本日のカウント
昨日のカウント
吉田康人のホームページはこちら
やすとtwitter
吉田康人 in ミクシィ
過去ログへ
携帯の方はここから(機種によって表示されない場合があります)
やすとログ
日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ

やすと ログ


「やすとポスター」第17〜19号

2005/11/29 18:04


 本日もポスターを3軒、貼らせていただきました。小川さん、松宮さん、浜田さん、ありがとうございました。浜田さん宅のポスタはーお礼のご挨拶に慌てて飛び出したので「やすとFOMA」を事務所に忘れ写真に撮れませんでした。真っ暗になっていたこともあり明るい時に改めて撮影にうかがいます。申し訳ありません。
 吉田康人の政策ビラをお読みいただいたうえで「貼付OK」とご決断いただける場合もあります。まさに、政治家冥利に尽きることです。ありがとうございます。



「あなたの『ママ』ではない」

2005/11/29 13:16


 11月27日付「日本経済新聞」にミキハウス子育て総研の調査結果が掲載されていました。調査対象は20歳代後半から30歳代です。みなさんはご自分の夫または妻のことを何と呼んでおられますか?。吉田康人は?。それは内緒です(笑)。調査結果(複数回答)は下記のとおりです。

◆妻が夫を呼ぶ時は?(数字は回答数。以下、同じ)

 パパ、お父さん   188
 愛称        111
 名前         96
 ねえ、ちょっとなど  47
 その他        21
 名字         9
 あなた        5
 ダーリン       3

◆夫が妻を呼ぶ時は?

 ママ、お母さん   161
 名前        143
 愛称         70
 おい、ちょっとなど  44
 その他        19
 おまえ        10
 名字(旧姓)      1

●妻が他の人に夫のことを話す時は?

 旦那        235
 主人        138
 パパ、お父さん    97
 愛称         52
 名前(さん)      47
 名字         13
 その他        12
 ダーリン       5
 わからない      1

●夫が他の人に妻のことを話す時は?

 嫁、嫁さん     140
 かみさん       80
 奥さん        59
 名前         47
 妻          45
 うちの        27
 ママ、お母さん    18
 わからない      18
 家内         14
 愛称         13
 女房         7
 その他        6

 呼び方には年代による違いもあるようです。ハイライフ研究所の調査では、団塊世代(現在55歳〜59歳)では夫の約4割、妻の約6割が「お父さん、パパ」、「お母さん、ママ」と呼び合っていることになっています。上の調査結果を踏まえると、若い世代のほうが名前や愛称で呼び合う割合が高いということになりますね。
 読売広告社によると、夫と妻がお互いを名前で呼んでいる若い夫婦の間では子供が父親を真似て母親を呼び捨てにするケースが増えてきたそうです。そして、子供に呼び捨てにされることを妻が嫌い子供の前では「お父さん、お母さん」と呼び合おうと再び決めた夫婦も出てきているとのこと。
 「クレヨンしんちゃん」主人公のしんのすけは母親のことを「みさえ」と呼んでいますよね。みなさんのご家庭では、夫または妻がお互いを何と呼び、お子様はお父さん、お母さんのことを何と呼んでおられますか?。さらに、それはどういう考えで?。
 



中川商会

2005/11/28 13:19


高槻青年会議所(JC)同期・昭和39年組の中川竜仁さんが経営している中川商会を訪問。中川さんは高槻の宅建業界、小学校のPTA活動などで大活躍です。お会いするといつも教育現場の実情に関する貴重なお話をうかがえます。「やすとポスター第16号」もお願いできました。中川さんのお客さまが減らないためにも(笑)がんばります。お忙しいところありがとうございました。



「やすとポスター」第9〜15号

2005/11/27 19:06


大阪城ホールから高槻へ戻り日曜日お昼間の街頭演説は松坂屋・郵便局間歩道で。スパボ・ポスター隊(11月25日付「やすとログ」参照)が貼付をお願いしたお宅へのご挨拶を演説の前後にさせていただきました。山本さん(第9号)、宮武さん(第10号)、梅本さん(第11号。2枚)、高橋さん(第12号)、宮地さん(第13号)、水舩さん(第14号)、藤井さん(第15号)、ありがとうございました。



実践倫理壮年の集い( 3)

2005/11/27 12:05


アリーナ席に来たのも初めて。ステージがいつもより身近に感じられて良かったと思います。男性会友ばかりが近畿全体から集まりゴツゴツした感じでした(笑)。



実践倫理壮年の集い( 2)

2005/11/27 11:59


毎年この時期に開催される近畿地区「実践倫理壮年の集い」に参加しました。社団法人実践倫理宏正会近畿地区壮年部が主催、大阪府、大阪市、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会が後援しています。会友のかたがたからの演談、上廣哲治理事のご講演がありました。今日の集いのサブ・タイトルは「現代と未来社会に貢献する生き方を考える」でした。第2部として演奏やコーラスもありましたが、ポスター貼付の御礼ご挨拶回り、そして、街頭演説のスケジュールが押せ押せになるため、それらは拝聴せずお先に失礼を致しました。申し訳ありません。



実践倫理壮年の集い( 1)

2005/11/27 11:38


大阪城ホール。北口に当たるらしいのですがここから入るのは初めてです。



昨晩の「チャングムの誓い」

2005/11/27 11:34


薬草栽培の功績が認められスラッガンに戻されたチャングム。でも、また「女官の」絆を守ろうとして料理試験に落第。宮中を追い出されることに。



松波孝幸さん講演会( 4)

2005/11/27 09:28


 全国カープ会長の松波孝幸さんのご講演。年に一度は松波会長のお話を拝聴するようにしています。今日の演題は「小泉ニッポン 昇る朝日か沈む夕日か」。経済構造改革だけでなく利己主義的な精神構造の改革に着手しなければ日本は良くならないとのお話は全くそのとおりだと思います。
 今、官僚を中心とする無責任体質がはびこっている。これを打破するためには、自らが責任者(主人)なんだという「主権在『主人』」の気概を国民ひとりひとりが持つことが必要と、時事問題に言及しながら説いて下さいました。最後に学生のみなさんへ向かって「各種プロジェクトに取り組んでいると思うが最初から最後まですべてに責任を持つ姿勢でがんばってもらいたい」と。毎回、素晴らしいお話で感謝申し上げています。



松波孝幸さん講演会( 3)

2005/11/27 08:47


主催の大阪大学カープを代表して大学生からご挨拶。吉田康人も大学生時代は、母校で幅を利かせていた共産主義革命運動学生組織「民主青年同盟」(民青)などと徹底して闘ったなぁ〜(笑)。自由と民主主義、そして、資本主義経済を守る立場のまともな学生による運動がもっと活発になることを願ってやみません。



松波孝幸さん講演会( 2)

2005/11/27 08:28


会場は池田市民文化会館コンベンションルーム。聴講者はほとんどが大学生です。希望に満ちた大学生のみなさんの清々しい歌声を最初に聴かせていただきました。



松波孝幸さん講演会( 1)

2005/11/27 01:50


大阪府神社庁を出て池田市へ。フーッ。今日3つ目の講演会へ参加するため阪急・石橋駅までやってきました。石橋駅に降り立ったのは記憶にないほど久しぶりです。



小野田寛郎さん講演会( 2)

2005/11/26 23:12


サバイバルのご経験を詳しくお話し下さいました。極限状態の小野田さんを支えたものは「何としても生き抜こう」という強い意志そのものだったそうです。最後に「『自由』だの『権利』だの振りかざす人がいると、たとえ山中でウサギを捕まえたとしても、(誰が作った)何で皮を剥くの?、何で焼くの?」(「社会がなければ自分ひとりでは生きられないでしょ」の意)と詰問なさるそうです。風邪をお引きになりながらも懸命にお話し下さった82歳の小野田さんに感謝申し上げます。



小野田寛郎さん講演会( 1)

2005/11/26 22:57


松が丘から真上事務所を経由して大阪市内の大阪府神社庁へ出てきました。ここで小野田寛郎さんのご講演を拝聴。日本会議北摂支部の主催です。言うまでもなく、小野田さんは終戦後も、発見されるまでのさらに30年間、フィリピン・ルバング島でゲリラ戦と諜報活動とを続けた最後の軍人。最初に、30年前の小野田さん帰還の模様がビデオで流されました。ご講演のタイトルは「極限状態で私を支えたもの」でした。



太田貴子「児童虐待」を語る( 5)

2005/11/26 22:29


講演会が終わり、いつもお世話になっている近くの喫茶店「ギャルソンヌ」でランチ。大野議員、太田さん、チチト、吉田康人の4人で。4人ともオムライスとは芸がなかったかなぁ?(笑)。ここでも、半分漫才のような子育て談義。やはり、大変は大変やけど、子育てを楽しまなくっちゃ。



太田貴子「児童虐待」を語る( 4)

