎちゃって寒くなったらしく、Tシャツの中に頭と手を引っ込めてしまいました。まるで、冬眠中のカメのようです。そんなに寒いんなら冷凍室へ仕舞って後で食べればいいのにどうしてもやめられないようで、時々、顔と右手だけを出して震えながらかき氷を食べていました。
 食べ終わってもTシャツの中に避難したままです。暫くしてTシャツの中からブツブツ声がするので確認すると、頭や手だけでなく本もTシャツの中に「持ち込んで」本読みしていました(笑)。小学校4年生ぐらいだと、まだまだ見てて飽きませんね。



錯視(2)

2005/07/26 19:44


 同じく2点目。横のラインが平行に見えないですよね?。これも錯視です。
 インターネットで調べてみたらこの「錯視」、奥が結構深いようです。写真ではご紹介できないのですが、取り分け「北岡明佳の錯視のページ( http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/index-j.html )」は圧巻です。ただ、車酔いしやすいかたはご注意下さい。



錯視(1)

2005/07/26 19:42


 本日も、台風の影響で悪天候だったにもかかわらず、多くのかたがたが事務所をお訪ね下さいました。ありがとうございました。お礼(?)に息抜き用の写真を2点。
 「錯視」というと難しいですね。錯視とは文字どおり「視覚の錯覚」のことで、形やデザインのせいで「実際とは異なって見える」現象のことです。まず、新聞に掲載されていた1点目の図形。一見、渦巻きに見えるでしょう?。でも、よーく見てみて下さいね(笑)。



「お父さん」の絵

2005/07/26 14:17


 今日は朝から原稿書きのため事務所にいるので、三男(小学校4年生)を呼んで夏休みの宿題、勉強、そして、読書をさせています。省エネ効果もあるしエアコン代の節約にもなります(笑)。何をどう勉強するか、どの本を読むか、時間配分をどうするかは本人に決めさせています。勉強の中身を初め細かいことは一切指導しません。ただ、「予定を自分自身で先に立て、その予定どおりできるようにがんばりなさい」ということだけ繰り返し繰り返し厳しく言います。
 気が付いたら、事務所内のホワイトボードに吉田康人の絵を描いてくれてました。こちらはこちらで仕事をしっかりしなければならないのであまり構ってやれませんが、息子なりにのんびりやっているようです(笑)。



「秋の童話」第7話

2005/07/26 00:17


ウンソ(ソン・ヘギョ)とシネ(ハン・チェヨン)、ともに、「育ての親」と涙の再会。



政府税調で「専業主婦蔑視」議論

2005/07/25 17:32


 配偶者控除見直しの議論が現在進められていますが、政府税調(小泉首相の諮問機関)基礎問題小委員会の非公式会合(5月27日)で「専業主婦蔑視」発言が飛び交っていたことが議事録「 http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/top.htm 」公表で明らかになり波紋を広げています。「こんな非常識な人達が委員となっている税調に税金のことを任せておいていいのか?」という手厳しい意見も多く、「税」に対する国民の不信感だけでなく、政府や自治体が進めようとする「男女共同参画」に対する不信感がますます高まりそうです。
 上記議事録で明らかになった専業主婦蔑視の議論には次のようなものがあります。<<「人生に前向きかどうかで言えば、働く女の人は前向きで、子供を産みたいわけ。働かないで家でごろごろしている主婦が、子供を今産まない」/「政策誘導的にそういう専業主婦を淘汰(とうた)してもらうような方向性が必要」/「働いている女性のほうがちゃんとご飯を作るというデータもある。専業主婦で時間がいっぱいある人こそ、コンビニで買ってきた発泡スチロールで食べさせちゃうのが多い」/「いまパラサイト・ワイフというのができてきた。つまり、生命力のない人たちがたくさん生じていて、お金を持ってぶらぶらしているんですよ」>>。
 この小委員会は学識経験者やエコノミストら26人の委員で構成されているのですが、この程度の議論しかできない政府の調査会へも国民の税金が費やされているわけです。そして、こうした議論をベースに私達の税金が決められているのはますます馬鹿馬鹿しいと言わざるを得ません。



「決起の会」集合写真

2005/07/25 15:50


 7月21日・22日のやすとログ「『決起の会』打ち上げ」の際の集合写真を、守口市議会議員・生島けいじさん経由で、尼崎市議会議長・谷川正秀さんからお送りいただきました。このほかにもメンバーがいますし、お互いに力を段々つけてきたので、こんだけ寄れば大きな流れを作れそうですね。
 谷川議員のウェブログのURLは「 http://tanigawa.exblog.jp/ 」です。



「秋の童話」第6話

2005/07/25 00:14


 ウンソ(ソン・ヘギョ)「会わなかったことにしよう、みんなの幸せのために」。
 ジュンソ(ソン・スンホン)「妹じゃなくていい。一緒にいよう」。
 みんなの幸せと自分の幸せとの間で揺れ動く2人の純愛を見ていると、息苦しくなります(笑)。



【再】今日も4 箇所で遊説

2005/07/24 19:25


【前のログで写真が抜けていました】

 日曜日の今日、朝は栄転になった友人を見送りに伊丹空港へ。午後は街頭演説キャラバン隊の活動。市内南部から西部へ掛けて4箇所で遊説しました。計画では5箇所だったんですが2箇所目のスーパーが臨時休業になっていたため1箇所減りました。とにかく暑かったぁ〜。特に最後の演説箇所ではお日さまの光を真正面から受けて思わず「課題と『真正面』に向き合う」とぶったんですが、正直、カラ元気(笑)。ただ、とても大勢のかたがたが車の中から手を振って下さってそれを支えに力を最後まで抜かずにがんばれました。みなさんのご声援は私にとって大きな力になります。ありがとうございます。
 それにしても、キャラバン隊員のみなさんのこの暑い中でのご尽力には頭が下がります。今日も汗みどろになりながらお手伝い下さいました。感謝申し上げます。写真は上野隊長の応援演説。



今日も4箇所で遊説

2005/07/24 19:22


 日曜日の今日、朝は栄転になった友人を見送りに伊丹空港へ。午後は街頭演説キャラバン隊の活動。市内南部から西部へ掛けて4箇所で遊説しました。計画では5箇所だったんですが2箇所目のスーパーが臨時休業になっていたため1箇所減りました。とにかく暑かったぁ〜。特に最後の演説箇所ではお日さまの光を真正面から受けて思わず「課題と『真正面』に向き合う」とぶったんですが、正直、カラ元気(笑)。ただ、とても大勢のかたがたが車の中から手を振って下さってそれを支えに力を最後まで抜かずにがんばれました。みなさんのご声援は私にとって大きな力になります。ありがとうございます。
 それにしても、キャラバン隊員のみなさんのこの暑い中でのご尽力には頭が下がります。今日も汗みどろになりながらお手伝い下さいました。感謝申し上げます。写真は上野隊長の応援演説。



今晩の「オールイン運命の愛」

2005/07/24 00:44


奇跡的に一命をとりとめたものの離れ離れにまたなってしまいました。



「秋の童話」第5話

2005/07/24 00:38


「お兄ちゃん・・。夢じゃないよね」。2人の実にいじらしい再会に、窒息度85%。



全日空ホテル・ビアガーデン

2005/07/23 02:53


夕刻の駅頭演説を済ませて堂島の全日空ホテルへ直行。ここのビア・ガーデンでジャーナリストのかたがたと懇談。食い意地が張って食べすぎてしまいました(笑)。話題の中心は、地方政治にも大きな影響をもたらす国政の動向、そして、吉田康人が強力に今お訴えしている「家庭再生」。また、高槻市役所の情報公開のいい加減さに関する議論にも力が入りました。一度、お灸をすえていただいたほうがいいんじゃないのかぁ〜?。



「決起の会」打ち上げ( 11)

2005/07/22 13:41


ご紹介漏れはありませんか?。竹内さんの息子さんの写真がないなぁ〜。ごめんなさい。締めは、まっつんの素敵な笑顔です。決起の会、次はしまのさんの摂津市議会議員選挙へ向け結束してがんばります。



「決起の会」打ち上げ( 10)

2005/07/22 11:52


(左から)島本町長・川口ひろしさん、大東市議会議員・「最終兵器」さわだ貞良さん、大阪府議会議員(阪南市選出)土井達也さん。



「決起の会」打ち上げ( 9)

