本日のカウント
昨日のカウント
吉田康人のホームページはこちら
やすとtwitter
吉田康人 in ミクシィ
過去ログへ
携帯の方はここから(機種によって表示されない場合があります)
やすとログ
日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ

やすと ログ


あと240名

2006/03/31 21:51


 「吉田康人市政発表会 こうしたらええねん高槻」第2回実行委員会を開催しました。週末の貴重な時間帯で、しかも、今日も寒かったのにたくさんの実行委員のかたがたにお集まりいただきました。ありがとうございます。
 実行委員会では、発表会の企画や進め方だけでなく「吉田康人にどんな話をさせるか?」という議論もしていただきます。「みんなでつくっていく市政」をイベント準備でも実践していきます。吉田康人としては、来週の第3回実行委員会でもう一度同じ議論をしていただき、そのうえで政策発表(含:第一次公約発表)の内容を具体的に詰めていきます。
 第1回実行委員会で「ご参加者300名」と上方修正した目標にはまだまだ遠いのですが現在60名のかたがたにご参加登録を頂戴しています。3月25日付ログで長口さんからナンバーが間違っていたので改めて。長口さん(ご登録者ナンバー44番)、芝原さん(45)、上野さん(46)、北原さんご夫妻(47、48)、松岡さん(49)、橋本先輩(50)、阿部さん(51)、至田さん(52)、木槻先輩ご夫妻(53、54)、星野先輩(55)、河口さんご夫妻(56、57)、田中さん(58)、後藤さん(59)、友永さん(60)、誠にありがとうございます。



クラボウの桜、今年はおとなしく

2006/03/31 17:38


 「やすとログ」で繰り返し特集してきたウチの団地の前にあるクラボウ社宅の桜(2004年3月27日・29日・31日、2005年3月30日・4月2日・3日・4日・5日付「やすとログ」参照)。「今年もいよいよ」と言いたいところなんですが大きな異変がありました。
 昨年、大掛かりな枝打ちをなさったようで今は「やすとカット」の状態(笑)。残った枝に蕾がついてはいるのですが毎年見せてくれる絶景は期待できません。枝打ちするには様々なご事情があったものと思いますが、仕事の行き帰りに必ず見ることができる素晴らしい桜だっただけに非常に残念でなりません。



収支報告書提出(2)

2006/03/30 23:16


収支報告書の表紙。今後、選管内部での再チェックを済ませすべての政治団体の収支報告書が毎年秋に公表されます。



収支報告書提出(1)

2006/03/30 21:34


 大阪府選挙管理委員会(大阪府庁内)へやってきました。吉田康人が代表を務める政治団体「吉田康人後援会」の平成17年分「収支報告書」の提出です。あらゆる政治団体は毎年12月末日締めで翌年3月末日までに収支報告書を提出することが義務付けられています。
 ここ数年、妻に100%任せているので非常に助かっています。「提出の時間帯だけ自宅待機しておいて」とお願いはしますが(笑)吉田康人は提出時まで書類は一切見ません。妻に任せていることだし、まず間違いなくやってくれているので吉田康人が書類を見ること自体が無駄な時間の過ごし方と思っているからです(笑)。
 今日は、検査官からの質問に吉田康人が答えられず(笑)その場から待機中の妻へ確認して同検査官もOK。「一発受付」でした\(^o^)/。「ほんなら奥さんが提出に行きはったらええのにぃ〜」と思いはる?。それが違うんだよなぁ〜。妻は個々の実務には通じていますが、「どういう考え方に基づいてこういう会計処理をしているのか?」といった全体的、理論的な問題については逆に吉田康人でないと回答が難しい。それに、検査官のご指摘があやふやだとズバッ!と言っちゃうしねー(笑)。
 ま、ええ、コンビっちゅうことです。もちろん、何かあった時、どっかの政治家みたいに「妻がやったこと」な〜んて言い逃れしませんから。



大手前高校の桜

2006/03/30 17:44


 大阪府庁と隣接する大阪府立大手前高等学校の前を通り掛かりましたら満開の桜が。ここには2種類(1種類はソメイヨシノ?)の桜があってそのうち片方の桜が濃いピンクの美しい花を見せてくれていました。
 桜の木に掛けられていた札を見ましたら「陽光」とありました。「陽光」はアマギヨシノとカンヒザクラとの交配品種でソメイヨシノに先駆けて、大阪府では3月中旬頃、咲く桜です。



お花見は来週末が一番良いかも。

2006/03/30 10:40


今日は朝から雨模様で桜の花も様子見か?。写真は市内有数の名所、日本たばこ総合医薬研究所の桜。だいぶ膨らんではきましたが今週末には間に合わないなぁ〜。来週末が絶好のお花見日和と見ました。



「ラ・リビエール」おひろめ会6

2006/03/30 02:25


 宴会やプレゼントもありました。
 美しくなろうとする気持ちそのものが尊く、また、美しい。「トータル・ビューティ」という言葉がありますが、まさに、坪田オーナーには、視覚だけでなく、触覚、嗅覚、味覚、聴覚で感じる美を、そして、美を求める心をどこまでも追求していただきたいと思います。今日はどうもありがとうございました。



「ラ・リビエール」おひろめ会5

2006/03/30 02:15


フェイシャル・エステの実演も行われました。実演の模様はスクリーンへも大きく映し出されました。これならビデオ上映でもいいんじゃないか?と最初は思ったのですが、どうしてどうして、その場でやっておられるのを拝見するのはリアリティがありますね。



「ラ・リビエール」おひろめ会4

2006/03/30 02:13


岡田富雄さんのご講演がありました。岡田さんは医学博士で日本メナード化粧品株式会社販売美容教育部部長でいらっしゃいます。スキン・チェックを初めとするメナード・エステ、そして、霊芝を使ったメナード化粧品の素晴らしさについて詳しくご説明下さいました。



「ラ・リビエール」おひろめ会3

2006/03/29 20:19


坪田オーナーのご挨拶。「愛する高槻で『美』をもっともっと提供していきたい」と力強いご挨拶でした。仕事上のお付き合いはないのですが、プライベートでは、坪田ご夫妻、そして、坪田さんのお子様がたから我が家一同いつも大変お世話になっています。



「ラ・リビエール」おひろめ会2

2006/03/29 19:08


女優の岩下志麻さんからもお花が届けられていました。



「ラ・リビエール」おひろめ会1

2006/03/29 18:39


メナード化粧品高槻中央販売株式会社がこの度、たかつき京都ホテル内にエステティックサロンをオープンしました。そのオープニング・パーティーが本日、同ホテル内で開催されました。



くびれたペットボトルの謎

2006/03/28 15:43


 最近、腰(?)の部分がくびれたペットボトル(500ml)をよく見かけるようになりました。持ちやすくしてあるのかなぁ〜?。アレ、前から謎やったんですよ。「中身の量が減ってるんちゃうかぁ〜?」って。ま、減ってるわけはないから(笑)「なんであんな形でいけるんやろぉ〜?」って不思議でした。
 従来のペットボトルと並べて比較してやっと謎が解けました。まず、くびれたペットボトルのほうが背が若干高いんです。コンビニでしかまだ見たことないけど自動販売機には支障ないんやろか?。そして、従来のペットボトルが撫で肩なのに対してくびれたペットボトルは怒り肩なんですよ。ご存じでした?。コロンブスの卵のような素敵なイノベーションですね。



カップヌードルチゲビッグ

2006/03/27 16:06


大阪城ホールから戻り日曜日お昼間の街頭演説(JR高槻駅南口)へ出掛けるまでの時間を利用して昼食。「カップヌードル チゲビッグ」を初めて食べました。2006年3月に新発売ということですから今までの「やすとログ」カップヌードル・シリーズと異なり流行に後れてないぞぉー(笑)。やはり、キムチ味とどこが違うのかというのがポイントと思いますが、辛子味噌風味がよく出ていてまさにチゲの味でした。