2005/11/26 17:30


「ちかくのちかこ」、茨木市議会議員・大野ちかこさん(写真右)もご参加下さいました。「市民の会」の趣旨を汲んでいただき、参加者全体で真剣かつ活発な議論を行っていただきました。土曜日の朝、本来ならおくつろぎのところ、子育てを憂うみなさんにお集まりいただき心から感謝申し上げます。



太田貴子「児童虐待」を語る( 3)

2005/11/26 17:20


今、子供を取り巻く環境、特に家庭環境が汚染されてきています。しかし、この状況を、親のせい、学校のせい、家庭任せにせず、子育てを終えたかたがたも含め社会全体で取り組む課題として位置付けなければならないと思います。だからこそ、現場はもちろん、多方面との連携を取りながら主任児童委員としての職責を果たしておられる太田さんのお話には説得力があります。



太田貴子「児童虐待」を語る( 2)

2005/11/26 17:11


講演が始まりました。氏原さん(写真左)の司会もだいぶ板に付いてきました。



太田貴子「児童虐待」を語る( 1)

2005/11/26 17:09


以前から「やすとログ」でご案内している高槻市主任児童委員・太田貴子さんご講演による勉強会(教育を考える高槻市民の会主催)「いま救わなければ、子どもの心と体」を開催しました。松が丘の「やすらぎ会館」で。今日は主任児童委員としてのご経験をもとに児童虐待の実態についてお話し下さいました。



スパボ・ポスター隊がスタート

2005/11/25 20:07


「やすとポスター」掲示のお願いは吉田康人自身からとボランティア・スタッフからとの2ルートで行います。明日からいよいよ、ボランティア・スタッフのみなさんがスタートを切ります。今日も午後から夜の8時前まで準備をして下さいました。写真は明日の作業用のポスター。ありがたいことです。貼りに回っていただけるのもありがたいのですが、今日も準備をして下さっている間に吉田康人は街頭演説へ出掛けることができました。明日の現場作業も完全にお任せして吉田康人は朝、昼、夜に3つの講演会を高槻→大阪→池田と梯子できます。スタッフのみなさんへ感謝の念を捧げながら明日も有意義な一日にしたいと思います。



川瀬浩愛の陶器の照明

2005/11/25 19:49


吉田康人の友達にも信楽焼の陶芸家がいます。中学、高校の同級生、川瀬浩愛さんです。URLは「http://eye.pekori.to/」。川瀬さんから数年前に購入した陶器の照明を、昨日の「作陶展」に触発(?)されて、久々に点灯させました。自分自身が変わると同じ陶器の見え方も変わりますね。川瀬くん、ありがとう。



「やすとパネル」完成

2005/11/25 13:44


11月23日付「やすとログ」のパネル原稿を昨晩、貼り合わせました(写真)。今朝の演説(JR高槻駅西口)から暫くこの「やすとパネル」を使います。タイトルは「年末へ向けて『街頭犯罪』・『交通事故』対策が重要」です。



陶朋会「作陶展」(9)

2005/11/25 13:43


これらは陶芸をお始めになられてからまだ半年ほどの会員のかたがたの作品。半年でここまでできるようになるんですね。今日は楽しく拝見させていただきありがとうございました。



陶朋会「作陶展」(8)

2005/11/25 11:21


会員のみなさんが伸び伸びと思い思いに作品を作っておられます。



陶朋会「作陶展」(7)

2005/11/25 11:20


この猫ちゃんもみんな陶芸です。



陶朋会「作陶展」(6)

2005/11/25 11:19


同じく重高会長の作品。左の作品は(専門用語はわからないけど)2回目の焼き(本焼き)が終わった後に色、柄を付けてさらに焼いたのだそうです。本焼きの前に色、柄を付ける場合とはまた趣が異なる色の出具合が楽しめます。



陶朋会「作陶展」(5)

2005/11/24 21:19


重高さんの作品。この陶器は内側の壷と外側の飾りの部分とが2重構造になっています。ろくろの上で内、外両方を立ち上げていき途中でつなぎ合わせるという高度な技術を要します。そして、粘土が乾かないうちに外側の飾りを作る(穴を開ける)ことが必要です。



陶朋会「作陶展」(4)

2005/11/24 21:16


陶朋会会長の重高さんとのツーショット。陶芸の楽しさ、難しさを詳しくお教え下さいました。



陶朋会「作陶展」(3)

2005/11/24 19:56


作陶展へお誘い下さった「やすとログ」でもお馴染み、太田貴子さん、そして、太田さんの作品。蛇口が付いているのは焼酎を注ぐ陶器です。



陶朋会「作陶展」(2)

2005/11/24 19:54


陶朋会講師の上村朋子先生の作品。陶芸とはとても思えないガラス細工のような繊細さが魅力の作品です。



陶朋会「作陶展」(1)

2005/11/24 19:03


陶芸サークル「陶朋会」の展示会を拝見してきました。11月24日(木)〜29日(火)、高槻市立総合市民交流センター7階「はなみづき」で開催中です。写真は同センター玄関に展示されている作品。



アイルホーム

2005/11/24 17:07


鶴田実業を出て、同じくJC39年組の山内克己さんが経営しているアイルホーム(建築)を訪問。同期会の時とは見違えるくらい、仕事中の顔はキリリと引き締まってるねー(笑)。山内社長のブログ「アイルホーム(I'll home)社長ログ」のURLは「http://blog.goo.ne.jp/illhome」。今日はお仕事の接客中だったにも関わらずありがとうございました。



「やすとポスター」第8 号

2005/11/24 17:06


前のログの鶴田さんのご協力で第8号を駐車場に貼らせていただきました。国道沿いでは初めてです。ありがとうございます。



鶴田実業

2005/11/24 14:16


 高槻青年会議所(JC)同期(昭和39年組)卒業の鶴田太一さん(写真左)が経営しておられる鶴田実業を訪問しました。不動産が専門ですが飲食業なども含め幅広くご活躍中です。阪急高槻市駅前での演説の際はよく車の中から大声援(笑)いただいています。
 たまたま、JC現役で総務広報委員長の荘田のケンちゃん(写真右)が来られました。お仕事のお邪魔になってしまい申し訳ありませんでした。



「やすとパネル」作成作業前

2005/11/23 16:28


これから約1ヶ月、年末へ向けて朝の駅頭演説の内容を一新します。祝日の今日、演説原稿と「やすとパネル」の原稿とをまとめました。休日ということもあり静かな事務所で執筆作業に専念できました。「やすとパネル」はご覧のようにパソコンで打ち出したものを貼り合わせて完成させます。これがなかなか骨が折れる「家内工業」です。



今晩の「悲しき恋歌」

2005/11/23 02:55


久々に「生」で見ました(笑)。ジュンヨン(グォン・サンウ)は母を亡くし、米国で暮らすヘイン(キム・ヒソン)は養父の暴力でひどい目に遭う。二人がますます遠ざかっていきます。



先週の「悲しき恋歌」

2005/11/23 02:39


 JR京都駅の後は茨木、ナンバで相次いで勉強会。帰宅の頃には(吉田康人の)バッテリー切れ(笑)。祝日の明日は朝がゆっくりで構いません。で、韓流ドラマに興じました。「韓流ドラマ見すぎぃ〜」とのお声もありますが数少ない息抜きの一つなので許してね。
 先週の「悲しき恋歌」を1週間遅れで見ました。ジュンヨン(グォン・サンウ)と目の不自由なヘイン(キム・ヒソン)とが奇跡的に再会。でも、ヘインは米国へ行くことになり二人はまた離れ離れに。



今月も家族・家庭勉強会

2005/11/22 15:17


 スマイリングフェイスから事務所にいったん戻り、次はJR京都駅へ。京大院生の高田さん(写真)と毎月行なっている家族・家庭勉強会。話が横道へ少しそれ、吉田康人の「これぞ住民参加、これぞ間接民主主義」戦略論を大(!)力説してしまった(笑)。
 昨晩、旧友と憲法における家庭条項の話をしていたら「そうね〜。吉田さんは専門家だものね〜」と言われてしまいました。吉田康人のホームページを詳しくご覧いただいてんだなぁ〜と感激しました。ただ、専門家でも何でもありませんから(笑)。「気合い」の入れ方が違うだけですから。



スマイリング・フェイス

2005/11/22 14:50


高槻青年会議所(JC)を昨年末に同期(昭和39年組)卒業した友永雅伸さんの事務所を訪問しました。同じJC仲間でもやっぱり同期のところへは行きやすい。。特に「何しに来よってん」と見られることが多い(笑)「業界」にいるとなおさらそう思います。友永さんは不動産、建築が専門の「スマイリングフェイス」の社長です。社長ブログ(http://smiling-face.cocolog-nifty.com/)も開設されていてここを見ると友永さんのこの仕事に懸ける思いを感じられます。今日はお忙しい中ありがとうございました。