2005/07/22 11:39


(左から)尼崎市議会議長・谷川正秀さん、兵庫県議会議員・和田ゆういちろうさん、そして、寝屋川市議会議員・南部はじめさん令夫人ののりりんこさん。



「決起の会」打ち上げ( 8)

2005/07/22 11:34


何やら深刻な相談の(左から)枚方市議会議員・梅崎利貴さん、大阪府議会議員(堺市選出)森山ひろゆきさん。



「決起の会」打ち上げ( 7)

2005/07/22 00:39


(左から)摂津市議会議員・しまの浩一朗さん(9月の選挙、がんばって!)、守口市議会議員・「荒らぶる魂」生島けいじさん、そして、スーパーウグイス・柏井ちゃん(今日も素敵ぃ〜。でも、荒らぶってる政治家の隣りでちょっと危険(笑))。



「決起の会」打ち上げ( 6)

2005/07/22 00:32


(手前から反時計回りに)まっつん(杉並区議会議員選挙がんばって!)、前和泉市議会議員・辻ひろみちさん(後向きでごめんなさい)、高石市長・阪口シンロクさん、そして、お馴染み茨木市議会議員・大野ちかこさん。



「決起の会」打ち上げ( 5)

2005/07/22 00:26


(左から)関西若手地方議員決起の会代表幹事の寝屋川市議会議員・南部はじめさん、堺市議会議員・水ノ上なるあきさん、そして、オブザーバー参加の竹内さん。



「決起の会」打ち上げ( 4)

2005/07/22 00:21


島本町長・川口ひろしさんが乾杯!。手ブレ、ごめんなさい。



「決起の会」打ち上げ( 3)

2005/07/22 00:19


続いて、今月当選したばかりの兵庫県議会議員(垂水区選出)・和田ゆういちろうさんもご挨拶。



「決起の会」打ち上げ( 2)

2005/07/21 22:30


 「関西若手地方議員決起の会」は今年、高石市長選挙(無投票)、島本町長選挙、尼崎市議会議員選挙、和泉市長選挙、そして、兵庫県議会議員補欠選挙、以上5つの選挙を既に戦いました。今日はまとめて打ち上げです。
 尼崎市議会議長にこの度ご就任された谷川正秀議員からご挨拶がありました。



「決起の会」打ち上げ( 1)

2005/07/21 21:44


大阪へ無事帰還。夜は「関西若手地方議員決起の会」の打ち上げ会でした。新和食「蓮家」(れんや)京橋店で。京橋駅の片町口方面へ出たのは初めてです。



三ノ宮でご挨拶回り

2005/07/21 15:50


 吉田康人が事務局長を務めている会員制「経営哲学創造塾」には高槻市外のみなさんにも広く会員になっていただいています。今日は三ノ宮で新規ご入会下さったかたがたへご挨拶にきました。
 「(金銭面では)どうやって(政治や生活を)やってんのん?」とよく聞かれます。こうしたおひとりおひとりのご高配によって吉田康人は何とか生き延びさせていただいています。ありがとうございます。



三ノ宮駅

2005/07/21 13:44


大阪駅を大きく越えJR三ノ宮駅。まさに、紀伊半島横断です。フーッ。



奈良駅通過

2005/07/21 12:52


行きとは別ルート。加茂駅で大和路快速に乗り換えてJR奈良駅通過。環状線経由で大阪へ入ります。



忍者のまち

2005/07/21 12:48


伊賀市は「忍者」でまちおこしを行なっています。



再び、伊賀上野駅

2005/07/21 12:44


任務完了!。JR伊賀上野駅に再び戻ってきました。のんびりして静かないいまちです。



荒れ放題

2005/07/21 12:37


今回、登記変更した土地。雑草で荒れて境界すら見えない。チチトとしては遠い昔、諸事情(笑)で手に入れたわけですが、今となっては二束三文の土地です。「人生最大の不覚」と言っているので「ここのことは私(やすと)が責任持って管理するからもう気に掛けないで」と慰めているわけです、はい(笑)。



法務局上野支局

2005/07/21 11:45


津地方法務局上野支局。チチトが伊賀市内に所有している土地の登記変更(抵当権抹消)を行なったので関係書類を受け取りにきたのです。「やすとログ」で以前ご報告しましたが、司法書士の堀先生にすべて段取りしていただいて吉田康人がチチトの代理人になって手続きしました。代理人本人でないと書類が受け取れないし手続した土地の実物をこの目で見ておきたかったので高槻からはるばるここへやってきました。大して広い土地でもないし複雑な手続きでもなかったのですが、チチトも歳だしできるだけ手伝ってあげようと、そういう思いでやってます。チチトへさっき電話したら凄く喜んでたなぁ〜。



伊賀市役所

2005/07/21 10:59


伊賀市役所。昨年11月、上野市、阿山郡阿山町、伊賀町、大山田村、島ケ原村が合併して伊賀市になりました。駅名として「上野市」は残っていますが今はありません。



上野市駅

2005/07/21 09:08


近鉄上野市駅到着。



伊賀上野駅

2005/07/21 09:00


JR・近鉄「伊賀上野」駅。近鉄伊賀線へ乗り換えです。この電車は「サイクルトレイン」と言って休日や夏休み期間は自転車で乗れるようです。



柘植駅

2005/07/21 08:40


草津駅から草津線でJR柘植駅到着。「つげ」と読みます。JR関西本線へ乗り換えです。ここまで来るとさすがに田舎です。線路沿いはたんぼと山と疎らな民家がほとんどです。



草津駅

2005/07/21 07:45


JR草津駅。チチトから頼まれた用事で三重県伊賀市へ向かっています。草津駅から京都駅までは新快速で15分程度とあって、イメージとは違ったんですが、朝はラッシュ状態です。



白岩さんとスムルース

2005/07/20 19:13


 スコールグループ代表取締役・白岩直弥さんを南平台の事務所にお訪ねしました。今年1月29日(同日付「やすとログ」参照)以来だから約半年ぶりにお目に掛かったことになります。前回に引き続き今回も音楽プロデュースと政治・選挙との共通点、あるいは、高槻のまちづくりなどについて意見交換させていただきました。白岩さんはとても熱いかたなのでつい話し込んでしまいます。お忙しいところ申し訳ありませんでした。
 後ろに見えるのは白岩さんが手掛けておられ2004年4月にメジャーデビューを果たした「スムルース」の新曲「LIFE イズ 人生」のポスター。明日(7月21日(木))、リリースされます。どうして「スムルース」かというと、リズム&ブルースが好きだったメンバーがリズムの「リ」とブルースの「ブ」を抜いて命名したとのこと。
 「スムルース」の詳細は「 http://inumani.chu.jp/ 」でご覧下さい。



エアコンが効かない

2005/07/20 13:13


朝からお昼過ぎに掛けて「やすと1,000人ネット」新規ご入会者のかたがたへご挨拶回りです。とにかく、あづぃ〜。「やすと1号」にもエアコンはもちろん装備されているんですがこの暑さでほとんど効きません。それに、漸く冷え始めたかなぁ〜と思うとご挨拶のため車を降りなければなりません。車に乗ったり降りたり、エアコンを(エンジンとともに)入れたり切ったりすることになるので、まるで、「走るサウナ」に入っているようなモンです(笑)。



久々の甲子園( 10)

2005/07/20 00:47


 試合のほうは両チームとも打線が爆発せず延長12回、「阪神1−1横浜」の引き分けでした。
 今日のMVPは、スペンサーが審判への暴言で退場になったのを見て「殴ったったらエエのにぃ〜!」と叫んでいた吉田康人の後ろの席のお姉さんでしょう。一瞬、「誰が誰を殴ったらエエのか?」耳を疑いました(笑)。



久々の甲子園( 9)

2005/07/20 00:31


トラッキーもがんばってました。



久々の甲子園( 8)

2005/07/20 00:29


 使用後。



久々の甲子園( 7)

2005/07/20 00:28


 使用中。



久々の甲子園( 6)

2005/07/20 00:27


 今日は試合が早く進みあっと言う間に7回裏、阪神の攻撃になりました。
 使用前。



久々の甲子園( 5)

2005/07/20 00:23


甲子園での阪神の応援は、何と言ってもやはり、このライトスタンドからでしょう。



久々の甲子園( 4)

2005/07/20 00:19


横浜の応援団はこの一角のみ。あとは阪神の応援一色です。



久々の甲子園( 3)