紫町のハクモクレン

2006/03/27 12:09


「やすとログ」では毎年お伝えしている「日本たばこ医薬総合研究所」(紫町)のハクモクレン。これを見ると「芥川にも春が来たなぁ〜」と感じます。



島本町長・川口ひろしさん

2006/03/26 19:14


 前のログの「実践倫理講演会」にお隣り島本町の川口ひろし町長もお越しになっておられました。講演会後、短い時間ではありましたが、大阪駅構内で一緒にお茶しました。激しい選挙からまだ1年そこそこ。議会対応にも難しい面があるとは思いますが、吉田康人は、写真撮影にもこうして気さくに応じて下さり町長になってもぜ〜んぜん(人格的に)変わらない川口町長が大好きです。是非、町民全体の利益のためにがんばっていただきたいと思います。



秋の「実践倫理講演会」

2006/03/26 19:00


 「社団法人実践倫理宏正会大阪地区支部設立51周年記念式・講演会」が上廣榮治会長先生ご臨席のもと開催されました。大阪城ホールは今日も満杯でした。
 大阪城公園の桜は全く開いていませんが、春の草花はご覧のように待ちどおしそうです。



ブルーリバースの会

2006/03/26 17:16


大阪府庁の斜向かいにある大阪府立女性総合センター(通称:ドーンセンター)。土曜日の昨日、「美しい地球を再現する人々の会 ブルーリバース」の勉強会がここでありました。「やすとログ」でお馴染み、前・和泉市議会議員・辻ひろみちさんのお誘いで参加しました。この会は一言で言うと「日本を良くする会」なんですが詳細は、趣意書が長いので(笑)、次回ご報告します。吉田康人は教育政策の担当になりました。



「こうしたらええねん高槻」

2006/03/25 19:17


 3月7日・15日・17日付「やすとログ」でご案内してきた今年の政策発表会の第1回実行委員会を昨晩開催しました。実行委員のみなさんによる激しい議論の末、仮題になっておりました発表会の正式タイトルが決まりました。「吉田康人市政発表会 こうしたらええねん高槻」です。吉田康人が独りでどれだけ考えても出てこない発想。実行委員各位の魂が宿るタイトルです。そして、吉田康人が当初構想していた「目標200名」では甘すぎる(!)との厳しいご意見も飛び交い、今年は「300名」のみなさんにご出席いただく目標を掲げることになりました。準備のスタートが今年は例年より遅くなりましたのでとても高いハードルだと思いますが、実行委員会で決まった以上、全力を尽くします。
 参加ご登録者数は現時点で46名となりました。福井さん(ご登録ナンバー11番)、松下さん(12)、野本さん(13)、生島さん(14)、永山さん(15)、大持さんご兄弟(16、17)、瀬川さんご夫妻(18、19)、舌さんご夫妻(20、21)、米澤さん(22)、辻中先輩(23)、芳末さん(24)、郡先輩(25)、氏原さん(26)、津田先輩(27)、田中先輩(28)、内川さん(29)、岩本先輩(30)、竹田さん(31)、前内さんご夫妻(32、33)、三好さん(34)、佐藤さんご夫妻(35、36)、桑原さん(37)、大薮先輩(38)、山下さんご夫妻(39、40)、井関さん(41)、二川さん(42)、大松さん(43)、長口さん(45)、芝原さん(46)、上野さん(47)。ありがとうございます。
 実行委員も引き続き募集中(詳細は3月7日付「やすとログ」参照)です。



昨晩の「チャングムの誓い」

2006/03/25 12:50


料理の競い合いに勝ったチャングム(イ・ヨンエ)を育てた手腕を買われてチェゴサングン(最高尚宮)に任命されたハン・サングン(尚宮)。しかし、これを嫌がる女官らが交替式へ出てきません。人の上に立つのは難しいね。



「悲しき恋歌」最終回

2006/03/24 16:32


 「悲しき恋歌」は今週火曜日、最終回でした。もちろん、ビデオで見ました。義兄サンジン(イ・ジョンワン)の差し金でミンホ(チャンウ)に命を狙われるゴンウ(ヨン・ジョンフン)。彼を助けようとしてジュンヨン(グォン・サンウ)が凶弾に倒れてしまう。韓流恋愛ドラマではこういう悲しい展開、後味の悪い展開のままラストを迎えることはまずあり得ません。「えーっ?!、そんなー?!」と妻と固唾を呑んでラストを見守っていましたら全く予想もできなかったラスト・シーンが待っていました。思わず唸る結末でした(笑)。
 「再びめぐり逢い永遠に愛し合える日を楽しみに待っている」。ヘイン(キム・ヒソン)のラストの台詞は「死んでも愛し合う」韓流恋愛ドラマを象徴する言葉でした。



宮田産のヒノヒカリ

2006/03/24 13:42


松下さんから先日いただいたお米を食べ始めています。高槻市宮田町の田んぼで採れたお米です。「ヒノヒカリ」というブランドです。素直な味ですね。
 我が家では一日一升では足りない日がいよいよ増えてきましたのでありがたく頂戴しています。一番喜んでいるのはお米好きの吉田康人だったりして(笑)。



伊勢寺で講演(9)

2006/03/23 23:04


 ご本堂東側奥の白い象。
 ご住職からの講演ご依頼によって、「家庭の再生、家族の復権」についての考え方、そして、そのことと治安の改善とがどう結び付いているか、しっかり整理することができました。貴重な機会をお与え下さり誠にありがとうございました。



伊勢寺で講演(8)

2006/03/23 22:58


吉田康人の父も含むすべての参拝者がご焼香されました。



伊勢寺で講演(7)

2006/03/23 22:56


吉田康人の講演が終わり法要が始まりました。



伊勢寺で講演(6)

2006/03/23 22:55


参拝者は250人ほどおられたでしょうか?。ご静聴下さったみなさんへ感謝の念を改めてお捧げ致します。



伊勢寺で講演(5)

2006/03/23 22:54


 ご法要が目的でいらしたみなさんとはいえ多くのかたがたに吉田康人の講演を聞いていただけてありがたかった。講演の内容を知り得るのは参拝者の「特権」なので(笑)ここでは最後の締めの言葉だけご紹介しますね。

 <<吉田康人も中学生2人、小学生1人をこのまちで育てています。私の力不足かもしれませんが、社会環境がこれほど変容してしまうと私の経験と能力だけで我が家を守ることは難しいと言わざるを得ません。家庭を取り巻く現代社会を正していくことも私だけでは、若い親だけでは到底できません。「人様のお役に立とう」という最も日本人らしい気持ちを私達日本人が家庭教育を通じて取り戻すために、家庭を持つこと、子供を育てることの素晴らしさを特に若い男女が知るために、そして、子供達の学力、体力、気力をアップさせるにはむしろ私達大人の生活習慣を改善することが必要との認識を広めるために、どうか、口うるさいおじいちゃん、おばあちゃんになって下さい、どうか、この国をお守り下さいと、最後にお願い致しまして私のお話とさせていただきます。ご静聴ありがとうございました>>

 ご住職からご注文いただいた「高齢者の元気が出る」話となったでしょうか?。



伊勢寺で講演(4)

2006/03/23 22:41


ご本堂中央。吉田康人自らの姿を写真に収めるができず残念ですがここで講演させていただきました。想像していただければおわかりと思いますが、ご本尊へ向かって正面は疎らでご本堂の両脇に参拝者がぎっしりお座りになります。話す側にとっては、両横を向かないといけないので、難しいシチュエーションです。



伊勢寺で講演(3)

2006/03/23 22:13


 法要の前の講話という形で吉田康人の話を参拝者のみなさんにお聞きいただくことになります。ご住職のご挨拶、ご寄附のご紹介、ご住職による吉田康人のご紹介、吉田康人の講話、そして、法要という段取りです。
 ご本堂でご住職のご挨拶が始まり控え室に独り残されました。緊張の一瞬です。



伊勢寺で講演(2)

2006/03/23 22:12


2004年7月21日・2005年8月3日付「やすとログ」でご報告したとおり、吉田家のお墓は曹洞宗「永厳寺」(福井県)にあります。ただ、遠隔なので節目節目の法要は同じ曹洞宗の伊勢寺のご住職にお願いしています。そういう関係もあり本日、このような貴重な機会をお与えいただいたと理解しています。