「やすとポスター」第7号

2005/11/22 12:17


「やすとポスター」第7号は岩野さん宅。素敵なお庭なのに申し訳ないなぁー。



議事録「適切なおこづかいとは?」

2005/11/21 19:51


 11月17日付「やすとログ」でご報告した第3回「子育てを考える会」。その議事録を作成していただきました。テーマは「適切なおこづかいとは?」でした。下記に一部掲載します。臨場感ある議事録の全文は「『学び舎』通信のページ」(http://blue.ap.teacup.com/manabiya/)でお楽しみいただけます。
 さて、吉田康人はどれでしょう?。ヒントは、(1)下記の一部議事録には出てきません。「『学び舎』通信のページ」の議事録全文には出てきます(2)「やすとロガー」のかたがたには直ぐバレてしまいます(笑)。

(前略)

<MNさん>
何のためにお小遣いをあげているのかですよね。
<Mさん>
お小遣いとしてはあげていなくても、おじいちゃん、おばあちゃんがあげるから、子どもはお金を持っている。毎月1000円おばあちゃんからもらっているので、それで大丈夫。必要なものはかってあげている。勝手には買わない。中学生になってたまに、今日はお昼お友達と食べるというとき、映画に行くというときも、そこから。10000円をもらったときには違うかたちだけれど。自分で決められたお金で何かを買いたいというのがあるみたいで、お小遣いにして欲しいといわれている。
<Oさん>
うちは、洋服は買っている。CDとかは自分で買いたい。
<Uさん>
うちは、友達の誕生日プレゼントに消えています。
なんのために贈るかなと思うけれど、友達とおかねを出し合ったりして、それが楽しいのかなと思います。
<MNさん>
どんなものを
<Uさん>
文房具とか、ぬいぐるみとか。中1あとはバレンタインデーとか。普段はほとんど使わない。洋服、文房具は買うし。お祭りのお金も出してましたね。彼女たちは考えてますね。
<MNさん>
ゲームセンターなんかにいくと、遊び方で必要なお金は変わりますね。
<Uさん>
ゲームセンターには行かせない。
<MNさん>
自分はそういうところに行くのも勉強だと思って行かせます。ダークなところには行かせないと、と。
<Uさん>
行かなくていい。
<Oさん>
小さい頃はおじいちゃんに連れていってもらったり。
<Uさん>
待たせるのは、本屋。立ち読み。
<MNさん>
古本屋とかにも連れていって、いろんな経験をさせたいと思っている。お金が足りないという経験をさせたいのに、なかなか使わない。
<Oさん>
女の子はしっかりしている。マクドナルドの割引券を使ったり、チラシを見ていたり。
<Mさん>
おもちゃ屋さんとかに行って、カードを買ったりしている。
<MNさん>
これはほっておきましたが、カード20枚と1枚を友達と交換していました。
<Mさん>
微妙な人間関係で交換させられて、後でお母さんに泣きついて、返してもらうことになったり。威圧もあるし、お願い攻撃もある。
<Oさん>
昔から、メンコで強いカードで弱いカードを取ったりしていた。今、違うのは、大人がプレミアをつけて、このカードは何万とか。勝手な値段を大人がつけている。メンコは強くても何万とかにはならなかった。あとで、トラブルの原因。そういう価値をつけてしまった大人の責任だと思う。
<Iさん>
お金が介在してきていますよね。お金のレートもあがっているし、物もあふれている。
<Oさん>
子どもが本当に欲しいものかどうか。
<Uさん>
子どもが手芸クラブでチンケな人形を作った。お小遣いはあげていないけれど、お年玉をためている。手芸クラブのお金を自分で出したいと言ってきた。本当に使いたいものには、子どもはお金を使う。信じてあげてよいのでは。
<MNさん>
カードなどは、「それ価値ない」と思うものも。
<Oさん>
一晩寝てもやっぱり欲しいと思ったら買いなさいとか。
<MNさん>
自分自身がそんな買い物をしていない、と反省する。
<Yさん>
私も本を買うときはそう。
<Oさん>
そこがね。大人も欲しいときは買ってしまうという・・・。

(後略)



「やすとポスター」第6 号

2005/11/21 13:24


「やすとポスター」第6号は、ここ、後援会の真上事務所です。



高橋尚子AGAIN!

2005/11/20 14:55


高橋尚子、復活優勝。勝ったことも痛む足で走り抜いたことも素晴らしかった。でも、「平等に与えられた24時間を一生懸命生きていきましょう!」とみんなへ呼び掛けたコメントはもっと立派だと思いました。



今晩の「チャングムの誓い」

2005/11/20 00:34


スラッガンから薬草畑へ追放されたチャングム(イ・ヨンエ)。しかし、ここでも、キバナオウギという非常に高価な薬草の栽培に成功します。



「やすとポスター」第5 号

2005/11/19 20:12


夜道を北上し(笑)吉田康人後援会高槻北事務所にも2枚(1枚はテスト用です)。これが第5号です。



「やすとポスター」第4 号

2005/11/19 20:09


第4号は「やすとログ」でもお馴染みの「オーモチ靴店」。一般的に、お店は賑やかな場所にはあるもののポスターを貼るスペースがあまり残っていないものです。大持店長(写真)直々にお手伝いいただいてウルトラCの場所に貼らせていただきました。



「やすとポスター」第3 号

2005/11/19 20:07


「やすとポスター」が事務所に届いたのがあまりにも遅い時間だったので外はもう真っ暗です。自称(笑)フィリピン出身の店長へお願いして「やきとり道場」に第3号を貼らせていただきました。



「やすとポスター」第2 号

2005/11/19 20:06


続いて、第2号は村部文具店。伊藤園のマークと調和していて(笑)綺麗です。



「やすとポスター」第1 号

2005/11/19 20:05


「やすとポスター」を早速、貼らせていただきました。記念すべき第1号は大持さんです。貼付作業もお手伝い下さって誠にありがとうございました。さぁ、これから、がんばるぞー。



「やすとポスター」完成

2005/11/19 19:46


 昨日の「やすとログ」でもお知らせしたとおり、これから来年春にかけて吉田康人のポスターを貼るプロジェクトを進めていきます。ポスター貼りは政治活動の中で最も基本的で、かつ、地味な努力を要する活動の1つと言われています。みなさんのご協力を何卒よろしくお願い申し上げます<(_ _)>。
 そのポスター現物が事務所に先ほど届きました。いい感じです。これから早速、貼り付けのお願いに回りたいと思います。



万が一製品に不備があったら( 2)

2005/11/19 19:34


メーカーからはお電話が直ぐあり妻が応対しました。お菓子を焼き上げる際に使うヒモだったそうです。「手作りでやっているので・・」とのこと。また、「ウチの製品をほかにも食べてもらいたいので何種類か送ります」と後日、お菓子の詰め合わせ(写真)がホントに送られてきました。そういう下心はなかったのですが(笑)、何となくラッキー!。



万が一製品に不備があったら( 1)

2005/11/19 15:03


あるお菓子を食べているとヒモの切れ端(長さ1センチ・太さ1ミリ程度)が混じっていました。どうしようかなー?と迷ったんですが、美味しいお菓子だったし地方の小さいメーカーでもあったので、大きなお世話かもしれないが小さな親切であるかもしれないと思い、混入されていたヒモをラップに包んでメーカー宛に送りました。送ったのはお菓子の粉が表面に若干残っているヒモだけです。お菓子そのものは一緒に食べていた家族も私もお腹に入れてしまってました(笑)。



今晩のスパボ会議

2005/11/18 23:24


 毎週金曜日の夕刻には街頭演説を行っています。今日は阪急高槻市駅南口で。朝から体がだるく喉や鼻の調子が悪かったせいもあるのか、気持ちが思うように乗らず上手く話せなかったような気がしています。そう思ってしまうとどんどん深みにはまっていく(笑)。「ま、来週から新たな気持ちでがんばるかぁ〜」と立ち直りも随分早くなりましたが・・。
 演説の後は毎月第3金曜日に行っているスパボ会議。「スパボ」はスーパーボランティアの略です。今日の主な議題は明日から実施するポスター貼付大作戦。吉田康人の新しいポスターを一枚一枚、毎朝の演説に勝るとも劣らない地道さで(笑)みなさまのお宅に貼らせていただきたいと思います。「どうやったら快く貼らせていただけるのか?」、スパボのみんなで知恵を出し合いました。
 みなさんもどうですか?。「魔除け」にもなると思うので(笑)何卒よろしくお願い申し上げます<(_ _)>。



ペヤングやきそば超大盛

2005/11/18 13:00


 今日のお昼は事務所で、久々に出てきてくれた妻と一緒にコンビニおにぎり。吉田康人はおにぎり2個とペヤングやきそばの超大盛を食べました。普通盛の1.5倍程度の容器のフタを開けると、何と(!)普通盛用やきそばの玉2個が並んで入っていました。これプラスおにぎり2個やからねー、食べごたえありましたよー。男の人でも食べきれる人は少ないんちゃうかなぁー。
 確か、スーパーカップにも2倍盛が出たはずなんで、次はそれに挑戦します。もちろん、おにぎり付きで(笑)。