2005/07/20 00:14


観客席はほぼ満員。特に、アルプス席や外野席はぎっしりです。



久々の甲子園( 2)

2005/07/20 00:11


球場内へ入りました。今回は、かわっつあんグループ、こーちゃんグループ、三男の同級生ご一家、吉田康人一家、そして、茨木市議会議員・大野ちかこさん、総勢20名の応援団でやってきました。



久々の甲子園( 1)

2005/07/19 18:03


朝の演説の後、溜まっている仕事をチョイチョイチョイっと片付けて夕方から甲子園球場へやってきました。阪神対横浜。もちろん、阪神の応援です。ま、優勝はもう決まりやから消化試合みたいなモンやけどね(笑)。横浜ファンのみなさん、失礼しました。



真上カップ

2005/07/18 18:26


祝日の今日、次男が所属する少年サッカーチーム「真上FC」が清水FCや市外のチームを招いて「真上カップ」を開催。真上はいつものチームを2つに分けたんだけど両チームとも成績は良くありませんでした。次男も、総得点2点中1点を決めたんですが、動きがイマイチだったなぁ〜。その点は試合後、本人へ厳しく言ったんですが、とにかく、今日は暑すぎた。こんな暑さの中で3試合(もう1チームは4試合)やっただけでも大したもんだし今晩のケアをしてやらないと。



「秋の童話」第4話

2005/07/18 00:52


 (苦労をあまりにもかけるので)「あの時お前を手放すべきだった」と「産みの」母。
 「育ての」両親や兄と離れ離れになった悲しい妹、ウンソ役は「オールイン」のソン・ヘギョです。



「秋の童話」第3話

2005/07/17 23:47


 「お父さん、お母さん、お兄ちゃん・・」。
 涙をこらえるので窒息しそうです。窒息度85%。



「秋の童話」第2話

2005/07/17 22:46


「私の子供を宜しくお願いします」。



高槻ハーモニカクラブ( 12)

2005/07/17 17:49


高槻ジャズストリート事務局の真砂さん(元・わいわいYOU編集長)も来ておられました。高槻ハーモニカクラブは来年の高槻ジャズストリートへの出演が決まっているそうです。



高槻ハーモニカクラブ( 11)

2005/07/17 17:44


実は、吉田康人も次男のCDデッキ持参でカラオケを披露したんですが、みなさんの真剣な演奏の中では、ちょっと場違いだったかなぁ〜(笑)。今日は懐かしい歌をたくさんお聞かせいただきありがとうございました。



高槻ハーモニカクラブ( 10)

2005/07/17 17:37


先ほどのお孫さんに伴奏していただきながら観客もハーモニカに合わせて合唱しました。



高槻ハーモニカクラブ( 9)

2005/07/17 17:33


最後の合奏です。



高槻ハーモニカクラブ( 8)

2005/07/17 17:31


お孫さんのピアノ伴奏での独唱もありました。



高槻ハーモニカクラブ( 7)

2005/07/17 17:30


織田さんによる友情出演。ここまで来ると名人の域ですね。



高槻ハーモニカクラブ(6)

2005/07/17 17:27


ここからは有志によるソロや合奏が続きます。



高槻ハーモニカクラブ( 5)

2005/07/17 14:12


「青い山脈」、「知床旅情」など懐かしいメロディの合奏。



高槻ハーモニカクラブ( 4)

2005/07/17 14:06


吉田稔ハーモニカサークルの吉田会長からのご挨拶。



高槻ハーモニカクラブ( 3)

2005/07/17 14:04


高槻ハーモニカクラブの井上会長からご挨拶。



高槻ハーモニカクラブ( 2)

2005/07/17 13:47


このコンサートは吉田稔ハーモニカサークルとの共催です。同サークルによる世界の民謡の合奏。



高槻ハーモニカクラブ( 1)

2005/07/17 13:35


日曜日の午後、社団法人高槻青年会議所(JC)の井上先輩からのお誘いで「高槻ハーモニカクラブ10周年記念ハーモニカ親睦・交流コンサート」を拝聴しにきました。高槻市立磐手公民館で。初めに、全員でなつかしい童謡の合奏です。



今晩の「オールイン運命の愛」

2005/07/17 00:26


 イナ(イ・ビョンホン)がスヨン(ソン・ヘギョ(写真))へ「2度とオマエを1人にしない」。
 それをマネして妻に言いましたら「1人にしてくれぇ〜」と言い返されてしまいました。毎日、夫と息子らの「子守り」でお疲れさん。



「秋の童話」第1話

2005/07/16 23:16


 韓流ドラマ「冬のソナタ」と同じユン・ソクホ監督の「秋の童話」を太田さんからビデオをお借りして見始めました。1話目から涙なしには見られない展開です。
 「産婦人科で娘が入れ替わったんだ!」。



料理モニター研修

2005/07/16 18:44


 「やすとログ」では何度かお伝えしてきたんですが、吉田康人はある和食チェーン店のモニターをしています。ただ、これは「覆面モニター」なのでどこのチェーン店かは内緒です。
 なんばで「料理モニター研修」を受けてきました。チェーン店の立場から言うと、料理の素材、調理、盛り付けなどの基礎知識を覚えてもらい、経営方針に沿った料理提供サービスができているかどうかをしっかり判断できるモニターを育成するというのが、研修の目的です。
 今日は5回連続で行われる研修の第1回目を受けてきました。ある魚の部位、さばき方、料理への使い方、盛り付け方、鮮度の見分け方、そして、1食あたりの分量などを学びました。経営者の意図がよく理解できたので、現場のお店としては「嫌な」モニターへ今日一日で随分近付けたと思います。このチェーン店で使っている玉子と塩などをお土産にいただいてきました。
 妻は「付き合い始めた頃(20年ほど前です)は料理の味には全く無頓着だったあなたが、よくここまで成長したわねぇ〜。あたしに鍛えられたお陰だわねぇ〜」と高笑いしています(笑)。



サミーのゲームセンター

2005/07/16 12:56


歩いてるだけでも飽きません。



づぼらや

2005/07/16 12:54


づぼらや。



くいだおれ

2005/07/16 12:53


時間がまだ余ってる。ここは記念撮影のスポットでもあります。



かに道楽

2005/07/16 12:42


早く着きすぎてしまったので「かに道楽」の前で座ってます。



道頓堀

2005/07/16 12:36


久々に道頓堀まで出てきました。道頓堀も今日はとにかく暑い。あづぃ〜(;^_^A。これから「研修」です。



今日の「スパボ会議」

2005/07/15 22:32


 今日のトリは「スパボ会議」。毎月第3金曜日に開催しています。最近は、「吉田康人のご挨拶、近況報告」→「議案協議・審議」→「各部会報告」→「吉田康人の政策勉強会」という流れで進めています。
 今日は何と言っても「高槻まつり」(8月6日(土)・7日(日))。やすとスパボは昨年と同様、槻友会、ユースラボ21と共同で屋台を出します。販売するのは「やきそば」、「ソーセージ」、そして、「かき氷」。特に「やきそば」はオマケ付きです。このオマケはどうやったらもらえるか?。それが今年の最大の工夫です。
 やはり、2時間のスパボ会議では細部まで詰められないので再来週に改めて作業部会を開くことになりました。スパボのみなさん、遅くまでどうもありがとうございました。



チチトに任せた

2005/07/15 18:58


チチトまで来てくれた。毎週火曜日と金曜日に事務所の廃棄物整理をしてくれています。今日は前のログの前川さんと「戦時中から今日に至る日本人の暮らし」についていろいろ意見交換してたみたい。ここは任せた!(笑)。・・と、こんな風に火曜日と金曜日は賑わっておりますので(笑)「やすとロガー」のみなさんもお気軽にお立ち寄り下さいね。



前川さん

2005/07/15 18:49


前のログの勉強会が終わるか終わらないかのタイミングでスパボの前川さん。スパボ会議までまだ3時間もありますよぉ〜(笑)。毎週火曜日と金曜日は吉田康人か妻がいて事務所がサロン化していることをご存じのうえでの早めのお着き。ありがとございます。



藤村・岡村・道祖・氏原・梅原サン

2005/07/15 18:44


吉田康人は知らなかったんですが(^_^;)、有志による「高槻市男女共同参画基本条例案に対するパブリックコメント」の分析勉強会が予定されていたようです。「どこをどう直すとか、そういう問題とちゃうんちゃうの〜」と茶化す吉田康人を尻目に「これからどうするか?」真剣に議論しておられました。熱心だ。