伊勢寺で講演(1)

2006/03/23 17:44


伊勢寺(奥天神町)へやってきました。これからここで講演です。タイトルは、3月21日付「やすとログ」でお伝えしたとおり、「『家族の再建』と高齢者の役割」です。



「教育委員会廃止論」

2006/03/22 17:09


 穂坂邦夫著「教育委員会廃止論」を読みました。
 教育委員会制度の複雑怪奇な仕組みを説明するのは大変難しいのですが、穂坂氏は面白い例えを用いています。現行の学校経営形態では本店は国、支店は都道府県教育委員会、営業所は市町村教育委員会、そして、現場事務所が学校というわけです。本店の社長は国の文部科学大臣です。この本店社長(文科相)の意向に基づいて支店(都道府県教育委員会)、営業所(市町村教育委員会)、現場事務所(学校)が営業活動をしているわけですね。そして、現場事務所(学校)の現場監督(校長)や社員(教員)はすべて支店(都道府県教育委員会)から派遣された出向社員です。
 しかし、支店、営業所というのは実は間違った表現で、これらは都道府県と市町村という別会社に所属しているのです。にも関わらず、出資者(都道府県民、市町村民)がいてこの出資者から選ばれる別会社の社長である知事も市町村長も支店(都道府県教育委員会)や営業所(市町村教育委員会)に対して何の権限も責任もありません。社長(知事、市町村長)の役割は何かと言うと支店(都道府県教育委員会)、営業所(市町村教育委員会)、現場事務所(学校)の経費を負担すること、すなわち、施設管理会社社長の役割ですね。営業所(市町村教育委員会)の立場は最も不思議で、人事権がないばかりか営業所(市町村教育委員会)と現場事務所(学校)の経費を本店(国)や支店(都道府県教育委員会)とは別会社の社長(市町村長)にすべて握られているので、必要な経費をもらうにはこの別会社の社長(市町村長)にお願いし
なければなりません。
 結構わかりやすい例えですがこれでもわからないでしょう?。教育委員会制度がそれだけ複雑怪奇だということです(笑)。ただ、「教育委員会廃止論」という割りには著者の穂坂さんは、市長、その前は県議、市議、そして、県・市職員を歴任されただけあって、教育委員会制度への愛着が捨てきれないようです。学校現場への気遣いも強く感じられます。
 穂坂さんによらずとも「教育委員会廃止論」はもはや珍しくなくなりました。「教育行政を自治体の自主性に委ねることにより住民代表である市町村長が住民のニーズに沿った教育施策を展開できるよう、教育委員会を廃止して市町村長の補助機構としての部局に再編化する」などのドラスティックな廃止論も含め、国家レベルでこれから展開される教育委員会制度の行く末に関する議論を首長候補者としてしっかり見据えていきます。



「家族の再建」と高齢者の役割

2006/03/21 18:25


 今日は祝日だったし野球も見たかったんですが、今週木曜日に講演をお引き受けしているので事務所にこもりっきりで構想を練りました。今回ご依頼をいただいているお題は「『家族の再建』と高齢者の役割」。家族・家庭問題は以前から取り組んでいるのでお話ししたいことは限りなくあるのですが、その話を「高齢者の役割」へどう展開していくか?。ましてや「高齢者のかたがたの元気が出るような話を」とのご注文もいただいているので、がんばらないと。
 半日かけてまとめた構想(写真)。こりゃ、2時間コースだな(^_^;)。それでなくても「話が長い」って言われてるのに(笑)。



Mr.大川World展(3)

2006/03/20 23:19


 吉田康人が最も気に入った作品の前で記念撮影。この作品の題は「旧海軍監視所」です。津軽半島竜飛岬にある旧海軍監視所を描いたものです。
 竜飛岬には吉田松陰も訪れています。1853年3月、外国船の日本周辺横行を憂い海防の重要性を説いていた松陰はロシア船、英国船、フランス船を初めとする外国船が頻繁に通行する津軽海峡の状況をわざわざ視察にやってきました。その時の松陰の心境、そして、時はさらに流れてこの監視所でひたすら海と向き合っていた軍人の使命感を思うと、「どれが一番?」と大川さんから尋ねられた時この作品を挙げざるを得ませんでした。



Mr.大川World展(6)

2006/03/20 22:42


「ドまー」ちゃんの画文集をいただいてきました。「ド(素人の)まー」ちゃんという意味だそうです(笑)。作品の紹介とともに、作品と関係なさそでありそでなさそな「つぶやき」というには長すぎる(笑)「つぶやき」がコメントとして載っていて面白い。大川さん、お体を大切にがんばって下さいね。



Mr.大川World展(5)

2006/03/20 22:36


この作品は昨年のもので「双鶴」。実は、全く不思議なご縁を感じたのですが、昨日のログでご紹介した双鶴佳扇さんからいただいた作品名だそうです。



Mr.大川World展(4)

2006/03/20 22:35


サイズが最も大きな作品「御本尊様」(石鎚神社ご神殿から拝謁できる石鎚山を描いたもの)の前で若いファンのかたがたと大川さん。



Mr.大川World展(2)

2006/03/20 20:56


大川さんの作品。この1年間は約45点、過去3年半で200点近くお書きになられたそうです。驚異的なペースです。



Mr.大川World展(1)

2006/03/20 20:52


 今日は午後から高槻を離れ政策の勉強をする時間をしっかり確保しました。いつも慌しく断続的にしか書類や文献を読んだり物事を考えてばかりなので(皆さんもそうですよね?)まとまった時間で勉強する機会をたまには持たないと大局観を身に付けることはできないわね。
 「納得」の勉強をした帰り、3月2日・6日付「やすとログ」でご紹介した大川正義さんの個展を鑑賞させていただきました。場所は梅田・泉の広場から徒歩3分の「ギャラリーぴーぷる」(TEL 06-6312-7801)。今日から25日(土)までの開催です。



たかつき芸能フェスティバル( 4)

2006/03/19 20:36


 双鶴佳扇さんと母(右。芳瞠亜宣を名乗っています)。
 芥川あおぞらライブから始まって、たかつき芸能フェスティバル、古美術研あきつ会、高槻市絵画同好会、そして、再びたかつき芸能フェスティバルと忙しく回らせていただきましたが、そのぶん楽しい時間を過ごさせていただき、そして、これからの高槻の文化、芸術・芸能を考える良い機会となりました。温かくお迎え下さったみなさん、ありがとうございました(^.^)/~~~。



たかつき芸能フェスティバル( 3)

2006/03/19 19:53


 高槻市絵画同好会春季展を失礼して母の踊りを見に再び高槻現代劇場へ。こんどはかなり早めに(笑)。
 場内は撮影禁止だったので詳しくご紹介できませんが、お弟子さんで古典舞踊の南部さん、新舞踊に挑戦した二川さんも大変お上手でした。大ホールの数列目の席でかぶりつきで拝見致しましたよ(笑)。母も仲芳会会主として立派に踊っていました。
 両親ともどもいつもお世話になっている双鶴流会主・双鶴佳扇さん(写真)の踊りも拝見させていただきましたが、とても大きな踊りで観客席全体が引き込まれていました。



高槻市絵画同好会春季展(3)

2006/03/19 19:31


今回の春季展は同会の55年記念展でもあり作品集を発行しておられました。作品集の巻末に掲載されている「高槻市絵画同好会のあゆみ」は高槻市、日本、そして、世界の動静とも対比できる年表になっていて大変勉強になります。ありがとうございました。



高槻市絵画同好会春季展(2)

2006/03/19 19:25


小阪謙造先生と先生の作品「ヴェネツィア」。小阪先生からは常々、高槻市における文化行政のありかたをご指導いただいています。吉田康人は、来年4月の選挙で高槻市政の政権を握らせていただいたら文化行政についてもやりたいことがたくさんあって、芸術家の小阪先生はそういう意味では欠かせないブレーン(←という言い方はおこがましいのですが)のお一人です。



高槻市絵画同好会春季展(1)