「適切なおこづかいとは?」

2005/11/17 20:52


 教育市民フォーラム「学び舎」主催「子育てを考える会」に参加しました。9月6日(火)、10月21日(金)に続く第3弾。「適切なおこづかいとは?」というテーマでは2回連続の開催となります。吉田康人は、その直前から始まった高槻青年会議所(JC)昭和15年組以上の先輩がたの集まりへオブザーバーとしてお招きいただいていたので、1時間程度「大」遅刻してしまいました。ごめんなさい。
 「おこづかい」の議論が初めての参加者には「勉強になった」と大変喜んでいただいて良かったと思います。また、「おこづかい」2回目の参加者も、より多様な意見に接し新鮮な驚きを得ることもできましたし、何より、自らが今後、コーディネーターとしてこのディスカッションを引っ張っていく自信を得ることもできました。「子育てを考える会」第4弾は12月17日(土)開催予定。テーマは3回連続となる「適切なおこづかいとは?」です。



千々松さん

2005/11/17 13:31


大学の同期生の千々松さん。公認会計士で監査法人にお務めです。職場は福岡ですが今日は大阪市内で講演をするためその前に高槻へわざわざお立ち寄り下さいました。遠いところありがとうございます。日本公認会計士協会北部九州会の学校法人委員会委員長の要職にあります。偉くなったなぁー。昼食をはさんで、それぞれの家庭や仕事のことはもちろん、「定率減税廃止を初め、税制改革の今の流れはおかしいよなぁ〜」など国や地方でのお金の使い方についてもいろいろ意見交換させていただきました。喉の調子がお悪いようですが今日の講演、がんばってね。



先週の「悲しき恋歌」

2005/11/16 17:58


 先週の「悲しき恋歌」(第3話)をビデオでやっと見ました。先々週の第2話は、実は録画ミスで、よくある午前と午後の入力ミスで(笑)、見ることができませんでした。でも、それを知ってくれてか(笑)、第3話の冒頭で第2話のあらすじをエーライ詳しく教えてくれました。昨晩放映があった第4話はまだ見ていません。いつになるやら?。
 韓流ドラマではどれもそうなんですが、悲しくなるくらい行き違いになるジュンヨン(グォン・サンウ)とヘイン(キム・ヒソン)。



太田貴子さん講演会第5 弾も決定

2005/11/15 18:58


 7月、9月、10月とシリーズで開催してきた太田貴子さんの講演会。11月2日付「やすとログ」でお知らせした第4弾の開催が近付いてきましたが、第5弾の開催も決定しました(!)。第4弾(下記@)、第5弾(下記A)を併せてご案内しますね。

  主任児童委員から見える『家庭・学校・社会
 〜いま救わなければ、子どもの心と体〜」

 (1)とき、ところ
  @11月26日(土)10:00〜12:00
   於:やすらぎ会館
     (松が丘。大丸ピーコック松が丘店裏(高槻市立第9中学校側))
  A12月 5日(月)19:00〜21:00
   於:大冠北第2コミュニティセンター
     (http://www.city.takatsuki.osaka.jp/db/kurasu/okanmurikita02.html)
 (2)主催:教育を考える高槻市民の会
 (3)講師:元芥川小学校PTA副会長
      高槻市民生委員主任児童委員 太田貴子さん
 (4)内容:高槻市民生委員・主任児童委員としてのご経験を
      踏まえて高槻市における「児童虐待」、「不登校」、
      「発達障害児童への教育」の実態と展望を講師か
      らご説明いただき、家庭、学校、社会のあり方を
      参加者全員で考える。
 (5)参加費:100円(資料代含む)

 @、Aとも会場の都合もありますので、ご参加の事前ご連絡をいただければ幸いです。「親の資質や家庭教育力の低下」、あるいは、「子供達の問題行動」を単に「親の責任や!」と家庭に押し付けることなく、社会全体の課題として位置付ける必要があります。「家庭力の再生」へ向けて、政治・行政による法的・財政的・精神的支援を強化しなければなりません。皆様のご支援、ご協力、ご指導を心よりお願い申し上げます。



オーモチ靴店

2005/11/15 15:47


 芥川商店街内「オーモチ靴店」をお訪ねしました。写真は社長のお父さま(右)、店長の進一さん(左)。商店街の現状、駅前開発の展望、そして、まちづくりビジョンについて意見交換をさせていただきました。36万人都市の玄関に相応しい駅前整備をしなければなりませんねと意見が一致しました。
 この店内にはミニ・ギャラリーのコーナーもあって後方左側の絵は吉田康人の父の「ざくろの絵」です。チチトもここのギャラリーに飾らせていただくのを楽しみにしています。いつもありがとうございます。



続・ハチの巣退治(2)

2005/11/15 14:23


10月16日のログでもご報告したフマキラーの「ハチ・アブ ダブルジェット」を大噴射。一匹も飛び立たせることなく壊滅させました。本山寺のご住職がおっしゃっていたのですが、今年はハチが多いそうです。



続・ハチの巣退治(1)

2005/11/15 13:22


 10月16日付「やすとログ」で「ハチの巣退治」についてお伝えしたばかりですが、我が家のベランダにもう1つ発見。壊れたプランターを重ねて置いておきましたら、その間にできた隙間に巣をつくられてしまいました。先日の一件で不安になった妻が「もしや他にも?」とベランダを片付けて発見しました。
 妻に言われた翌朝、現場確認。今回は上に重ねられているプランターを退かさないと退治のしようがないのでたちが悪い。上のプランターを退けると、写真のとおり、これも捨てようと思っていたお皿の上に巣をつくられていました。成虫になったばかりのハチがうじゃうじゃとこの巣にたかっていました。生まれたばかりだからか、寒かったからか、幸いなことにハチに「戦闘意欲」が見られませんでした。こうなったら「圧勝」の予感。



キャラバン隊に北岡さん久々合流( 2)

2005/11/14 20:26


次期高槻市議会議員をめざす北岡たかひろさんがキャラバン隊の活動に久々に合流して下さいました。北岡さんの演説テーマは「高槻市無防備・平和都市宣言条例に反対しよう」というものでした。北岡節が炸裂してました(笑)。北岡さんのブログは次のとおりです。
  「思い出し笑い」http://kitaoka.seesaa.net/



キャラバン隊に北岡さん久々合流( 1)

2005/11/14 20:24


本山寺から下山し「吉田康人後援会街頭演説キャラバン隊」のみなさんと合流。昨日は玉川橋団地内5箇所で演説した後、川添のダイエー前(写真)へ移動。暗くなるまで街頭演説会を続けました。



本山寺・大般若経轉読大法要(19)

2005/11/14 17:38


本山寺を下山し街頭演説へ急ぎます。紅葉はここでもまだまだです。それに、今年は綺麗な紅葉を見ることはなかなかできず枯れたり萎れたりしているケースが多いですね。



本山寺・大般若経轉読大法要(18)

2005/11/14 17:36


天台宗開祖・伝教大師最澄さまの像。詳細は1月17日付「やすとログ」をご覧下さい。



本山寺・大般若経轉読大法要(17)

2005/11/14 17:34


裏千家の野点もありました。街頭演説へ急がねばならなかったのでお茶をいただくことができず残念でした。



本山寺・大般若経轉読大法要(16)

2005/11/14 17:33


宇賀神弁才天大法要(5月8日付「やすとログ」参照)の時と同様、それぞれ16年間、7年間毎朝、本山寺へ登っておられる岩崎さん(左)、山本さん(右)とご一緒させていただきました。お二人ともお元気そうで何よりです。



本山寺・大般若経轉読大法要(15)

2005/11/14 16:30


納経堂へ戻り豆、たけのこ、しいたけなど山の幸が中心のお弁当とお吸い物をいただきました。吉田康人は、朝から何も食べず本山寺へ登り、また、心身を清めていただいた後なので、実に美味しくいただくことができました。



本山寺・大般若経轉読大法要(14)

2005/11/14 16:11


ご本尊の毘沙門天と大日如来像。



本山寺・大般若経轉読大法要(13)

2005/11/14 16:08


宇賀神さま(詳細は5月8日付「やすとログ」をご参照下さい)。



本山寺・大般若経轉読大法要(12)

2005/11/14 15:04


 法要の後、ご住職からのご講話がありました。前のログでご住職が参拝者へ施しをして下さった経典は600巻あまりにわたる大般若のエッセンスが盛られたものだそうです。本山寺には大般若を収める箱が6箱あります。通常は12箱に収められているのですが本山寺の経典は紙の裏表に書かれているので6箱です。
 「般若」の語源は「パンジャ」でこれは「大智」の意味。つまり、大般若は「仏さまのお知恵によって素晴らしい人生が導かれる」と教えて下さるお経です。また、「大般若の教えを受けていればたとえ病になっても大病にならず軽く済む」とも説かれています。ありがたいお話でした。



本山寺・大般若経轉読大法要(11)

2005/11/14 14:46


読経中、ご住職が大般若経で参拝者一人一人の頭を撫で、そして、肩を叩いて下さいました。とてもありがたくて大変感激しました。



本山寺・大般若経轉読大法要(10)