中村師範

2005/07/15 18:07


 続いて、双心会館(大蔵司)館長で吉田康人の長男(二段)と次男(初段)が空手を教わっている中村師範がお立ち寄り下さいました。「やすとログ」でもお馴染みです。用件はなんやったけなぁ〜?(笑)。
 昨夜、長男と次男から「師範と組手をした。メチャ強かった」という報告を受けておりましたのでそのことをお話ししますと「『70歳のおじいちゃんにやられとったらアカンがなぁ〜』と注意しましてん」と師範。ただ、長男の上達については実感して下さったようです。「もっともっとしごいて下さい」とお願いしておきました。



セブン・イレブン高槻芥川町店

2005/07/15 17:54


7月29日(金)、芥川商店街(西側)に「セブン・イレブン高槻芥川町店」がオープンします。同店オーナーの篠山さんがお立ち寄り下さいました。芥川商店街の東側はアクトのオープンなどで活力が随分出てきたので、セブン・イレブンのオープンで西側の活性化に是非ご貢献いただきたいと思います。手に持っておられるのは同店で取り扱うカタログ販売のカタログです。7月30日(土)には芥川商店街の夜市が行われるのでいいタイミングでのオープンですね。がんばって下さい。



北原さん、梅沢さん

2005/07/15 17:10


 今日は朝の演説の後、「やすと1,000人ネット」新規ご入会者のかたがたへのご挨拶回りへ伺う計画だったんですが、午前中からお客さまが途切れず後日へ延期です。それはそれで問題なんだけど(笑)、本来はこちらからお邪魔しないといけないのに多くのお客さまにお越しいただけることはありがたいことです<(_ _)>。
 「やすと1,000人ネット」会費徴収係をお引き受け下さっている(右から)北原さんと梅沢さんがお越し下さいました。ここでも、話題の中心は「高齢者市バス無料乗車制度の見直し」。特に高齢者のかたがたにとっては関心が高い問題です。「だんだん歳とってくるから、がんばってねぇ〜」と重ね重ねご指導いただきました(笑)。



「労働基準法がよくわかる本」

2005/07/14 14:29


 社団法人高槻青年会議所(JC)昭和39年組の同期で朝の駅頭でいつもご声援下さる下山智恵子さんが本を出版しました。吉田康人はまだ読んでいないけどいち早く(笑)ご宣伝させていただきます。
 下山さんは高槻市内で「下山社会保険労務士事務所」を開業しておられます。この本の宣伝をもう少しすると、副題は「トラブルを起こさないための労務管理・対策のすべてがわかる」となっていて、「労働基準監督署の役割」、「労働時間のルール」、「退職時のトラブル防止法」、「賃金・退職金の決め方」、「有給休暇のルール」、「人材派遣、パートの活用方法」、「労災保険の請求方法」、「人材募集・採用時のポイント」、そして、「就業規則の作成ポイント」などの内容が盛られています。
 ご参考までに「アマゾン」に掲載されているコメントをご紹介します。<<労働基準法の本と思っていたところ、就業規則も全文載っていたし、そのポイントが記させていたのでよくわかりました。さらに、最近社会保険の調査が増えていて、友達の会社も調査に入られて悲鳴をあげていましたが、調査の書類や調査時のポイントまでしっかり書いてあったのでうちの会社に入った場合の準備ができます>>。
 「大相撲名古屋場所番付表」は吉田康人から差し上げられますが、申し訳ありません、この本は本屋さんでお買い求め下さい(笑)。



【訂正】太田貴子氏講演2

2005/07/14 13:54


◎・・7月13日のやすとログ「主任児童委員・太田貴子氏講演2」に訂正があります。その1つ前のログと全く同じ文章になっていますね。申し訳ありません<(_ _)>。いま
気が付きました。次のとおり訂正致します。太田さん、ゴメンネ!。

 看護師の職歴をお持ちの太田さんは、市立幼稚園・小学校のPTA役員、地域自治会・福祉委員会の役員、市内小学校・中学校・高等学校の第三者評価機関の委員などを歴任。現在、高槻市民生委員児童委員主任児童委員として地域福祉の最前線でご活躍です。
 民生委員児童委員は、地域住民を支援する無償ボランティアで給与や謝礼などは一切もらえないのですが、厚生労働大臣が委嘱する特別職の地方公務員です(任期3年)。そして、主任児童委員は、民生委員児童委員の1人として地域の児童に関する家庭状況、心身の状態の変化や問題行動などの早期発見に努めるとともに親子を継続的に見守り支援していくことを主任務とします。約20〜30名の民生児童委員間の連絡調整とマネージメントも行います。
 太田さんのご講演が始まりました。



零歳児の事故死亡率が高い日本

2005/07/14 13:35


 先週の新聞をまとめて読んでいたら「零歳児 事故死亡率高い日本 先進国14ヵ国中で3番目」という記事が目に止まりました。日経新聞の記事です。ほかの新聞にも載ったのでしょうか?。
 国立保健医療科学院の調査によると、不慮の事故による零歳児の死亡(転落死、交通事故死、溺死など)率が、GDP上位14ヵ国中、日本は3番目に悪い水準にあります。最も死亡率の低いスウェーデンと比べると約8倍、先進国の平均値と比べても約1.7倍も悪い水準です。同様に、1〜4歳児の死亡率も5番目に悪い水準です。
 5歳以上は死亡率がそれほど高くないこと、また、他の先進国と比べて死亡率の改善傾向が鈍いことなどを考えると、我が国では「乳幼児の事故予防」や「小児救急医療体制の充実」が急務であると言えます。地方自治体レベルでもこの問題は大きな課題で、厚生労働省の調査では、全国の自治体で乳幼児健診時の事故防止指導を「充実している」と考えている自治体はわずか1.5%にしかすぎません。
 国立保健医療科学院は「子どもの命を守る体制づくりが急務」とコメントしています。ただ、児童虐待や不登校などの最近の現状を見て最も深刻だなぁ〜と思うのは、乳幼児とその親との「関わりが希薄」になってきていること、それから、高齢者を初め国民全体が子育てに対して「無関心」にどんどんなりつつあるということです。



ニューのぼり、デビュー

2005/07/13 19:01


2年前から吉田康人のイメージ・カラーを「黄色の背景(みなさんとの協調)にブルーの文字(吉田康人の志)」とし、たすきなどの広報グッズはその色合いのものを使ってきたのですが、演説の時に使っているのぼりだけは旧来のカラーのままでした。今晩の駅頭演説から新しいのぼりへとチェンジしました。のぼりの変更の問題は、前々からずっと気になっていましたので、イメージどおりののぼりを作って下さった浦辻さんへの感謝の思いを胸に、そして、心機一転、街頭活動もますますがんばれそうです(^^)v。



JC同期会と大相撲番付表( 2)

2005/07/13 15:01


同じく、(左から)山内武さん、鶴田さん、山内克己さん。39年組のみなさん、昨晩はいろいろ・・、ありがとうございました<(_ _)>。JC同期のみなさんとの集いを励みに一層がんばります。



JC同期会と大相撲番付表( 1)

2005/07/13 14:55


 社団法人高槻青年会議所(JC)昭和39年組(昭和39年生れの卒業生(40歳になった歳にJCを卒業します)をこう呼んでいます)で同期会を度々開いています。太田貴子さんの講演会の後、城北町に新しくできたちゃんこ料理の店「暁」へ駆け付けました。この店では、ちゃんこを一通り食べた後そのダシでうどん、ラーメン、また、カレーうどんも食べられます。(奥から)友永さん、中川さん、岡本さん。
 みんなが手に持っているのはこの店のオーナーからいただいた大相撲今場所の番付表。オーナーのご好意でたくさんいただいたのでこの番付表をご入用のかたはおっしゃって下さい。先着10名様へ差し上げます。



主任児童委員・太田貴子氏講演8

2005/07/13 11:14


女性の講師に相応しく、太田さんのご友人から演壇に飾るお花の差し入れもありました。太田さん、お忙しいところ重要なお話をわかりやすくお聞かせ下さりありがとうございました。



主任児童委員・太田貴子氏講演7

2005/07/13 11:11


最後に、この講演会を後援した「経営哲学創造塾」の橋本会長から、ご自身も小学校のPTA会長で今いらっしゃる立場で「実情がよくわかったしPTA活動にも活かしていきたい」との締めのご挨拶がありました。