2006/03/19 19:15


中学・高校の恩師(美術)で、その母校の大先輩、高槻青年会議所(JC)の大先輩でもある画家・小阪謙造先生が会長をお務めの「高槻市絵画同好会」展示会も鑑賞させていただきました。こちらは高槻市役所新庁舎の1階で行われていました。



古美術研あきつ会展(3)

2006/03/19 19:14


岩崎さんからご紹介いただいた伊藤さん(写真右)の作品に見慣れない非常に印象的な仏像がありました。韓国諭山にある勸燭寺の石仏弥勒菩薩とのこと。韓国へもう20回以上行っていますがこんな仏像は見たことがないなぁ〜。高さが17メートルもあるそうです。実物を見たくさせるような写真です。



古美術研あきつ会展(2)

2006/03/19 19:12


 入って直ぐの彫刻に思わず足が止まってしまいました。作品題名を残念ながら忘れてしまったんですが、「老人」を表現した作品。本山寺へ時々一緒にお参りさせていただいている岩崎さん(写真)の作品です。吉田康人は専門家ではないので高度なことはわかりませんが、言葉に言い表せない、そして、吉田康人に才能がもしあったとしても今の年齢では決して出せないだろう雰囲気が漂う作品です。
 岩崎さんにうかがうと、タダでいただいた松の木を彫ったものとのこと。岩崎さん曰く「樹齢1,000年ほどと思う」。



古美術研あきつ会展(1)

2006/03/19 18:51


高槻市文化団体協議会会長の清水栄之助先生が率いる「あきつ会」の展示会が同じ現代劇場文化ホールで開かれていましたので鑑賞させていただきました。



たかつき芸能フェスティバル( 2)

2006/03/19 18:35


 ところが、現代劇場に到着したのは父を含む4名の「黒田武士」(なぜ黒田「節」でないのかはまた聞いときます)がちょうど終わった時で(つまり、ギリギリ間に合わなかったということです(^_^;))「何しに来てん?!」と怒られてしまいました(笑)。
 すかさず、「すんませ〜ん!。じゃ、お詫びに記念写真を」と、撮らせていただいたのがこの写真です。フーッ・・。



たかつき芸能フェスティバル( 1)

2006/03/19 18:34


 芥川商店街を出て、高槻現代劇場市民会館大ホールで行われていた「たかつき芸能フェスティバル」へ。今日は吉田康人の両親、母のお弟子さんらが出演ということで応援にいきました。



芥川商店街あおぞらライブ(7)

2006/03/19 18:19


会場内では子供達を初め地域のかたがたが駄菓子や飲み物の販売、フリーマーケットなどをしておられました。最後までいられなくてごめんなさいね。



芥川商店街あおぞらライブ(6)

2006/03/19 18:14


 そのまま、小濱達郎さんのオンステージへ。弾き語りの小濱さんにとっては今日のお天気は少し酷だったかな?。小濱さんの人気が芥川で浸透してきて嬉しい限りです。
 小濱さんの時に吉田康人は高槻現代劇場へ移動したんですが、あおぞらライブではこの後、「山口えりこ・Inaroh」、「月夜」、「アップル・スター」、「よっちん。おかん!おとん?」、「黒藪ファミリーBAND」も順次出演する予定になっていました。



芥川商店街あおぞらライブ(5)

2006/03/19 18:11


メンズアクティと小濱達郎さんとのコラボもありました。



芥川商店街あおぞらライブ(4)

2006/03/19 18:10


トップバッターはお馴染みの「メンズアクティ」。ステージごとに上達していかれます。みぞれと雨に打たれながらのステージは格好良かったですよ。



芥川商店街あおぞらライブ(3)

2006/03/19 18:08


山川会長からのご挨拶。新アーケード、おめでとうございます。景品のおしょうゆもありがたかったです。



芥川商店街あおぞらライブ(2)

2006/03/19 18:07


司会のよっちん。よっちんも震えておられました。



芥川商店街あおぞらライブ(1)

2006/03/19 17:47


 宿敵・韓国とのWBCもありましたが今日の日曜日はそれどころではありませんでした(笑)。
 芥川商店街では新アーケードの竣工を記念してあおぞらライブが開催されました。商店街の空き地で行われみぞれ、雨、突風が時折りありましたので出演者も観客もブルブル震えながらのライブでした。でも、私達日本人が忘れている大切なものを思い出させてくれるようなこじんまりとしてはいるが一生懸命なライブでした。



「冬籠」、ふた切れ・・

2006/03/19 17:34


楽しみに帰宅したんやけど唖然。ハイエナのような(笑)息子らや妻に食い荒らされた「冬籠」がふた切れだけテーブルに置かれていました(T_T)。



槻友会高槻・島本支部定例役員会

2006/03/18 19:48


 今日は、前々からスケジュールを空けてあって政策の勉強を午後からじっくりする予定にしてたんですが、槻友会(同窓会)の定例役員会があることをうっかり忘れていました(^_^;)。お昼前にそのことに気付き慌てて出席致しました。
 会議の内容は同好会活動の報告と計画、支部通信の新規発行、会員拡大、今年度の決算速報、高槻まつりへの対応など盛りだくさんでした。当支部の役員改選が来年6月頃行われるのですが、吉田康人はその役員選考委員の1人にご任命いただきました。同役員改選の直前に行われる市長選挙では、吉田康人が市民のみなさんから選んでいただかないといけません(笑)。



米軍「空中」写真と「やすとポスター」

2006/03/18 19:34


 【訂正】前のログで「衛星」写真とあるのは「空中」写真の間違いです。グーグル・アースでは衛星写真が見られますがこの写真は違います。

 和田先輩のお宅に「やすとポスター」第263号を貼らせていただきました。
 インターネット検索に便利な地図について情報交換させていただいている中で、和田先輩から、米軍が1947年と翌48年に空中撮影した写真を我が国の国土地理院が持っていることを教えていただきました。こりゃ、凄いわ!。どこかわかります?。車の運転に明るいかたなら特徴的な道路の形状からわかりますよね?。
 実際の写真はもっと鮮明なんですがアップする技術の問題でどうしてもこの程度にしかお見せできません。さらに詳細にご覧になりたいかたは次のホームページをご参照下さい。
  http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=5235&group=USA40kKK&course=M540&num=49&size=normal
  http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523514&group=USA10kKK&course=M34-3&num=19&size=normal



米軍衛星写真と「やすとポスター」

2006/03/18 18:14


 和田先輩のお宅に「やすとポスター」第263号を貼らせていただきました。
 インターネット検索に便利な地図について情報交換させていただいている中で、和田先輩から、米軍が1947年と翌48年に空中撮影した写真を我が国の国土地理院が持っていることを教えていただきました。こりゃ、凄いわ!。どこかわかります?。車の運転に明るいかたなら特徴的な道路の形状からわかりますよね?。
 実際の写真はもっと鮮明なんですがアップする技術の問題でどうしてもこの程度にしかお見せできません。さらに詳細にご覧になりたいかたは次のホームページをご参照下さい。
  http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=5235&group=USA40kKK&course=M540&num=49&size=normal
  http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523514&group=USA10kKK&course=M34-3&num=19&size=normal



田辺屋の「冬籠」

2006/03/18 17:24


 金曜日夕刻の街頭演説は恒例となりました。昨日は阪急高槻市駅前で。前日のフランス映画祭(3月17日付「やすとログ」参照)を皮切りに会議、会議、卒業式、打ち合わせ、打ち合わせ・・とじっと座っているシチュエーションがずっーと続いたので、演説の前には頚から肩が凝って頭痛がしていたんですが何とかがんばりきりました(^_^;)。
 演説中、母の知人のかたから田辺屋の「冬籠」(http://www.takatsuki-city.jp/sightseeing/event0117/goods/m_15.html)を差し入れていただきました。言うまでもない高槻銘菓です。演説終了後、三男の同級生のおばあさまにあたる奥様、消防団団長、そして、建設会社の「敏腕」営業マンといったかたがたとの会食。そして、土曜日の今日も朝から出づっぱりなので、出掛けに横目では見たんやけど(笑)、まだいただいていません。今日一日、今晩帰宅後に頂戴するのを楽しみに思いながら仕事してます。ありがとうございました。