2005/11/14 14:28


600巻以上ある大般若経を次々と(アコーディオンを弾くように)開きつつ読経される姿は力強くもあり、また、幻想的でもありました。



本山寺・大般若経轉読大法要( 9)

2005/11/14 14:25


読経が始まりました。



本山寺・大般若経轉読大法要( 1)

2005/11/14 11:52


●・・アップしたつもりだった肝心の(1)をアップしそこねてたことにいま気が付きました。ごめんなさい。

良く晴れた日曜日。これから、本山寺へ登ります。午後からは街頭演説会がありスーツ姿なのでちょっと大変かもしれません。写真は本山寺の駐車場。ここから急な山道をゆっくり歩いて30分ほどかかります。



本山寺・大般若経轉読大法要( 8)

2005/11/14 11:13


本殿へ上がらせていただきました。間もなく法要が始まります。



本山寺・大般若経轉読大法要( 7)

2005/11/14 11:09


本殿階段下にある竜とお地蔵さま。本山寺の湧き水については1月15日付「やすとログ」をご参照下さい。



本山寺・大般若経轉読大法要( 6)

2005/11/14 11:06


「大般若経轉読大法要」を知らせるのぼり。



本山寺・大般若経轉読大法要( 5)

2005/11/13 21:03


勧請掛(詳細は1月15日付「やすとログ」をご参照下さい)。



本山寺・大般若経轉読大法要( 4)

2005/11/13 20:57


右へ行くとポンポン山です。本山寺にもポンポン山にも学校の遠足で良く来ました。



本山寺・大般若経轉読大法要( 3)

2005/11/13 20:56


やっとここまで来ました。やはり、スーツに革靴ではしんどいねー。



本山寺・大般若経轉読大法要( 2)

2005/11/13 20:47


 普通に登るだけでも息が切れるのに、こうしてのぼりを飾るのは大変だったでしょう。
 本山寺についての詳細は本年1月15日・2月4日・5月8日の「やすとログ」をご覧下さい。今回は主に本日の大法要のことをご紹介しますね。
 「やすとログ」はいつの間にか、自画自賛で恐縮ですが(笑)、本山寺のことを最も詳しく説明しているホームページになってしまいました(・・と思います、吉田康人がネットサーフィンした限りでは)。



イ・ヨンエ

2005/11/13 00:54


今週第6話からチャングム役が子役から人気女優のイ・ヨンエになりました。人気女優というか、このドラマで一躍、国民的女優になったんですよね。「やすとログ」でお伝えしてきたチェ・ジウ、ソン・ヘギョに勝るとも劣らない美しさです。サインもらいたいなぁ〜(*^_^*)。



今晩の「チャングムの誓い」

2005/11/13 00:31


友達思いが逆にあだとなって宮中から追放されたチャングム(イ・ヨンエ)。



先週末の「チャングムの誓い」

2005/11/13 00:26


 1週間遅れで先週分をビデオでやっと見ました。見終わったら直ぐ今週分がテレビで始まります。
 新しいチェゴサングン(最高尚宮)のチョン女史はなかなかの改革派だ(笑)。



太田貴子さん講演会IN 西宮(13)

2005/11/12 02:45


太田さんを挟んで武庫川女子大学の川上さん(左)、青木さん(右)。吉田康人と妻とが結婚したのは彼女らと1歳、2歳しか変わらぬ若い時だったんだぁ〜と懐かしく思いながら楽しくお話しさせていただきました。大学生のみなさん、今日はありがとうございました。またお会いしましょう。



太田貴子さん講演会IN 西宮(12)

2005/11/12 02:27


2次会は近所の居酒屋で。社会人とこうして話す機会はあまりないでしょうね。それにしても、学生はタフだ。



太田貴子さん講演会IN 西宮(11)

2005/11/12 02:22


みなさんで記念撮影。



太田貴子さん講演会IN 西宮(10)

2005/11/12 02:21


両司会者(左:柴崎さん、右:柳澤さん)から結びのご挨拶。お二人ともよくやったゾー。



太田貴子さん講演会IN 西宮(9)

2005/11/12 02:17


グループ・リーダーの発表内容をホワイト・ボードに板書する柳澤さん。



太田貴子さん講演会IN 西宮(8)

2005/11/12 02:15


グループ・ディスカッションでは「今日の講演を聴いての感想」と「学生として何ができるか」とのテーマで意見交換しました。グループ・リーダーがまとめて発表しました。どのグループでも「今まで聞いたこともなかったこと(児童虐待、不登校など)を学べて良かった」という感想が多かったなぁ〜。



太田貴子さん講演会IN 西宮(7)

2005/11/12 02:07


講演後はグループ・ディスカッション。こちらの司会は柴崎さん(手前)です。彼はみんなから「コウ君」と呼ばれています(笑)。わかる?。



太田貴子さん講演会IN 西宮(6)

2005/11/12 02:01


摂津市議会議員・しまの浩一朗さんが、太田さんのご講演を受けて、行政としての取り組みの現状をご報告して下さいました。



太田貴子さん講演会IN 西宮(5)

2005/11/12 01:58


高槻からは吉田康人のほか「教育を考える高槻市民の会」の藤村会長と氏原さんが参加して下さいました。



太田貴子さん講演会IN 西宮(4)

2005/11/11 19:38


高槻市民生委員主任児童委員の太田貴子さん。児童福祉の現場の事例も交えわかりやすくお話し下さいました。



太田貴子さん講演会IN 西宮(3)

2005/11/11 19:34


太田さんの講演が始まりました。学生のみなさんが耳を熱心に傾けます。女子学生が圧倒的に多い。我が国の将来を担うのはどう考えても女性だと実感することがますます多くなりました。



太田貴子さん講演会IN 西宮(2)

2005/11/11 19:29


司会の柳澤さんからご挨拶と趣旨説明。柳澤さんは摂津市議会議員・しまの浩一朗さんの学生スタッフでもあります。



太田貴子さん講演会IN 西宮(1)

2005/11/11 19:23


前のログの西宮市大学交流センターでスタッフをしておられる大学生のお招きにより、「やすとログ」で度々ご報告している太田貴子さんの講演会がありました。高槻で太田さんの講演会に以前ご参加下さった大学生のかたがたが自主運営して下さいます。写真は受付の様子。



西宮市大学交流センター( 9)

2005/11/11 19:12


セミナー・ルームも安価で借りられます。



西宮市大学交流センター( 8)

2005/11/11 19:09


各種展示会用の市立ギャラリーもあります。



西宮市大学交流センター( 7)

2005/11/11 19:06


市内の大学間で履修単位の共通取得や交換もできるようになっていてその告知もされています。



西宮市大学交流センター( 6)

2005/11/11 19:02


大学からの案内、大学のサークル活動、地域のボランティア活動に関する掲示も豊富です。



西宮市大学交流センター( 5)

2005/11/11 18:57


交流情報のコーナーも綺麗です。



西宮市大学交流センター( 4)

2005/11/11 18:51


大学生でなくても誰でも使える自習室も完備されています。



西宮市大学交流センター( 3)

2005/11/11 18:48


西宮市大学交流センター事務所。市内の大学(10大学)の学生がスタッフをやっています。



西宮市大学交流センター( 2)

2005/11/11 18:44


アクタ西宮の模型。駅から見るとこうなります。東館(右側)の6階に「西宮市大学交流センター」があります。アクタ西宮の上はマンションになっています。1階〜6階は複合商業施設です。



西宮市大学交流センター( 1)

2005/11/11 18:09


阪急・西宮北口駅直結の「アクタ西宮」へやってきました。



これで500円はお得

2005/11/11 17:18


 午前中、高槻市議会議員・岡田みどりさん(緊張して「やすとショット」忘れちゃった。ごめんなさい)とお会いした後、新・大作戦の最終打ち合せで大阪へ。「ちょっと腹ごしらえ」と入ったのが地下鉄・本町駅24番出口上がって直ぐのヨーロピアン・ベーカリー「コペンハーベスト」本町店。写真はパン・ランチ。これが、各種焼きたてパン(含:サンドイッチ)7切れとサラダとドリンクとで500円。ボリュームたっぶりやし、いろんな種類のパンが楽しめるし、何しろあったかいねんでー。
 ただ、時間がなかったので「1個を1分で食べたら7分。2分で食べると14分もかかる」などと考えながらほおばりよく味わえなかった。残念!。結局、少し遅刻しちゃったしぃ〜。また、来ます。



三男の誕生日(2)

2005/11/10 16:51


フルーツが乗ったデコレーション・ケーキ。美味しそうでしょう?。高槻青年会議所(JC)メンバーが経営している「パティスリーほんだ」のケーキです。ここのケーキは甘さもほどほどで、うちの子供らはほんだの生クリーム・ケーキが大好きです。



三男の誕生日(1)