主任児童委員・太田貴子氏講演6

2005/07/13 11:01


茨木市議会議員の大野ちかこさんにもご出席いただき政治の立場からのコメントを頂戴しました。



主任児童委員・太田貴子氏講演5

2005/07/13 11:00


高槻市民生委員児童委員協議会・社会福祉法人高槻市社会福祉協議会副会長の古藤晃さんにもご参加いただきました。太田さんを主任児童委員に推薦した古藤さんからも民生委員児童委員の役割について補足説明していただきました。



主任児童委員・太田貴子氏講演4

2005/07/13 10:36


資料もご配布いただきましたしご説明用のパネルも駆使して下さいました。守秘義務遵守の範囲内で具体的事例についてご説明下さったので、社会の支援を必要とする子供達の現状がよくわかりましたし、また、主任児童委員のお仕事の内容とその大変さ、難しさが充分理解できました。



主任児童委員・太田貴子氏講演3

2005/07/13 10:22


会場の高槻市民会館内和室は超満員。夜の会合であるにも関わらず男性より女性の参加者のほうが多かったし、若いお父さん、お母さん、子供連れのお母さんがたにもご参加いただきました。太田さんの魅力は去ることながら、いま社会問題化している児童虐待、不登校、そして、家庭崩壊に対するみなさんのご関心は非常に高いと言えます。



主任児童委員・太田貴子氏講演2

2005/07/13 09:58


「教育を考える高槻市民の会」主催の講演会を開催しました。「いま救わなければ、子どもの心と体 〜主任児童委員から見える『家庭・学校・社会』〜」というタイトルで、高槻市民生委員児童委員主任児童委員の太田貴子さんにご講演いただきました。最初に、主催者を代表して藤村会長から「子供達は社会の宝です」というご挨拶がありました。



主任児童委員・太田貴子氏講演1

2005/07/13 09:42


「教育を考える高槻市民の会」主催の講演会を開催しました。「いま救わなければ、子どもの心と体 〜主任児童委員から見える『家庭・学校・社会』〜」というタイトルで、高槻市民生委員児童委員主任児童委員の太田貴子さんにご講演いただきました。最初に、主催者を代表して藤村会長から「子供達は社会の宝です」というご挨拶がありました。



今日は「教育」Day

2005/07/12 17:20


 自宅で着替えた「イイ男」(笑)、再出発。今日は教育関連の勉強会へ4つ連続で参加です。
 まずは、「やすとログ」で何度かご報告してきた「わが子へ思いを伝える会」。公文教育研究会と教育市民フォーラム「学び舎」とのコラボ事業の第1弾。今日はその3回目の「伝える会」です。「自己紹介と『わが子へ読ませたい本』の紹介→わが子への手紙執筆→それぞれが書いた手紙の内容を発表」という流れで進みます。写真は声を時折詰まらせながら絵本の紹介をする様子。参加者の気持ちが高揚します。吉田康人は故・松下幸之助さんのエピソードを伝える手紙を子供達へ書きました。
 続いて、同じ会場で教育市民フォーラム「学び舎」の定例勉強会。「わが子へ思いを伝える会」そして「学び舎」のこれからの活動方針を話し合いました。「学び舎」については、これまで「学ぶ舎」だったのをこれからは「学んでいただく舎」へと舵をきっていこういうことになりました。
 お昼のおにぎりを2個ほおばって、3つめは、「教育を考える高槻市民の会」。こちらも今日が定例勉強会。教科書検定問題、男女共同参画条例問題、子供達の生活習慣の問題、そして、今晩の(吉田康人にとっては4つめの)勉強会の「予習」と順次議論しました。
 最後の4つめは今から。高槻市主任児童委員の太田貴子さんをお招きしての講演会です。主催は「教育を考える高槻市民の会」、会場は「高槻現代劇場市民会館」。児童虐待、不登校などの内容を予定しているので関心も高く参加者多数の予感。



JR高槻駅南口雨漏り

2005/07/12 10:07


今朝の演説は雨の中、JR高槻駅南口人工デッキの上。「やすとログ」で以前お伝えしたことがあるんですが、駅構内と人工デッキとの連結部分が雨漏りしています。この雫がバス停案内看板の角に当たり大きくはねる。お陰で、せっかく屋根があって雨をしのげる場所だったのに、背中からズボンの裾までビショビショになってしまいました。ご通行中のかたから「大丈夫!、イイ男だから」と何とも言えない癒しのお言葉をいただき、苦笑(笑)。



音楽も1人ではできない

2005/07/11 18:30


7月9日の「やすとログ」でツーショットさせていただいた舌沙織里さんのお母様、治美さん。「感想を」ということで古藤さんとお越し下さいました。吉田康人の感想なんか大したことないわけですが、リサイタルへ至るまでのご苦労の数々、そして、娘とはいえ有能なピアニストである沙織里さんに対するアドバイスの難しさなどのお話を改めてお聞きして、政治と同様、音楽も1人ではできないんだなぁ〜という「感想」を持ちました。お母様と沙織里さん、二人三脚でこのまち、このくにの音楽の発展にご尽力して下さっていることを厚く御礼申し上げます。



ガンバ大阪、雨のなか快勝!( 3)

2005/07/11 14:08


ガンバの対戦相手は柏レイソル。試合の流れはガンバが圧倒的に支配的だったのに後半35分には「2−2」と同点に追いつかれてしまいました。しかし、そこはガンバ。残り8分、山口のヘディング・シュートが決まり「ガンバ大阪3−2柏レイソル」で勝利。粘りを見せてくれました。雨に濡れながら応援した甲斐がありました(^^)v。



ガンバ大阪、雨のなか快勝!( 2)

2005/07/11 13:54


試合中も雨が降ったり止んだりでしたがスタンドはほぼ満員でした。



ガンバ大阪、雨のなか快勝!( 1)

2005/07/11 12:33


キャラバン隊の活動とその反省会を終え、妻と息子らが先に向かっていた万博球場へ。ガンバ大阪の(自治会から無料招待券をいただいたので)応援です。試合開始(19:00)には大遅刻やし、雨は降ってくるし、JR茨木駅からのバスは終わってたし、もう汗やら雨やらわからんけどどにかくグショグショになりながら球場へ到着しました。スタンドで傘を差すのは禁止なので大人2人分のレインコートを携えた吉田康人が到着するまで、妻は下のロビーでずっと待ってたみたい。かわいそうに。



・・雨は持ちました

2005/07/11 11:42


 昨日、「ジュニアと父母の集い」の後、日曜日の街頭演説キャラバン隊の活動は阪急高槻市駅前で14:00から18:00少し前までの4時間コース。「アタック1」作戦第2弾でした。先に活動をしておられた松浪ケンタ前代議士から駅の南口を譲っていただきました。かたじけない<(_ _)>。
 雨がいつ降ってもおかしくないどんよりしたお天気でしたが何とか最後まで持ちました。途中、15:40から16:00まで休憩を取りました(写真)。キャラバン隊員のかたがたも4時間弱ずっと一生懸命の活動。ありがとうございました。



ジュニアと父母の集い( 7)

2005/07/10 23:27


ご一緒させていただいた(左から)摂津市議会議員・しまの浩一朗さん、茨木市議会議員・大野ちかこさん、そして、しまの議員奥様。お疲れさまでした。



ジュニアと父母の集い( 6)

2005/07/10 23:22


演技をしてくれた子供達がコーラスも聞かせてくれました。指揮は7月5日のログの伊藤さんの息子さんです。



ジュニアと父母の集い( 5)

2005/07/10 21:14


演談が終わり大勢の子供達による南中ソーランの演技です。



ジュニアと父母の集い( 4)

2005/07/10 19:23


小学校2年生から中学校3年生まで8人の子供達が作文を読んでくれました。その後、親子による演談、そして、親の演談と続きました。みなさん、非常に前向きな姿勢で家庭愛和を唱えておられました。



ジュニアと父母の集い( 3)

2005/07/10 19:07


高槻北支舎でお世話になっている中尾さんが開会のご挨拶を立派にされました。



ジュニアと父母の集い( 2)

2005/07/10 19:04


子供によるピアノ演奏を聞きながら開会を待ちます。



ジュニアと父母の集い( 1)