今週の「悲しき恋歌」

2006/03/18 12:54


 いよいよ次回が最終回です。
 韓流ドラマの一つの特徴は「善玉」も「悪玉」も最後は丸く収まるということです。「悪玉」にも人間としての「善」の部分があってそれを最後に見せてくれます。ゴンウ(ヨン・ジョンフン)も漸く、ジュンヨン(グォン・サンウ)とヘイン(キム・ヒソン)の愛を理解する立場へ。しかし、ゴンウの父、ガンイン会長(チョ・ギョンファン)を陥れる策略をした義兄のサンジン社長(イ・ジョンワン)から命を狙われることに。このサンジン社長だけは悪玉のまま終わっちゃうかも。



長男が義務教育修了(4)

2006/03/17 22:12


吉田康人も在学中に音楽を教わった武部先生の指揮で吹奏楽部が卒業生退場のマーチを合奏して下さいました。校長先生の式辞にこれもありましたが、こうして卒業できた喜びを感謝の念へ変えて長男には高校生活も引き続きがんばってもらいたいと願います。



長男が義務教育「修了」(3)

2006/03/17 22:09


 校長先生の式辞は良かったと思います。特に、「世界で紛争、疫病、貧困に喘いでいる人々を救う貢献が必要」とのお話はまるで「吉田康人の政治理念」を聞いているようで(笑)素晴らしかった。
 そう!。国益を考えないその場しのぎ主義の戦後の外交・安全保障を早く卒業しなければならないのはもちろんですが、何とかの一つ覚えのように最近叫ばれている「国益」偏重の国のあり方も我が国の歴史的な存在意義ではありません。国際貢献のためこの国から世界へ向けて旅立っていく日本人青年が1人でも増えることを願って止みません。
 義務教育修了と申しましても我が母校は中高一貫教育ですから長男は来月からそのまま同じ学校で高校生活を始めるわけです。だから、卒業式へ親が出席する必要はないかと軽く考えていましたが、親として自らの子育ての目標、長男として自らの人生目標を改めて見つめ直す良い機会だったと思います。



長男が義務教育終了(2)

2006/03/17 18:51


プログラムは開式の辞、卒業証書授与、賞状授与、学校長式辞、卒業の辞、閉式の辞だけに絞り込まれ、極めてシンプルではありますが厳粛な雰囲気の中で行われた卒業式でした。



長男が義務教育終了(1)

2006/03/17 15:06


今日は長男の中学校卒業式。吉田康人の母校でもあり、長男は26年後輩でもあります。



10名到達

2006/03/17 01:14


 3月7日・15日付「やすとログ」でご紹介した「(仮題)吉田康人後援会 最後の政策発表会」。初回発信翌日の朝までで既に10名のかたがたから参加ご登録をいただきました。あと190名です。さあ!、ガンバロー。
 松村さん(ご登録ナンバー2番)、橋本さん(3)、橋本さん(4)、登間佐さん(5)、井上さん(6)、高田さん(7)、浅原さん(8)、中嶋さん(9)、山田さん(10)、当日のお越しを心からお待ち申し上げております。



フランス映画祭(3)

2006/03/17 00:37


 上映後、高槻商工会議所を代表して会頭の大木令司先輩がご挨拶されました。突然、吉田康人の直ぐ横の通路からご挨拶のステージへ立たれたのでビックリしました。偶然ですが今日2回目にお目に掛かることになったので、後でご挨拶したら、大木先輩も「君、いつから来とってん?」と驚いておられました。
 フランス映画を見に、高槻住民であるとないとを問わず、多くのみなさんがアクトへいらっしゃれば、お洒落ですよね。



フランス映画祭(2)

2006/03/17 00:23


 先ほど観てきたのは「アレックス」という作品。フランス映画に詳しいわけではありませんが、あらすじを事前に見て「きっと、こういう映像が流れて、見終わったらこういう感想を持つだろうな」と予想していたそのとおりになりました。相当の通じゃないと理解できない難しさがありますね。
 放映後に先ほどの男優への質問コーナーがあって「化粧もせず音楽も使わず自然さが出ている」という遣り取りがありました。それはそうなんだけど、ただ、男女がお茶を飲むように自然にセックスしてその模様がスクリーンへ自然に流れちゃうのは私達日本人にとっては非常に不自然で、このギャップの中で「アレックス」を理解するのは至難の業という気がしました。



フランス映画祭(1)

2006/03/17 00:02


 今日からアクトアモーレ最上階の「TOHOシネマズ高槻」でフランス映画祭が開催されます。19日(日)まで。このフランス映画祭が開催されるのは東京の六本木ヒルズと高槻の2箇所だけなので値打ちがあります。5日間で最新フランス映画の長編23本と短編特集とを見ることができます。詳細はホームページ(http://www.unifrance.jp/festival/index_pc2.php?langue=JAPANESE)をご参照下さい。
 オープニング上映会に参加してきました。上映作品「アレックス」に出演している男優が上映前にご挨拶。凄い!・・と言いつつもこの男優の名前を忘れてしまいました。ごめんなさい。



今年も第1 号ご登録は前川さん

2006/03/15 19:30


 「(仮題)吉田康人後援会 最後の政策発表会」のご案内を「やすとログ」や電子メールで致しましたところ数名のかたがたが即日ご登録下さいました。誠にありがとうございました。後援会行事に関するご案内を発信させていただく度に頭をまず過ぎる心配は「どなたも来て下さらなかったらどうしよう(T_T)」。その心配が一日限りとなりホッとしているところですが、今年も200名のかたがたにご参加いただくことを目標にしているので胃の痛い毎日がこれから続きます(笑)。どうか宜しくお願い申し上げます<(_ _)>。
 今年も参加ご登録を第1号に下さったのは前川さんでした。昨年に引き続き2年連続というのは、一瞬送信の電子メールでご登録申込みを下さるかたがたが多い中では快挙(!)と思います。



「5月13日政策発表会」ご案内

2006/03/15 10:55


 3月7日付「やすとログ」でご案内した吉田康人後援会主催「政策発表会」のご案内文書を作成致しました。これから、電子メールやFAXなどでも(アドレス、番号を存じ上げているかたがたへは)同文書をお届け致します。

 ただ、吉田康人の連絡不行き届きもあるかもしれませんし、参加費無料でどなたでもご参加いただけますので、「やすとロガー」のみなさんには、下記をコピー&ペーストのうえご連絡頂戴できれば幸いでございます。

――――――――――――――――――――――――――

       「吉田康人ホームページ」

          ご  案  内

――――――――――――――――――――――――――

   「(仮題)吉田康人後援会最後の政策発表会」

       開  催  ご  案  内



   含:発表会実行委員会のお願い

     ポスター貼付のお願い

     「やすと1,000人ネット」ご入会のお願い



前略 多くのみなさまがたからのご支援、ご声援、ご指導

のお陰さまを持ちまして、ここまで何とか元気に政治活動

を進めて参ることができました。改めて厚く御礼申し上げ

ます。

 いよいよ、次の市長選挙まであと1年となりました。誰

が対抗馬として出馬するか?、政党など各種団体との関係

はどうなるか?など、不確定な要素はありますが、吉田康

人と致しましては、いかなる情勢の中でも勝利を必ず得る

体制と政策を固めて参ります。

 本日は、毎年この時期の恒例となっている「政策発表会」

を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。今

年後半に入りますと吉田康人後援会だけでなく政党など各

種団体、あるいは、ほかの政治家のかたがたとの合同でつ

くる選対本部での政治活動とする計画ですので、後援会行

事としては「最後の」発表会となります。

 つきましては、お忙しいなか甚だ恐縮ではございますが、

是非ともご出席賜りたくお願い申し上げます。選挙が迫り

気持ちをさらに引き締めていかなければならないとの思い

から、飲食や余興を省略して講演が中心のプログラム(参加

費無料)となることついても、併せてご理解賜りますようお

願い申し上げます。

 なお、プログラムや運営の詳細につきましては、これか

ら立ち上げる実行委員会を中心にご議論いただくことにな

ります。その実行委員をただいま募集致しておりますので、

自薦他薦を問いません、貴殿からのご連絡をお待ち申し上

げております。                 草々



*・・お忙しいところ重ねて恐縮ではございますが、下記

   のフォーマットに従いご出欠のお返事を頂戴できれ

   ば幸いです。



――――――――――――――――――――――――――

           ★ご案内★

   「(仮題)吉田康人後援会最後の政策発表会」



と き:平成18年5月13日(土) 18:30〜20:00

            (開場 18:00)