2005/11/10 16:46


昨晩、三男の10歳のお誕生日をケーキでお祝いしました。次男が出掛けていたので、お祝いの夕食会やプレゼント贈呈は後日です。どこの家庭でも争奪戦となる(笑)「おたんじょうびおめでとう」のプレートは「主役」のものというのが我が家のルールです。三男は「これはチョコレートかなぁ?」と一文字一文字丹念になめていました(笑)。



藤岡先輩

2005/11/09 16:22


 高槻青年会議所(JC)の藤岡先輩。ハーレーダビッドソンに乗って事務所へお立ち寄り下さいました。今、市内五領町(国道171号「井尻」交差点直ぐ)でハーレーダビッドソン専門のお店を経営しておられます。全国各地にお客さんがいて商売繁盛とのことです。
 藤岡先輩はもともとバイク乗りで、かつ、商売センスは昔からピカいちなので、活き活きと仕事をしておられる雰囲気が漂ってきます。藤岡先輩のお店「鼓動館」のホームページアドレスは「http://www.kodohkan.com/index.html」です。このホームページにはブログもあります。吉田康人には専門的すぎてわからん部分が多いのですが(笑)、ハーレー・ファン、メカ・ファンには涙ちょちょぎれるブログのようです。



お昼間のバス停前で街頭演説

2005/11/09 13:59


 久々に、お昼間の「辻立ち」をしました。街なかでの街頭演説を業界(笑)ではこう呼びます。ぽかぽか陽気で気持ち良かったなぁー。でも、話の内容がシビアだったので吉田康人の表情は硬かったかな?。大勢のみなさんのご声援に笑顔でお応えしながら、逆に、そう考えていました。
 今回の場所はJR高槻駅北口のバス停の近くだったので、バスをお待ちのお客さまは否が応でも吉田康人の演説を聴かされることになります(笑)。こういう場所でやる時はいつも「うるさくて申し訳ないなぁー」と思いながら演説し続けています。だからこそ、今日もそうやったんやけど、演説が終わった瞬間にバスをお待ちのみなさんからパチパチパチパチと拍手の音を頂戴するとサイコーに嬉しくなります。
 写真は、演説を聴き付けて演説道具の後片付けのお手伝いにきて下さった芥川商店街内「オーモチ靴店」の大持店長。似てますが、吉田康人ではありません、大持さんです(笑)。ありがとうございました。



ライオンズクラブ高槻基金

2005/11/08 19:58


 高槻ライオンズクラブ(http://www.aianet.ne.jp/~tlc/)が2005年度「ライオンズクラブ高槻基金」の公募を行っています。メンバーの古藤さんが熱心に宣伝に来てくださっているので、吉田康人も少しでもお役に立てればとこのログでもご紹介します(写真はいただいたポスターです)。
 同基金は、市民の範となる個人、団体を広く顕彰し10万円〜30万円の賞金を贈るものです。応募資格は、福祉、文化、スポーツ、学術分野、青少年育成に顕著な業績を上げている高槻市在住、または、通勤・通学の個人、団体であること。締切は11月30日(水)です。その他詳細は、下記「ライオンズクラブ高槻基金」運営委員会事務局へお問い合わせ下さい。応募用紙も同事務局からお取り寄せいただくことになります。
  (連絡先)〒569-0078 高槻市大手町3-46高槻商工会議所内
      高槻ライオンズクラブ
      「ライオンズクラブ高槻基金」運営委員会事務局
       TEL 072-672-2618/FAX 072-675-3492



妻が買い物解禁に

2005/11/08 13:38


多くのみなさまがたからご心配いただいている妻の骨折の具合。本日もみどりヶ丘病院で診察を受けてきました。ギプスはもう要らないそうです。そして、買い物へ行く程度は構わないとのお許しを先生からいただきました。妻本人は痛みがまだあるらしく、また、「年内は無理しないように」とのご注意もありまして全治まではまだまだですが、とにかく、女性にとって最大のストレス解消である「買い物」へ行けるとあって妻も、家族も(笑)ホッとしているところです、ハイ。



辻ひろみちさん、来高(2)

2005/11/07 16:44


 街頭演説の撤収を辻さんにもお手伝いいただき<(_ _)>その後、真上事務所へ。移動中、「やすと1号」から流れる街宣用音楽も聞いていただきました。日常の政治活動についての知恵の交換をさせていただきました。
 若手改革派による市長選挙リベンジ・マッチ初戦は吉田康人の平成19年4月。辻さんにお会いしているとその責任感からか身が引き締まる思いです。辻さんのホームページは「http://www.eonet.ne.jp/~hiromichi/」です。今日は遠くから、しかも、朝早くお越し下さりありがとうございました。



辻ひろみちさん、来高(1)

2005/11/07 16:27


今朝の駅頭演説(JR高槻駅北口)を、遠く和泉市から前和泉市議会議員で次期和泉市長選挙を目指して準備を進めておられる辻ひろみちさんが見学に来てくださいました。緊張したなぁー(笑)。辻さんにしても吉田康人にしてもいわゆる「若手改革派」と呼ばれる政治家はそれぞれ、朝の演説一つとっても試行錯誤しながら様々な工夫をしています。お互い、いいところを盗み合えばいいんじゃないかな?。写真は演説場所近くのコイン駐車場で。



芥川美化奉仕会レク会(4)

2005/11/07 15:36


みなさんに酔いが回り舌がなめらかになったところで、新年会、役員会、そして、総会など、会の運営についての白熱した議論が展開されました。でも、結局のところ、結論は「これからもみんなでガンバロー、ウォーッ」。ボランティア精神にあふれる前向きなかたがたの集まりです。



芥川美化奉仕会レク会(3)

2005/11/07 15:29


公民館の庭で焼きそばです。



芥川美化奉仕会レク会(2)

2005/11/07 15:16


お弁当、焼肉、焼きイカ、焼きそば、そして、ビールで楽しい語らいの場になりました。吉田康人は、アルコールはほとんど飲まないのですが昨日は飲ませ上手なかたがたに飲まされて、帰宅後ダウンしてました。



芥川美化奉仕会レク会(1)

2005/11/07 15:01


 毎月第1日曜日は芥川美化奉仕会の例会(清掃活動)。今月は例会の後、芥川に作った花壇を見ながら「秋のレクリエーション」をする予定でした。しかし、朝からあいにくの雨で、例会は来週へ延期、レクリエーションは津之江北町公民館での開催となりました。
 最初に、久保杏慈会長からのご挨拶。何度もご挨拶されるのが恒例なんですが(笑)、お酒が入るといつも「みんな、ありがとう。みんなのお陰や」と泣かれます。現在84歳ですが、元陸軍中隊長、実にお元気です。



向きが悪くてゴメン

2005/11/07 14:49


 「まっつん・れいこちゃん結婚式」で重要な写真を1枚忘れていました。でも、ショットの向きが悪かったね。こう向きにチューするとは思わんかった。ああ向きやと思っててんけどなぁー(笑)。
 お二人のご結婚式の模様は次のブログでも見られます。
  ヤブログ「http://www.yablog.net/」
  ともろぐ「http://blog.goo.ne.jp/inadatomoko」
  思い出し笑い「http://kitaoka.seesaa.net/」