2005/07/10 13:39


7月5日の「やすとログ」中、社団法人実践倫理宏正会主催「〜21世紀を倫理で築く〜 ジュニアと父母の集い」に参加してきました。茨木市民会館ユーアイホールで。



今晩の「オールイン運命の愛」

2005/07/10 00:23


 夕飯を食べながら見ました。
 ミン・スヨン(ソン・ヘギョ)「苦しみすぎて、もう愛せない」。



雨が心配・・

2005/07/09 21:46


 街頭演説キャラバン隊が明日の活動で使用する政策ビラ「おおらか通信」がこの時刻(21:40)になってようやく完成しました。「家庭再生」が引き続きテーマです。 
 「オールイン 運命の愛」を見なアカンのにぃ〜(笑)。はよ帰って夕飯食べてお風呂入らんと・・。明日は雨が心配です。せっかくがんばってビラを作ったんやから、カラッ!と晴れてもらいたいもんです。



舌沙織里さんピアノリサイタル4

2005/07/09 17:53


今日のリサイタルへ向けて奔走してこられたお母さまとツーショット。お母さまも音楽家でいらしてこのまちでピアノなど音楽を教えておられます。貴重な機会をお与えいただきありがとうございました。



舌沙織里さんピアノリサイタル3

2005/07/09 17:40


演奏後の舌沙織里さん。ステージでは大きく見えましたが、実物は小柄できゃしゃな感じでした。もっとアップでお撮りしたかったんですが、舌さんがあまりにも若々しいので照れくさくて腰が引けてしまいました(笑)。今日は素晴らしい演奏、ありがとうございました。



舌沙織里さんピアノリサイタル2

2005/07/09 17:29


 舌沙織里さん登場。やすとFOMAの電源を演奏中は切っていたのでその様子をお伝えできないのは残念ですが、衣装も素敵でした。スカイブルーのドレスに始まり、ワインレッド、そして、鮮やかなオレンジのドレス(←表現が悪かったらゴメンナサイ)へとお色直しもありました。
 ピアノの前にお座りになられた後、演奏をお始めになるまでの間に一呼吸置かれるのですが、舌さんはあの時どういうご心境なのでしょうか?。吉田康人も乾坤一擲の演説をする時(乾坤一擲じゃないときもあるということか?(笑))、マイクを握ってから話し始めるまでの間に祈るような気持ちでマイクを握り直します。声に魂を込める作業をします。そういう心境なんかなぁ〜?。
 吉田康人は、音楽やピアノの専門的なことはよくわからないのですが(笑)、特に最後の曲(「フィガロの結婚の主題によるファンタジーKV492」)には舌さんのすべてが込められていたような気がします。リサイタルの初めからずっと肩に力が入っていたのですが、この最後の曲を聴き終わった時には汗びっしょりになってた(笑)。
 昨日のログ「未来につながる食育を」の中田さんに対してと同様のものを感じますが、自らの演奏に魂を込められる舌さんは素晴らしいと思いました。



舌沙織里さんピアノリサイタル1

2005/07/09 16:17


5月12日・13日、7月4日の「やすとログ」でご案内してきた「舌沙織里 ピアノ・リサイタル」を妻や後援会のかたがたと一緒に拝聴してきました。高槻市立生涯学習センターで。会場内は開演前から熱気(?)ムンムンでした。舌さんのお母さまや古藤さんの今日へ至る尽力のほどが推し量られました。大勢のかたがたにお越しいただけて良かったですね。



「家庭再生」研究会も3ヵ月経過

2005/07/09 12:07


「家庭復権、家庭尊重」をテーマに勉強会を始めて3ヵ月となりました。今朝は、「やすとログ」でお馴染み、京都大学大学院生で中学、高校の後輩の高田さんからレクチャーを受けました。諸外国の憲法や我が国憲法・教育基本法における「家族・家庭条項」について詳しくお教え下さいました。今日の研究会も含め約3ヵ月で国や地方自治体での「家庭再生」構想の骨格が固まりました。グングン進めます。



未来につながる食育を(2)

2005/07/08 21:58


キッズキッチンの模様も映像で拝見しました。「キッズキッチンを通じて、親を変え、家庭を変え、そして、まちも変えていく」という中田さんのお志には説得力がありました。でも、食育を通じてまちを変えているのは、「キッズキッチン」というノウハウ、プロセスではなく、これに全身全霊を懸けておられる中田さんの魂の力だと思いますよ。本日は示唆に富むお話をどうもありがとうございました。



未来につながる食育を(1)

2005/07/08 21:56


 今日は朝(阪急上牧駅)と夕刻(JR高槻駅北口)、2回の演説。街頭演説では他の追随は絶対に許しません(^^)v。
 夕刻の演説の後、社団法人高槻青年会議所(JC)の例会に参加しました。OBとして参加することは、認められてはいるのですが、でもなかなか勇気が要ります。一言で言うと「テンション合わせ」が難しいからかな?。
 今日の例会では、小浜市食のまちづくり課政策専門員の中田典子さんをお招きしての講演会がありました。タイトルは「未来につながる食育を」。中田さんは、亡くなったお父さまが誇りを持っておられたのを気付きに、小浜市に社会人採用でご就職されました。小浜市は「食」を中心とするまちづくりを当時から進めています。
 中田さんの今日のご講演の題材は「キッズ・キッチン」。これは主に未就学児を対象とした料理教室のこと。親子参加ではあるのですが、料理は全て児童が行い親はじっと見守るだけ。中田さんによれば、食育の最大のテーマは「命の大切さを伝えること」です。「命をいただいているのが『食』で、そのことで生かされているのが私達」というお話には魂がこもっていました。



マーシャル諸島共和国大統領( 7)

2005/07/08 21:25


 「ところで、マーシャルってどこ?」と思っておられるかたがたも多くいらっしゃるでしょう?。グアムより東、ハワイより西に位置しマジュロ環礁を中心とする29の環礁で構成される国家です。
 「マーシャル訪問記」はすっごく面白いので機会に恵まれましたらご報告しますね。もちろん、美しい写真をお見せしながらの講演も致しますよ。



マーシャル諸島共和国大統領( 6)

2005/07/08 21:21


大統領官邸を出た後、東太平洋戦没者の碑に参りました。



マーシャル諸島共和国大統領( 5)

2005/07/08 21:19


・・ザキオス外務大臣とも堂々ご挨拶(笑)。



マーシャル諸島共和国大統領( 4)

2005/07/08 21:18


 「吉田康人、オマエは何様や?」と言われそうですが、ま、将来の高槻のためです。いいじゃないですか(笑)。
 公共大臣や・・



マーシャル諸島共和国大統領( 3)

2005/07/08 18:47


ノート大統領は、親日家でもあり、吉田康人なんかとも熱心に議論して下さる素敵な国家リーダーでした。



マーシャル諸島共和国大統領( 2)

2005/07/08 14:42


 一昨年の夏、国際交流ボランティア・グループの団長として大統領官邸を訪問、ノート大統領(写真)とマーシャル諸島共和国におけるインフラ整備、日本への直行便の必要性などについて議論させていただきました。ノート大統領のおじいさまは日本人でいらっしゃいます。先の戦争では、大勢の日本人がマーシャルに駐留していました。
 そして、米国軍との間で壮絶な戦いが行われた場所でもあります。特に、日本軍にとってマーシャルでの重要な防衛拠点であったクェゼリン島には3,900名を超す守備隊がいましたが、21,000名余りの米国軍の攻撃を受け、一夜で3,700名が戦死、玉砕しました。守備隊員の数を7,000名あるいは5,000名とする資料もありますが、いずれにしても、一瞬にして日本軍が壊滅しました。
 吉田康人が市長になったらマーシャルとの間に面白いプロジェクトを立ち上げられると思います。でも、これは大統領との密約ですから今は内緒です(笑)。



マーシャル諸島共和国大統領( 1)

2005/07/08 12:13


 新聞各紙の報道によると、天皇・皇后両陛下が昨日7月7日、皇居でマーシャル諸島共和国大統領・ケーサイ・ノート氏ご夫妻とご会見なさいました。ノート大統領は、愛知万博の両国ナショナルデーに合わせて来日されたのですがこの日、両陛下による先日のサイパン慰霊訪問に対し、パラオの大統領とともに、謝意を述べられました。
 ノート大統領が「我々の地域にとって名誉であり国際的な地位を高めるものでした」と述べられたのに対し、陛下は「戦後60年にあたって、あの戦争で亡くなられたマーシャルとパラオのかたがたに哀悼の意をお伝えしたいと思います」とお話しになられたそうです。
 実は、天皇・皇后両陛下のマーシャルご訪問の機運が高まっていた一昨年の夏、吉田康人は国際交流と慰霊の目的で同国を訪問、ノート大統領とお目に掛かりました。その時のことを思い出します。