ところ:高槻現代劇場文化ホール「レセプションルーム」

会 費:無料(カンパ・ボックスは設置させていただきます)

内 容:一、ご挨拶

    一、応援メッセージ

    一、吉田康人の政策発表

    一、その他

 (注)飲食はありませんのでご了承下さい。

――――――――――――――――――――――――――

        ★ご連絡フォーマット★



         ご出席  ご欠席

お名前:

生年:大正・昭和(  )年生まれ

電子メール・アドレス:

お電話番号:

FAX番号:

ご同伴者お名前:

同生年:大正・昭和(  )年生まれ

ご同伴者お名前:

同生年:大正・昭和(  )年生まれ

ご同伴者お名前:

同生年:大正・昭和(  )年生まれ

――――――――――――――――――――――――――

      ★上記政策発表会実行委員会★



「(仮題)吉田康人後援会 最後の政策発表会」実行委員会

       □ 実行委員を引き受ける

  (お引き受け下さるかたはチェックをお付け下さい)

――――――――――――――――――――――――――

 ★「やすと1,000人ネット」(毎月一口500円から)★



     □ 資料、入会書を届けてもらいたい

    (ご必要なかたはチェックをお付け下さい)

――――――――――――――――――――――――――

        ★「やすとポスター」★



    □ 「やすとポスター」を貼っても良い

      貼付場所(               )

  (貼らせて下さるかたはチェックをお付け下さい)

――――――――――――――――――――――――――



          誠に勝手ながら4月28日(金)までに

          お返事いただければ幸いです。



――――――――――――――――――――――――――

 ◆◆◆◆◆◆「やすとログ」も見てね!◆◆◆◆◆◆

(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/

皆様方のご支援、ご声援に感謝申し上げます。

吉田 康人(よしだ やすと)

 (HP) http://yasuto.jp/

 (E-mail) yoshidayasuto@max.hi-ho.ne.jp

 (TEL) 072-683-6500(吉田康人後援会 真上事務所)

 (FAX) 072-683-6530(吉田康人後援会 真上事務所)

(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/

★吉田康人は13ヶ月後の市長選挙へ向けて本格始動!★



続・早寝早起きを「考える会」

2006/03/14 17:38


2月14日・17日付「やすとログ」でご報告した「子供に早寝早起きさせるコツ」編第2弾の「子育てを考える会」を開催しました。議論の詳細は「『学び舎』通信のページ」(http://blue.ap.teacup.com/manabiya/)で近々にご報告しますが、今回も各家庭における悩みのカミングアウトの続出で充実(?)した勉強会となりました。こうしたサロン的座談会が吉田康人の政策づくりへどう活かされていくかについては「やすと政策塾」(http://wave.ap.teacup.com/yasutopolicy/)で高田さんがご解説下さると思います。



18回目の結婚記念日(3)

2006/03/13 23:30


「前夜祭」だけで当日に何もないのはどーも納得いかないので記念日の今日、会合から帰宅した際、妻へお花をプレゼントしました。高槻JC仲間の佐竹さんが経営しているフローリスト佐竹(JR摂津富田駅前)で花束を作っていただきました。妻とおんなじくらい綺麗だ、と、日記には書いておこう(笑)。



18回目の結婚記念日(2)

2006/03/13 18:19


 吉田康人は食事時に家族が揃うと子供達へ「訓示」を垂れるんだけど、結婚記念日「前夜祭」の昨晩はこうでした。
 「お父さんはお母さんに1日10回はチューしてる。1年365日として年間3,650回、まあ、3,000回や。結婚する前にも付き合っとたから20年として、これまで(ここから語り口がヒートアップ!→)60,000回もチューしたことになる。凄いやろぉ?。18年も結婚してるっちゅうことは凄いことやろぉ?。お父さんとお母さんがそうやってチューして愛し合ってあなたたちが生まれたんです。あなたたちも将来、愛し合ってチューする人ができるんや。そして、いい家庭をつくって下さい。お父さんとお母さんはいい家庭の見本となるような家庭をつくっていくから、あなたたちも今のこの家庭を大切に思ってね。以上!。じゃ、この話を一番喜んで聞いてた(笑)・・かず(三男)!」。最後の指名は、我が家では御飯をいただく際に感謝の言葉をみんなで唱えるのですが、その先導役の指名です。
 絵本に出てきそうな感動的(笑)「訓示」をお父さんがせっかくしたのに、「いただきます」の後、妻は「お父さんが一方的にチューしてるだけなのよ」。



18回目の結婚記念日(1)

2006/03/13 15:21


 今日、3月13日(月)は吉田康人と妻の18回目の結婚記念日です。3年間付き合って結婚したので人生の過半を妻と過ごしていることになります。学生結婚(妻は既に社会人1年生だった)で、「神田川」じゃないけど(笑)、6畳一間のアパートから新婚生活を始めました。以来、波乱万丈の人生に耐えてくれている(笑)妻へ感謝の念を捧げたいと思います。
 記念日当日の今日は吉田康人が別の会合が夜にあるので、昨晩、気分だけお祝いしました。前日の懇親会で残った食材(上等の食材だった!)をいただいたいのでそれで鍋と唐揚げをしました。そして、おばあちゃん(吉田康人の母という意味です、念のため)が何日か前にお裾分けしてくれたロールケーキ。阪急高槻市駅前と安岡寺町にある「お菓子の木」のロールケーキなんですが、2種類の生地とクリームとの絶妙のコンビネーションに感動しました。



【投稿】ポスター隊、反省・懇親会の模様

2006/03/12 17:04


ご参加の北岡たかひろさんが写真をお撮り下さいました。ありがとうございました。



ポスター隊、反省・懇親会(6)

2006/03/12 16:34


高槻ハーモニカクラブ会長・井上先輩からのハーモニカ演奏で労をねぎらっていただきました。また、大持さんからは、NHKおかあさんと一緒の「公園へいきましょう」の替え歌の「投票へいきましょう」をさらに替えた「ポスターを貼りましょう」を歌っていただきました。



ポスター隊、反省・懇親会(5)

2006/03/12 16:20


門さんの4歳になる息子さんも可愛くご参加いただきました。



ポスター隊、反省・懇親会(4)

2006/03/12 16:19


我が同志、北岡たかひろさん(写真左)と太田貴子さんにもご参加いただきご挨拶を頂戴しました。



ポスター隊、反省・懇親会(3)

2006/03/12 16:13


場所は真上事務所で。みんなで持ち込んだ飲み物や食べ物を囲んでカンパ〜イ!。寄せ鍋もやりました。



ポスター隊、反省・懇親会(2)

2006/03/12 16:10


ポスター隊隊長の塩谷さんがこれまでの反省点、今後の課題、そして、貼らせて下さったかたがたへの感謝の弁を述べました。



ポスター隊、反省・懇親会(1)

2006/03/12 16:07


「やすとログ」でご報告しているとおり、みなさんからのご支援のお陰さまを持ちましてポスター貼付が200枚を超えて順調に増えています。ポスター隊が寒い冬を何とか乗り切ったということで反省会 兼 懇親会の場を設けさせていただきました。貼らせて下さったみなさん、そして、これから貼らせて下さるみなさん(笑)へ心から感謝申し上げます。



さらば!、元祖「やすと号」4

2006/03/11 23:54


 ここ数年使っていた運転席の座布団。これが形見みたいなモンだな。事務所の座布団として使います。
 明日から改めて、「やすと1号」、「やすと2号」とともに気合を入れて突っ走ります。さらば!、元祖「やすと号」。