まっつん・れいこちゃん結婚式4 3

2005/11/06 19:38


手作り感があって温かみを感じる結婚式でした。平成19年4月、吉田康人の市長選挙と同時期、杉並区議会議員選挙へ向けて、二人三脚でがんばれ!、増田裕一・玲子!!。



まっつん・れいこちゃん結婚式4 2

2005/11/06 10:29


青年塾大先輩のやっさんから「れいこちゃんは動植物とも会話できる素晴らしい人だ」と贈る言葉。



まっつん・れいこちゃん結婚式4 1

2005/11/06 10:00


2次会のクライマックス。まっつんがれいこちゃんへ向けてラブ・ソングを熱唱。



まっつん・れいこちゃん結婚式4 0

2005/11/06 02:37


れいこちゃんが以前お勤めしていた保育所園児からの手形や作文をお姉さんがプレゼント。



まっつん・れいこちゃん結婚式3 9

2005/11/06 01:35


新郎・新婦のエピソード・クイズ。優勝商品は「空飛ぶドラえもん」でした。



まっつん・れいこちゃん結婚式3 8

2005/11/06 01:30


大変お忙しい中、HGも来てくれました(笑)。



まっつん・れいこちゃん結婚式3 7

2005/11/06 01:27


北岡たかひろさんがオリジナル・ソングを新郎・新婦へプレゼント。



まっつん・れいこちゃん結婚式3 6

2005/11/06 01:24


司会のかつみ・さゆりさん。ボヨヨ〜ン(笑)。



まっつん・れいこちゃん結婚式3 5

2005/11/05 22:01


いつも裏方の徳富さん。かっこいいゾォー。



まっつん・れいこちゃん結婚式3 4

2005/11/05 21:40


不尽叢書刊行会の寺田一清先生とテーブルのみなさん。やすとショット、ありがとうございました。



まっつん・れいこちゃん結婚式3 3

2005/11/05 21:35


たけちゃん弟とれいこちゃんお姉さん。



まっつん・れいこちゃん結婚式3 2

2005/11/05 21:33


席がお隣になった(右から)田代さん、重田さん。突然のやすとショットに応じていただいてありがとうございました。



まっつん・れいこちゃん結婚式3 1

2005/11/05 21:29


ともちゃんを挟んで大学院生の高田さん(右)、島内さん(左)。



まっつん・れいこちゃん結婚式3 0

2005/11/05 21:26


2次会の司会・ともちゃん(左)とやすこちゃん(右)。



まっつん・れいこちゃん結婚式2 9

2005/11/05 21:22


(右から)ご存じ北岡たかひろさん、だいちゃん・やすこちゃんご夫妻。



まっつん・れいこちゃん結婚式2 8

2005/11/05 21:11


場所は同じくエブリワンで。



まっつん・れいこちゃん結婚式2 7

2005/11/05 21:11


披露宴2次会が始まりました。



まっつん・れいこちゃん結婚式2 6

2005/11/05 21:04


花束の贈呈がありご両家ご挨拶です。



まっつん・れいこちゃん結婚式2 5

2005/11/05 20:59


れいこちゃんが先生をしていた保育所の園児代表も駆け付けて下さいました。かわいいね。



まっつん・れいこちゃん結婚式2 4

2005/11/05 20:29


友人のみなさんの熱唱に囲まれて。



まっつん・れいこちゃん結婚式2 3

2005/11/05 20:21


れいこちゃんの恩師で幼稚園園長の田中先生。



まっつん・れいこちゃん結婚式2 2

2005/11/05 20:14


ベスト・ショット!、まっつん・れいこちゃん。



まっつん・れいこちゃん結婚式2 1

2005/11/05 20:12


新郎・新婦が水を注ぐと、あら不思議。



まっつん・れいこちゃん結婚式2 0

2005/11/05 20:09


スライド上映もありましたよ。



まっつん・れいこちゃん結婚式1 9

2005/11/05 20:08


だいちゃんご夫妻、だいちゃん・ともちゃんご両親夫妻。



まっつん・れいこちゃん結婚式1 8

2005/11/05 20:03


ともちゃんの振り袖も素敵。



まっつん・れいこちゃん結婚式1 7

2005/11/05 19:57


まっつんが勤めるしんけん社長のいばちゃんからご祝辞。



まっつん・れいこちゃん結婚式1 6

2005/11/05 19:54


ケーキ・カット。



まっつん・れいこちゃん結婚式1 5

2005/11/05 19:52


新宮運送社長の木南さんから「れいこちゃんを宜しく」とご挨拶。



まっつん・れいこちゃん結婚式1 4

2005/11/05 19:49


まっつんの恩師、青年塾塾長・上甲晃さんから「辛抱」、「心棒」の素晴らしいご祝辞。



まっつん・れいこちゃん結婚式1 3

2005/11/05 19:43


やぶちゃんが二人の馴れ初めを紹介。



まっつん・れいこちゃん結婚式1 2

2005/11/05 19:39


披露宴が始まりました。靫公園内レストラン「エブリワン」で。



まっつん・れいこちゃん結婚式1 1

2005/11/05 19:34


たけちゃん弟もガッツポーズ。



まっつん・れいこちゃん結婚式1 0

2005/11/05 18:40


「ローマの休日」を自転車で再現。



まっつん・れいこちゃん結婚式9

2005/11/05 18:37


ブーケ・トス。



まっつん・れいこちゃん結婚式8

2005/11/05 18:00


大勢のかたがたに囲まれて記念撮影。



まっつん・れいこちゃん結婚式7

2005/11/05 17:59


立会人をお務め下さったとものりさんとめぐみさん。2週間後にご結婚です。



まっつん・れいこちゃん結婚式5

2005/11/05 17:55


フラワー・シャワーの中、新郎・新婦退場です。



まっつん・れいこちゃん結婚式5

2005/11/05 17:49


指輪を互いの指にはめます。



まっつん・れいこちゃん結婚式4

2005/11/05 15:04


みなさんの前に張られた「赤い糸」で結婚指輪を送ります。



まっつん・れいこちゃん結婚式3

2005/11/05 14:42


まっつん・れいこちゃんから誓いの言葉。



まっつん・れいこちゃん結婚式2

2005/11/05 13:48


新郎・新婦入場です。



まっつん・れいこちゃん結婚式1

2005/11/05 13:26


今日は「やすとログ」でもお馴染みまっつんとれいこちゃんの結婚式です。式は靫公園内の人前式です。。



ビシッ!とおっしゃって下さい

2005/11/04 21:43


 毎週金曜日に行っている夕刻の駅頭演説。今日は応援演説がなかったので、ほぼ2時間しゃべり続けました。寝屋川市議会議員・広瀬けいすけさん(今日のログ参照)からお昼間にうかがった寝屋川市における教育システム改革の実施例を早速使わせていただきました。
 「誹謗中傷ネタをまだ使っている奴らがいるので打ち消す宣伝を大々的にしておいたほうがいいよ」というご指摘を昨日もいただいたので、戦術的には効果的でないと前々から思ってはいるのですが、きょう配布した政策ビラの端っこに次のように記載しておきました。でも、デザインにあまりにも凝りすぎたので(笑)輪転機による印刷で字が潰れてしまいました。残念!。
 <<吉田康人のことをデマ(宗教ネタ)でいまだに誹謗中傷している者がいるようです(懲りないねぇ〜)。騙されている人々には罪はないにしても、デマだと知っていながらわざと流しているグループや既得権益者がいます。そういう者へはビシッ!とおっしゃって下さい。「ウソで人を貶めるような、そして、市民を騙すようなあなた達に高槻の改革、まちづくりなど無理だ」と>>。



寝屋川市議会訪問(3)

2005/11/04 15:31


ご指導のあと広瀬議員と市役所地下の食堂でお昼を食べているところで、関西若手地方議員決起の会代表幹事で寝屋川市議会議員・南部はじめさんが合流して下さいました。南部議員には決起の会のこれからについて様々思いを巡らせていただいてとてもありがたく思います。明るくVサインしていただいていますが、大変難しい会議直前の気忙しい中ありがとうございました。



寝屋川市議会訪問(2)

2005/11/04 15:29


吉田康人は来年初頭あたりから約1年掛かりで地方自治体財政についてのレポートを書くことを計画しています。今日は、その際の参考文献についてご指導いただくため、地方財政のスペシャリスト、寝屋川市議会議員・広瀬けいすけさんを市議会にお訪ねしました。上記参考文献だけでなく、寝屋川市の財政問題はもちろん、同市の先進的な教育政策、そして、当面の政治情勢についても詳しくお話をうかがうことができました。お忙しい中どうもありがとうございました。



寝屋川市議会訪問(1)

2005/11/04 15:27


寝屋川市役所へやってきました。今日も道路は混んでいましたが真上事務所から「やすと1号」で約45分で着きました。



正解は「岡田奈々」でした。

2005/11/04 09:56


 10月28日・11月1日付「やすとログ」の問題の答えは、引っ張りすぎましたが(笑)、「岡田奈々」でした。
 岡田奈々は1959年生まれで74年に芸能界入り。「青春の坂道」は76年の彼女のヒット曲です。テレビ・ドラマ「俺たちの旅」でカースケのことが大好きな女子高生役を演じたんですが、その第22話「少女はせつなく恋を知るのです」へこの曲が挿入されていました。懐かしいやろ?。
 「青春の坂道」から榊原郁恵を連想されるかたも多いと思うのですが、それは、郁恵ちゃんがホリプロタレントスカウトキャラバンでこの歌を歌い入賞したイメージが強いからでしょう。
 はい、それでは、みなさんご一緒に!。「♪・・青春は長い坂をー、登るーようでぇすー・・♪」(笑)。
 奈々ちゃんは、今、何してるんやろ?。



高槻市古美術研あきつ会展(11)

2005/11/03 22:35


茂谷さん(写真)からもお声掛けいただきました。「恵美須大黒」。「作品と作者とは似る」という話もありますよね(笑)。あきつ会のみなさんからはとても温かいお声掛けをいただきました。心から感謝申し上げます。そして、高槻市役所の何かと評判が悪い文化振興政策の抜本改革をお誓い申し上げます。



高槻市古美術研あきつ会展(10)

2005/11/03 22:34


同じく小河原さんの「寅さん」。



高槻市古美術研あきつ会展(9)

2005/11/03 22:32


小河原さんの彫刻と絵。どちらも小学校1年生のお孫さんがモデルです。



高槻市古美術研あきつ会展(8)

2005/11/03 21:13


中井登眺先生(2004年11月9日付「やすとログ」参照)の書。



高槻市古美術研あきつ会展(7)

2005/11/03 21:09


中井先生は写真も展示しておられました。この花は「レブンアツモリ草」と言って絶滅が心配されている極めて貴重な植物です。北海道までわざわざ行ってお撮りになったとのことでした。



高槻市古美術研あきつ会展(6)