芥川高サッカー部、高校総体出場

2005/07/07 15:48


 吉田康人の自宅および事務所から直ぐ近くの大阪府立芥川高等学校サッカー部がインターハイへ出場します。先月6月4日に行われた「平成17年度大阪高校春季サッカー大会 兼 全国高校総体予選」の決勝トーナメントで第2位(第1位は東海大仰星高校)となり平成17年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)への出場権を得ました。写真は同校ホームページから。
 芥川高校サッカー部は今後、7月30日(土)にインターハイ会場の千葉県へ移動、8月1日(月)の開会式へ出席、同2日(火)以降、8日(月)の決勝戦へ向けて熱戦を展開します。一番暑い時期でもありますので、体調に充分気を付けてがんばって下さいね。
 なお、同校サッカー部保護者OB代表、ならびに、同保護者代表が中心となり「芥川高校サッカー部を支援する会」を結成、現在、出場費支援の募金をしておられます。支援者のかたから吉田康人へお届けいただいた文書によりますと、募金申込用紙が必要とされています。ご賛同いただけるみなさんには、誠にお手数ではございますが、下記宛てご連絡下さい。
  (ご連絡先)芥川高校教頭 清 広志 先生(TEL 072-689-0109/FAX 072-689-3528)
 残念ながら、吉田康人自身は、公職選挙法、政治資金規正法などの規定により、有権者や有権者が所属する団体へのご寄附をして差し上げることができません。選手のみなさんのご健闘をお祈り申し上げる次第です。ガンバレイ!。



グループ・コンテ絵画展( 9)

2005/07/06 17:41


同じくチチトの「天王寺動物園のライオン」。眉間の傷が特徴で、だから「天王寺動物園の・・」なんだそうです。「高槻ケーブルネットワーク(CATV)で映っとった」と嬉しそうでした。これからもいい絵を描いて下さいね。



グループ・コンテ絵画展( 8)

2005/07/06 17:34


お待たせしました!(笑)、チチトの作品。タイトルは「バラ」。先生からは「お父さんは真面目に一生懸命描いておられますよ」とお褒めのお言葉を頂戴致しました。



グループ・コンテ絵画展( 7)

2005/07/06 17:28


同じく島崎さんの「庭のもくれん」。両作品とも鮮やかですね。



グループ・コンテ絵画展( 6)

2005/07/06 17:26


吉田康人の市議会議員選挙の時にはウグイスもお務め下さった島崎さんの「卓」。やすとカラーだ(笑)。



グループ・コンテ絵画展( 5)

2005/07/06 17:22


同じく加藤さんの作品。タイトルは「静物」。



グループ・コンテ絵画展( 4)

2005/07/06 17:20


やすとスパボとして以前大活躍して下さった加藤さんの「カラー」。



グループ・コンテ絵画展( 3)

2005/07/06 17:17


チチトがご近所でいつもお付き合いいただいている西田さんの「薫風白馬」。



グループ・コンテ絵画展( 2)

2005/07/06 17:14


「けやき」入口の貼り紙。



グループ・コンテ絵画展( 1)

2005/07/06 17:12


 チチトがお世話になっている絵画教室「グループ・コンテ」の第32回絵画展を見にきました。阪急高槻市駅構内の高槻市立展示館「けやき」で。今日が最終日です。
 写真はご指導下さっている奥西豊彰先生の作品「人物」。



摂津市議会議員・しまの浩一朗氏

2005/07/06 15:02


 摂津市議会議員(無所属)のしまの浩一朗さん。いよいよ、2期目の選挙が近付いてきました。摂津市議会議員選挙は9月4日(日)告示、9月11日(日)投・開票です。しまのさんはこの4年間とても丹念に活動を行ってきました。その真価が問われる選挙、吉田康人にとっては楽しみでもあります。もっとも、しまのさんご自身にはそのような余裕はないでしょうね。
 今日は、しまのさんのご参考になればと、島本町長選挙、和泉市長選挙、兵庫県議会再・補欠選挙(垂水区、東灘区)、そして、東京都議会議員選挙の吉田康人なりの総括をさせていただきました。そして、お昼をご一緒しこれからの北摂政治情勢について意見交換させていただきました。暑い夏、体を壊さないようにがんばって下さいね。



がんばれ!、金丸祐三

2005/07/05 18:29


 前のログでご紹介した金丸祐三さん。高槻市立北日吉台小学校から同芝谷中学校、(私立)大阪高等学校へ進学。去る6月5日、国立競技場で行われた陸上「日本選手権」男子400メートルで8年ぶりに高校生優勝を果たし、同大会最優秀選手。さらに、今年8月にヘルシンキ(フィンランド)で開かれる世界陸上への切符を獲得。「『有言実行』の黄色いはちまき」と言ったらご記憶のかたがたも多いのではないでしょうか。

 詳細はURL「 http://www.tbs.co.jp/seriku/2005/pn/athletes/kanemaru.html 」をご覧下さいね。



「倫理宏正新聞」

2005/07/05 18:08


 吉田康人も会友に加えていただいている「社団法人実践倫理宏正会」高槻北支舎の(左から)小野さん、間戸場さん、伊藤さんが事務所へお立ち寄り下さいました。今日は朝の演説の後、「家庭復権、家庭再生」についての原稿を書いていたのでちょうど良いタイミングでした。7月10日(日)「実践ジュニアと父母の集い」(10:00〜、茨木市民会館)と8月6日(土)「平和祈念朝起会」(5:00〜、しんわ会館)のご案内文書、機関誌「倫風」8月号、そして、「倫理宏正新聞」7月上旬号をご持参下さいました。
 間戸場さんが手に持っておられる「倫理宏正新聞」には今年8月に開催される「世界陸上ヘルシンキ大会」への出場が決まっている"浪速の弾丸高校生"こと金丸祐三さんのお母さまの「『世界陸上』に挑む息子へ」と題するコラムが掲載されています。一節をご紹介します。

<<(前略)三男(祐三さんのこと)が中学を卒業するとき、文集に「陸上で、親を喜ばせるように頑張りたい」と書いており、胸が熱くなった日のことを、つい先日のことのように思い起こすのです(後略)>>。

 金丸さんのお母さまは吉田康人らと同じ北支舎所属の会友です。



舌沙織里さんコンサートは今週末

2005/07/04 18:12


 「やすとログ」でお馴染みになりつつある古藤さん。実に熱心なかたです。今週7月9日(土)に開催される舌沙織里さんのコンサートのご案内で当事務所へ改めてお越し下さいました。やすとロガーのみなさん、ご協力をお願い申し上げます。
 詳細は本年5月12日・13日の「やすとログ」をご覧下さい。チケットやチラシをご希望のかたは、ホームページ「 http://bunka-ryoku.goo.ne.jp/details.asp?eid=3592 」をご覧いただくか、あるいは、吉田康人後援会までお問い合わせ下さっても結構ですよ。

◎舌沙織里ピアノ・リサイタル
 と き:7月9日(日)13時〜
 ところ:高槻市立生涯学習センター
 その他:前売2000円、当日2500円(お問い合わせは072-683-5075(桐音協会高槻支部))



おめでとう!、原田大さん

2005/07/04 16:08


「選挙に学ぶ会」は今般の東京都議会議員選挙で松下政経塾出身4候補の選挙を学びの場としました。先月の「やすとログ」でもご報告しました。その4選挙区のうち最難関と当初から言われていた北区選挙区で原田大さんが大激戦を制し逆転「大」当選を果たしました。これから4年間、しっかり仕事をして実績を残して下さいね。おめでとうございます!。

<東京都議会議員選挙北区選挙区:開票結果>
  当 大松 あきら (公) 31,770
  当 そね はじめ (共) 24,745
  当 高木 けい  (自) 24,133
  当 原田 大   (民) 18,313
  次 戸枝 大幸  (無) 16,848
  6 和田 宗春  (民) 16,741
 



【訂正】おめでとう!、井戸まさえさん

2005/07/04 15:58


(前のログで選挙区が誤っていました。訂正して再掲します)