さらば!、元祖「やすと号」3

2006/03/11 23:26


廃車手続きは高槻JC仲間の鶴和さんが経営するガレージツルワ(井尻)へお願いしました。真空パックのお米をいただきました。友人に引き取っていただいたことは多少なりとも心の慰めになります。



さらば!、元祖「やすと号」2

2006/03/11 23:17


 この写真を見て車種を言い当てることができる人は相当のトヨタ通なはずです(笑)。トヨタの「コロナExiv」(1,800cc。5人乗り)です。Exivというブランドはとうの昔に廃止になりました。
 妻と結婚して暫くは東京でサラリーマンとして生活していましたが、東京はとても便利なまちで車が必要ありませんでした。長男も社宅から見える産婦人科で産まれたので車は引き続き不要でした。しかし、入社4年目の転勤で住んだ山梨県甲府市はさすがに車社会。赤ちゃんを抱えて車なしではどうにもこうにも生活できませんでした。そこで、自家用車を購入。それ以来の「お付き合い」です。
 この車で妻と二人っきりのドライブをしたことなど、そういうわけで、ほとんどありません。でも、家族で一緒に買い物や遊びにも行きましたし、体調が急に悪くなった息子らを病院へ運んだこともありました。バスにミラーを壊されたこともあった。白バイに捕まって同乗していた息子が目を丸くしたことも思い出されます(笑)。思い出がいっぱい詰まった車です。ありがとう。



さらば!、元祖「やすと号」1

2006/03/11 22:54


 今日、吉田康人の自家用車を廃車しました。お馴染みの黄色い政治活動用街頭宣伝車が「やすと1号」、原チャリが「やすと2号」だから、元祖「やすと号」といったところでしょうか(笑)。15年間愛用してきたプライベート・カーだけに飼い慣らしたペットと生き別れになるような気分です。私にとって今日は、ここ数年ではあまり記憶にないほど寂しい一日でした。
 次の市長選挙までのトータル4年間、政党との関係はどうなる?とか、対抗馬に誰が出馬する?など、ポイントはいろいろあるんでしょうが、最大の課題は政治活動をフルに継続しながらどうやって生活していくか?、家族ともども生き延びて行けるのか?という点だと位置付けてきました。自分でも摘み食いのように仕事はしてきましたが、諸先輩がたや友人の多大なるご支援で生計を何とか維持してきました。日常の政治活動も多くのみなさんの温かいカンパで何とか最低限の費用を賄うことができています。心から感謝申し上げます。
 みなさんからありとあらゆるご支援をいただいているので吉田康人個人に関する費用も切り詰められるだけ切り詰めていくことを怠ってはなりません。我が子らは、吉田康人と妻が亡き後、唯一、社会へお捧げすることができる財産なので、ここへの投資も怠るわけにはいきません。
 仕事が忙しくなればなるほど自家用車は乗る機会が少なくなります。一方で、車検費用、老朽部品の交換費用、税金、駐車場代など使用頻度に関わらずかかってしまう費用も馬鹿になりません。そこで、廃車を決めました。いよいよ背水の陣だな、アハハ(笑)。



今週の「悲しき恋歌」

2006/03/11 22:06


運命的に再会したジュンヨン(グォン・サンウ)とヘイン(キム・ヒソン)。一緒に生きていくのが最も自分らしいことをともに悟ります。でも、ゴンウ(ヨン・ジョンフン)がヘインを連れ戻しに来るんだよなぁ〜、これが。ゴンウは二人の愛をどう受け入れていくのか?。



昨晩の「チャングムの誓い」

2006/03/11 18:02


チェゴサングン(最高尚宮)の座を決める料理の競い合い当日の朝、一方の候補者であるハン・サングン(尚宮)(ヤン・ミギョン)が何者かに誘拐されてしまいました。その弟子であるチャングムが競い合いの料理を代わりに作ることに。現時点では(昨晩の放映分までではという意味(笑))3品出して1勝2敗。チャングム苦戦。ガンバレ〜!(^^)!。



高槻JC3 月例会(3)

2006/03/11 14:52


結婚記念日、誕生日などのお祝いもしていただけます。OBでも。吉田康人は3月13日(月)が結婚記念日ということでJC今年度のスローガンが入ったタオルをいただきました。ありがとうございました。昨年実現できなかった「例会半分出席」を今年は何とか達成したいと思います。今年はこれで3回中2回出席となりました。



高槻JC3 月例会(2)

2006/03/11 14:44


 今月の例会では日本JC近畿地区大阪ブロック協議会会長などの表敬訪問・挨拶を受けた後、地域のまつりについての勉強会が行われました。兵庫県小野市で行われている「小野まつり」の模様を映像で見ながらまちづくり事業を発展的に継続していくことの大切さ、難しさを学びました。このような硬い内容の勉強会もあるのですがリラックスできる時間もあります。今回は足つぼ健康法の実演(写真)もありました。
 高槻JCでは会員を大募集しています。ご関心をお持ちのかたはホームページ(http://takatsuki-jc.ok.st/2006/)へアクセスしてみて下さいね。



高槻JC3 月例会(1)

2006/03/11 14:26


 社団法人高槻青年会議所(JC)の3月例会(原則として毎月第2金曜日)へ参加しました。OBでも参加できます。吉田康人は毎週金曜日17:00〜19:00に街頭演説を行っているのですが今回は雨で中止になったので例会開始定刻に間に合いました。
 例会の冒頭では決まってセレモニー(国歌斉唱、JCソング斉唱、JCIクリード・JC宣言唱和)、理事長挨拶と続きます。今年度理事長の小路桂乙さんから「まつりへ来て下さるかたがたへJCからのメッセージを伝えよう」とのご挨拶。朴訥としたしゃべりかたですが内容には明確かつ挑戦的なメッセージが込められていて吉田康人は楽しみにしていつも拝聴しています。



「男女平等バカ」

2006/03/09 19:51


 宝島社発行「男女平等バカ」を読みました。強烈なインパクトの題名です。副題として「家庭、学校、会社、自治体、中央官庁の“ジェンダーな”事件簿」とあります。表紙にはこのほか「年間10兆円の血税をたれ流す、“男女共同参画”の怖い話!」とあって次のようなインデックスが記載されています。
  ・子どもをSEX漬けにする過激性教育
  ・DV&セクハラ冤罪
  ・男女共同参画センターと同和利権
  ・少子化対策のウソ
  ・全国“トンデモ”ジェンダーフリー条例
  ・女性専用車両の無駄
  ・<フェミナチ=女権独裁>の司令塔「男女共同参画局」
 本の題名に「バカ」という言葉遣いは尋常ではありませんが、内容はと言うと章ごとに各界専門家が執筆を担当していてなかなかの力作揃いです。例えば、「我が国政府は少子化の『原因』を180度逆転させた」と指摘する小論文は政策論としても価値が高いと思います。
 1994年12月に策定された政府の少子化対策「エンゼルプラン」では少子化の原因を「晩婚化(未婚化)の進行」と「夫婦の出生力の低下」にあると分析していました。しかし、そうした議論が、2000年頃を境に「少子化の『原因』は女性の社会進出が困難なことであり、働く女性が増えれば少子化は防げる」とする「男女共同参画は少子化対策に有効」論へとすり替わっていく過程を、同小論文は詳述しています。
 「女性の労働力率が高まるとともに、出生率の回復につながる」とする新聞記事などを最近目にすることが多くなりました。内閣府男女共同参画局の報告書をベースとした議論です。同報告書では、OECD加盟国のデータ分布図を掲載し、統計的にそのことが裏付けられているかのような見せ掛けを行っています。しかし、この分布図は同加盟25ヵ国中13ヵ国しか扱っていません。すべての加盟国のデータを集計し直すと何と(!)「女性労働力率が高くなるほど、出生率が低い」という全く逆の結果が出るそうです。国内でも女性労働率が比較的低い江戸川区は東京23区の中で唯一、合計特殊出生率が全国平均を上回りました(2003年)。
 男女共同参画も女性の社会進出も、極めて重要な政策であり国や自治体のあるべき姿の一つです。ただ、それが進んでいないことが少子化の「原因」と半ば強引にこじつけて講じられている「少子化対策」と称する現在の政策は「非科学的」であり「効果が期待できない」ものが多いと断罪せざるを得ません。科学的根拠に基づく、そして、効果が(博打的ではなく(笑))科学的に期待できる政策づくりを国家レベルでもっとやってもらいたいものです。
 上記については、吉田康人の政策スタッフとしてがんばって下さっている高田さんが「やすと政策塾」(http://wave.ap.teacup.com/yasutopolicy/)の中で詳述して下さっていますし、吉田康人自身も同ホームページでコメントしています。そちらもご覧下さいね。