2005/11/03 21:06


南部さんの写真。



高槻市古美術研あきつ会展(5)

2005/11/03 19:37


手芸展示や陶芸展示のコーナーもありました。



高槻市古美術研あきつ会展(4)

2005/11/03 18:49


いつもお世話になっている岡田さんの「昼下がりの坂道」。



高槻市古美術研あきつ会展(3)

2005/11/03 18:48


チチトの作品、「天王寺動物園のライオン」も展示してありました。



「教育功労賞」

2005/11/03 18:07


 会員のかたから「これ見て!」と呼び止められました。高槻市教育委員会が出している表彰状なんですが、表彰自体の趣旨は「文化功労」に対する表彰です。賞状にもそう書いてある。文化団体関係者の中にはこの賞を「文化賞」と呼んでおられるかたがたもたくさんいらっしゃいます。「『教育』とはほとんど関係ない」とのご指摘。
 このかたが教育委員会事務局の役人に尋ねても「『教育功労賞』にどうしてなっているのかわからない」。また、「恐らく、表彰状を出す側が『教育』委員会なので『教育』功労賞になっているのではないか?」と役人。オイオイ!、表彰してるのはアンタらやろ〜。説明責任をしっかり果たして下さいヨ。
 ナンダカナァ〜。「吉田さんが市長になったらこれを変えてくれ」とのお言葉をいただきましたが、吉田康人が市長にならないとこんなことでさえ改まらないのかと思うと(笑)、また、「教育関係者の常識、世間の非常識」の「教育功労賞」は高槻市だけの問題ではないようなので、官僚・役人主義、縦割行政による弊害の根深さに唖然としています。



高槻市古美術研あきつ会展(2)

2005/11/03 18:02


吉田康人の同級生のお父さんである岩崎さん(5月8日付「やすとログ」参照)がお書きになった非常に特徴的な作品。



高槻市古美術研あきつ会展(1)

2005/11/03 18:00


「『文化の日』はもともと何の記念日か知ってる?」と次男へ質問するところから始めた今日の活動(笑)。「今頃そんなことしてんのんかいなぁ」と笑われそうなタイミングですが「屋台に学ぶ会 in 高槻まつり」(8月6日(土)・7日(日)。8月の「やすとログ」で大特集)でお手伝い下さったスタッフのみなさんへのご挨拶回りをさせていただき、高槻現代劇場市民会館へ。あきつ会の展示会を拝見してきました。写真中央は清水会長の絵です。



原チャリ事故に遭遇

2005/11/02 23:28


 竹田さんとの長〜い語らいのあと高槻へ戻ってきたところでアクシデントに遭遇。国道171号線からロイヤルホストがある「清福寺交差点」を左に入り最初の信号。赤信号で停止していた乗用車、これは竹田さんと吉田康人が乗る車の(原チャリを挟んで)1台前を走っていたのですが、この車に原チャリが後ろから激突、転倒。原チャリのにいちゃんはうずくまってしまいました。「こりゃ、エライこっちゃー」と竹田さんと2人で車から降りたところ、乗用車も原チャリも相当破損してはいましたが原チャリにいちゃんは打撲と擦り傷程度で大丈夫でした。よかった、よかった。
 激突されたほうの乗用車を運転していたのが偶然、知り合いのかただったこともあり、パトカーによる現場検証、そして、救急車による原チャリにいちゃん搬送まで立ち合いました。にいちゃんは、「全くよそ見をしていて、そのまま突っ込んだ」と言っていました。ぶつかったのが前方乗用車の後ろのバンパー右端から右側ボディに掛けてだったので命拾いしたのでしょうが、ど真ん中へ突っ込んでたらもっと大変なことになったのは間違いありません。吉田康人も「やすと2号」の運転には細心の注意を払わねば。



宗右衛門町「一心」( 2)

2005/11/02 22:57


「一心」の店長。このお顔はただ者ではありませんね(笑)。「鮮魚寿司 一心」のホームページは「http://r.gnavi.co.jp/k118900/」です。



宗右衛門町「一心」( 1)

2005/11/02 19:24


 竹田さんとの会食は宗右衛門町のお寿司屋さん、鮮魚寿司「一心」で。ここのお寿司の味は最高レベルです。どのネタも「こんな美味しいの食べたことない!」と思わず言ってしまう味です。ネタの味だけでなく口に入れた時、歯で噛んだ時の食感にも心配りされているのは感動ものです。
 写真中央は料理長の藤井さん。藤井料理長は修業時代、高槻のお寿司屋さんで働いておられたことがあり、大阪ミナミのど真ん中でローカルな話題に花が咲きました(笑)。



竹田さん、ドアップ

2005/11/02 13:07


 「教育を考える高槻市民の会」会合の後、塩谷さん、前川さんが事務所にずっと詰めて「新・大作戦」の下準備をして下さっていました。最後に、下調べの結果についてディスカッションし「実行あるのみ!」の志を誓い合いました(←大袈裟?)。
 夜は、ホントに久々でしたが、この「やすとログ」の開発・運用責任者で中学・高校時代の同級生、竹田さんと会食。扶桑プレシジョン(http://www.fuso.jp/)社員のみなさん、いつもお世話になっています。昨晩も社長をお借りしました。ありがとうございます。



太田貴子氏講演第4 弾は松が丘で

2005/11/02 12:18


7月、9月、10月とシリーズで開催してきた太田貴子さんの講演会。今月もその第4弾を開催します。今日は、主催の「教育を考える高槻市民の会」で事前打ち合わせ。詳細は改めてご案内申し上げますが、今回は高槻市北部住宅街で開催致します。開催概要は下記のとおりです。なお、太田さんは今月11日(金)、西宮市内で大学生を前にご講演されます。

主任児童委員から見える「家庭・学校・社会」
 〜いま救わなければ、子どもの心と体〜

と き:平成17年11月26日(土)10:00〜12:00
ところ:やすらぎ会館
   (松が丘。大丸ピーコック松が丘店裏(高槻市立第9中学校側))
主 催:教育を考える高槻市民の会
講 師:元芥川小学校PTA副会長
    高槻市民生委員主任児童委員 太田貴子さん
内 容:子どもの事、一緒に考えませんか?。主任児童委員という
    立場から、実際の子ども達との関わりを通して皆さんの周
    りで起こっている不登校・児童虐待・少年非行などについ
    て、皆さんと話し合ってみたいと思います。主任児童委員
    という役職がもっともっと身近なものとなり地域に役立っ
    ていけばと思います。皆さんのふるってのご参加をお待ち
    申し上げております。
参加費:100円(資料代含む)



ヒント:「青春の坂道」

2005/11/01 13:35


 10月28日付「やすとログ」の問題へのヒントです(引っ張りすぎ?)。

 「♪・・青春は長い坂をー、登るーようでぇすー・・♪」と歌いながら妻へ聞いてみました。「この歌、知ってる?」。
 妻「知ってるわよぉ」。
 吉田康人「じゃ、誰が歌ってた?。何て題名?」(-"-)
 妻「・・・」。
 妻と同じように「ここまで」出掛かっているみなさんへヒントです。題名は「青春の坂道」。歌詞は次のとおりです。

 <<青春の坂道
  作詞 松本 隆  作曲 森田公一  編曲 瀬尾一三

 淋しくなると訪ねる
 坂道の古本屋
 立ち読みをする君に
 逢える気がして
 心がシュンとした日は
 昔なら君がいて
 おどけては冗談で笑わせてくれた
 青春は長い坂を登るようです
 誰でも息を切らし一人立ち止まる
 そんな時君の手のやさしさに包まれて
 気持ちよく泣けたなら倖せでしょうね

 言葉に出せない愛も
 心には通ってた
 同じ道もう一度歩きませんか
 ペンキのはげたベンチに
 手のひらをあててると
 君のいたぬくもりを今も感じます
 青春は長い坂を登るようです
 誰かの強い腕にしがみつきたいの
 君といた年月が矢のように過ぎ去って
 残された悲しみがしゃがみこんでます

 青春は長い坂を登るようです
 誰にもたどりつける先はわからない
 そんな時ほら君がなぐさめに駆けてくる
 倖せの足音が背中に聞こえる>>

 妻がボソッと言ってました。「懐メロに喜ぶ歳になったってことだわね」。



山内克己「生還」!

2005/11/01 13:32


 高槻青年会議所(JC)昭和39年組(昭和39年生まれで昨年卒業したメンバーのこと)同期の山内克己さんが急死に一生を得て「生還」したので、同期会「39友の会」でその快気祝いをしました。「厄年」とはよく言ったもので、この歳になると体調には細心の注意を払わないといけませんね。
 昨日ご出席の同期のみなさん(友永会長、中川さん、山内武さん、岡本さん、鶴田さん、山内克己さん)の写真を撮り忘れてしまいました。ごめんなさい。代わりに、ホームページ・アップを元気に再開した山内克己さんのウェブログをご紹介しますね。URLは「http://blog.goo.ne.jp/illhome」です。