一昨年秋のいっちゃん選挙で共闘した井戸まさえさん。「やすとログ」でも度々応援してきました。和田さんと同様、投・開票が昨日行われた兵庫県議会議員再選挙で接戦を制して当選を果たしました。21ヵ月後に行われる本選挙へ向けて選挙区内地盤を固めて下さいね。おめでとうございます!。

<兵庫県議会議員再選挙東灘区選挙区:開票結果>
  当 井戸 まさえ (民) 17,705
  次 高橋 しんご (無) 13,412
  3 佐藤 たかし (自)  9,938
  4 ふるや 敏郎 (共)  8,823



おめでとう!、井戸まさえさん

2005/07/04 15:52


一昨年秋のいっちゃん選挙で共闘した井戸まさえさん。「やすとログ」でも度々応援してきました。和田さんと同様、投・開票が昨日行われた兵庫県議会議員再選挙で接戦を制して当選を果たしました。21ヵ月後に行われる本選挙へ向けて選挙区内地盤を固めて下さいね。おめでとうございます!。

<兵庫県議会議員補欠選挙垂水区選挙区:開票結果>
  当 井戸 まさえ (民) 17,705
  次 高橋 しんご (無) 13,412
  3 佐藤 たかし (自)  9,938
  4 ふるや 敏郎 (共)  8,823



おめでとう!、和田有一朗さん

2005/07/04 14:51


「やすとログ」でも度々応援してきた「関西若手地方議員決起の会」同志の和田有一朗さん。投・開票が昨日行われた兵庫県議会議員補欠選挙で堂々当選を果たしました。21ヵ月後に行われる本選挙はもっと厳しいと思います。残りの任期で土台づくりをしっかり行って下さいね。おめでとうございます!。

<兵庫県議会議員補欠選挙垂水区選挙区:開票結果>
  当 和田 有一朗 (無) 39,996
  次 さつま 賢  (自) 17,420



レンジでエステ

2005/07/03 22:23


久々の衝撃映像(笑)。先日、宿泊先のホテルからオマケでもらった「レンジでエステ」を試してみました。。レンジで20秒温めると「ぷるるん効果」が2倍だそうです。サイズがちょっと合わないので女性用かなぁ?、アハハ。よーし、これで来週もがんばれるゾー(笑)。



息子は一本勝ち

2005/07/03 22:07


 「鮎のつかみどり大会」で応援にいけなかったのですが、長男(中3)は芝谷中学校体育館で剣道の試合。ついこないだまで「鮎」でキャッキャ言ってたのにねー(笑)。それが今や空手二段、剣道初段の武道家。
 「お父さんは地域でがんばる。おまえは試合でがんばれ」と昨夜言っておきましたら今日の試合では期待どおり一本勝ち。妻が撮ったビデオで報告を受けました。でも、何の大会で相手はどこの中学校だったかもわからないと。のんびりしてるっちゅうか、無頓着っちゅうか。



鮎のつかみどり大会( 11)

2005/07/03 21:24


再び土砂降りになりましたし参加者にも充分楽しんでいただきましたので早めに切り上げズブ濡れになりながらの撤収です。1匹ずつお持ち帰りいただいた鮎、今晩の食卓に乗ったでしょうか?。



鮎のつかみどり大会( 10)

2005/07/03 20:11


幼児は別のプールで(小さい網での)金魚すくい。雨で参加者が少なかったのでずーっとやってた子も多かった。途中、鮎が数匹放たれた時はみんな大喜びでした。



鮎のつかみどり大会( 9)

2005/07/03 17:48


子供達はビショビショですが雨だか水だか汗だかわからない。この笑顔を見られるので毎年やめられません。



鮎のつかみどり大会( 8)

2005/07/03 17:45


さあ!、鮎のつかみどり開始です。子供達、大喜びです。



鮎のつかみどり大会( 7)

2005/07/03 17:23


雨も小降りになりましたし子供達もせっかく集まってくれたので受付開始。



鮎のつかみどり大会( 6)

2005/07/03 17:19


鮎が到着、水に放たれました。子供達も雨宿りどころではありません。



鮎のつかみどり大会( 5)

2005/07/03 17:15


設営がほぼ終わったところで土砂降りの雨。スタッフのみなさんも早めに集まってきた子供達もいったん雨宿りです。今日はお客さんが少ないだろうなぁ〜。



鮎のつかみどり大会( 4)

2005/07/03 13:35


久保杏慈会長を中心に段取りの打ち合せです。



鮎のつかみどり大会( 3)

2005/07/03 13:33


シートを張って、さあ、給水です。川から水をポンプアップします。



鮎のつかみどり大会( 2)

2005/07/03 13:30


鮎を放つ人工水溜りを河原に作るため木枠を組んでいきます。



鮎のつかみどり大会( 1)

2005/07/03 12:50


 去年の「やすとログ」でもお伝えしましたが、毎月第1日曜日が定例清掃活動日の芥川美化奉仕会。毎年この時期には「鮎のつかみどり大会」を地元自治会と共同で運営しています。
 このところ断続的に降り続いている雨を不安視しながらも受付テントは設営完了です。



司法書士の堀加津子さん

2005/07/02 18:25


6月8日の「やすとログ」でご紹介した司法書士の堀加津子さん。今日はドアップです(笑)。チチト所有土地の登記関係処理を済ませていただきました。お世話になりありがとうございました。チチトも「信頼できる人に手続きしていただいた」と大変感謝致しておりました。



新・市営川西住宅建替計画

2005/07/02 17:53


 本年6月2日・20日の「やすとログ」でお伝えしてきた高槻市営川西住宅の建替計画。昨日7月1日(金)に行政からの説明会が催されたとのことです。予想どおり、「説明会を開催した」という既成事実だけが高槻市役所には必要だったようで、住民からの具体的なご質問(6月2日の「やすとログ」参照)に対して高槻市役所はほとんど具体的に回答できませんでした。
 特に、次のような遣り取りがあったとうかがっては、高槻市役所は近隣住民を馬鹿にしていると言わざるを得ません。

<<住民「この説明会の位置付けは何ですか?。近隣自治会の承認を得るという意味ですか?。もし承認を得られなければ建替えは行わないのですか?。『近隣自治会の意見は聞き置くだけで建替えありき』であれば、この説明会は何のために開催しているのですか?」。
 住民「一般に『開発行為』に対して高槻市役所は『指導』する立場にありその指導の内容には『近隣自治会から同意を得る』という項目も含まれています。しかし実態として、民間開発業者が、近隣自治会との話し合いが決裂し高槻市役所の指導を無視するような形で、開発を強行している例が少なくありません。開発行為を指導する立場にある高槻市役所の姿勢として近隣自治会との同意を得られないまま建替え工事を強行するということがあり得るのですか?」。

 高槻市役所「・・・」。(答えられず。後で「厳しいなぁ〜」とつぶやいていたそうです)>>

 「高齢者市バス無料乗車制度の見直し」問題とも関連してきますが、「建替えが是か非か」という問題「以前の問題」です。そのことを高槻市役所がわかっていないとしたら、あるいは、わからないフリをしているとしたら、「問題外」のそのさらに「外」です。



先週末の「オールイン運命の愛」

2005/07/01 23:02


 6日遅れで録画ビデオを見ました。
 友達のために深みへどんどんはまっていくイナ(イ・ビョンホン)。



太田さん、津田先輩、前田局長

2005/07/01 16:10


 今朝は雨で、そして、東京、垂水での歩き疲れもありましたが、テンションを落とさず走り抜こうと思い、朝の駅頭演説(JR高槻駅北口)を元気に行いました。本日から「家庭での生活習慣と子供達の学力、体力、気力」という新しいテーマで遊説を始めました。
 その後、「教育を考える高槻市民の会」主催勉強会(「やすとログ」で後日詳報します)で講師をお務め下さる太田さんと、ご講演の内容についてのお打ち合わせや高槻市内の児童虐待、不登校などについての情報交換。槻友会(高槻中・高等学校同窓会)の先輩で昨日まで高槻川添郵便局長でいらした津田昌彦さん、本日から新局長となる前田貴之さんもお立ち寄り下さいました。津田前局長と前田新局長とは姓は異なりますが実の親子でいらっしゃいます。
 「せっかくだから記念撮影!」ということでパチリ。(左から)太田さん、津田先輩、前田局長。