第33回グループ・コンテ絵画展6

2006/03/08 20:02


やはり、グループ・コンテの指導者である奥西豊彰先生の作品「人物」はレベルが違う。吉田康人でも「上手い」ことがわかりました。ヘロヘロ感が癒されました。ありがとうございました。



第33回グループ・コンテ絵画展6

2006/03/08 19:57


吉田康人は専門家ではないので絵の良し悪しはわかりませんが、大きな絵画帳(?)を持ち横で見ておられた女性が一番注目しておられたのがこの作品。確かに目を引きます。丸山さんの「山里の納屋」です。



第33回グループ・コンテ絵画展4

2006/03/08 19:50


島崎さんの作品。追憶(夏)、追憶(秋)です。今回も「やすとカラー」は健在です(笑)。



第33回グループ・コンテ絵画展3

2006/03/08 19:46


チチトは、自分では厳つい顔を描いたつもりなので吉田康人が「お父さんに似て優しい顔してるね。やっぱり、描いた人に似るっちゅう話はホンマやなー」と言うと、少し複雑な表情をしています(笑)。



第33回グループ・コンテ絵画展2

2006/03/08 19:45


グループ・コンテにはチチトがお世話になっています。毎週のレッスンを大変楽しみにしています。今回は「神峰山寺仁王像」を出展していました。



第33回グループ・コンテ絵画展1

2006/03/08 19:35


 今日は、朝の駅頭演説がJR摂津富田駅北口で、お昼休み時の演説は阪急高槻市駅北口。早朝から13:30までの間に合計3時間15分も全力でしゃべってちょっとしたヘロヘロ感(笑)。
 お昼の演説を終え阪急高槻市駅構内にある高槻市立展示館「けやき」へ。2005年7月6日付「やすとログ」でご紹介したグループ・コンテの絵画展が行われていました。第33回の展示会は3月3日(金)〜8日(水)の開催で今日が最終日でした。



「やすとポスター」が迫ってくる

2006/03/08 19:22


 2月22日付「やすとログ」で、吉田康人の自宅と事務所の直ぐそばにポスターを貼らせていただいて「やっぱり、恥ずかしい」と申し上げたんですが、それよりもさらに自宅へ近いところにポスター(第262号)が。段々と攻められてくるような(笑)。
 児島さん(260)、宮武さん(261)、福田さん(262)、ご協力誠にありがとうございました。



韓国の「和菓子」

2006/03/08 11:49


 これまで約20年ほどにわたり取り組んできた日韓の青年国際交流事業「日韓青年フォーラム」。今年は韓国側がホストで済州島でのフォーラムが秋に計画されています。吉田康人は選挙前だから参加できないかもなぁ〜。
 日本側メンバーの数名がその事前打ち合わせのため先週末、渡韓し韓国側メンバーらと事前協議をしてきて下さいました。韓国側メンバーからのお土産を竹田さん経由でいただきました。パッケージの「和菓子」という漢字だけは読めるんやけどあとは全部ハングルなので全くわかりません。恐らく、韓国で作られている和菓子なのでしょう。
 作りかたも味も日本の和菓子とは少し違いますがそれでも「和」菓子なんですねぇ〜(笑)。謎のこたえは、全く読めなかったハングルの説明書に書いてあるはずですね。写真では1個歯抜けになっていますが、撮る前に次男が既にぱくついていたんです(笑)。



今年の政策発表会は5 月13日( 土)

2006/03/07 12:46


 年初か春先に毎年行っている吉田康人後援会主催の「政策発表会」。今年は5月13日(土)18:00から高槻現代劇場で開催することに決めました。
 今朝は、政策スタッフとして事務所へ先月から定期的に来て下さっている高田さんと、今後の進め方について議論しました。いま決まっていることは正味1時間30分のイベントにすること、選挙まで1年を切ったので飲食などは省略し講演中心の会(入場無料)にすること、そして、後援会の枠を超えてスタッフを募らせていただき実行委員会方式で行うこと・・、だけ、です。
 あとは、実行委員会でこれからご検討いただくことになります。実行委員の募集もこのログが初めてです。実行委員会へは、吉田康人後援会のスタッフであろうとなかろうと、高槻の有権者であろうとなかろうと、どなたでもお入りいただけます。「次の高槻市長選挙で吉田康人を応援する」、あるいは、「(吉田康人が好きでも嫌いでも)自分がやってもらいたい政策を吉田康人へ託する」ことが唯一の条件です(笑)。
 他薦、自薦を問いません。みなさまからのご連絡をお待ち致しております<(_ _)>。



駆け込みで「北あぶの文化展」7

2006/03/06 18:06


吉田康人をこの文化展へお誘い下さった大川さんご夫妻。右の絵は3月2日付「やすとログ」でご紹介した「月刊ボザール」最優秀・金賞受賞作品「俺の存在」。本日は貴重な機会をお与え下さりありがとうございました。来年は時間に余裕をもっと持って参ります(笑)。



駆け込みで「北あぶの文化展」6

2006/03/06 17:58


正式名称を何と言うのか知りませんが、手動でローラーを回しパンチカードを吸い込んでいくと音楽が奏でられます。この装置を稼動させると人だかりができるそうです。終了時刻になったので何種類かあるパンチカードを既に仕舞っておられたんですが、特別に「六甲おろし」を聞かせて下さいました。「私は音符が読めないので大変」とおっしゃっておられましたが、どうしてどうして、立派なものでしたよ。



駆け込みで「北あぶの文化展」5

2006/03/06 17:54


毎年、子供達に一番の人気はこのおもちゃというか、オルゴールというか、この装置。電動で上の人形を踊らせ、同時に、手動でオルゴールを鳴らします。



駆け込みで「北あぶの文化展」4

2006/03/06 17:52


この盆栽も立派でした。写真ではよく見えませんが花がちゃんと咲いているんですよ。



【訂正】「北あぶの文化展」3

2006/03/06 17:50


地域の子供達の工作や書も展示されていました。



駆け込みで「北あぶの文化展」3

2006/03/06 17:45


玄関を入って正面にあった「北阿武野コミュニティ協議会」のまちづくり理念を表現した図が目立ちます。



駆け込みで「北あぶの文化展」2

2006/03/06 17:42


玄関を入って正面にあった「北阿武野コミュニティ協議会」のまちづくり理念を表現した図が目立ちます。



駆け込みで「北あぶの文化展」1

2006/03/06 17:24


ご挨拶回りを終え大急ぎで南平台の阿武野コミュニティセンターへ。何とか終了5分前に駆け込み。「第13回北あぶの文化展」が開催されていました。



「やすとポスター」第246〜259号

2006/03/06 15:29


 「芥川美化奉仕会」第一日曜日の例会からいったん帰宅して着替え。ポスター隊が金曜日に貼付をお願いしたお宅へのご挨拶回りへ。吉田康人が一枚一枚確認させていただいていますが、ポスター隊の貼付方法にも疲れが見えます。お疲れさまです!。
 圓實さん(246)、高井さん(247)、正野さん(248)、有川さん(249)、西谷さん(250)、坂部さん(251)、玉村さん(252。写真は後日)、宇野さん(253)、阪本さん(254)、宮本さん(255)、舩本さん(256。おっかしいな〜、撮り漏らしました<(_ _)>)、中上さん(257)、平井さん(258。写真は後
日)、村上さん(259)、誠にありがとうございました。



久々の芥川清掃活動(4)

2006/03/05 17:00


清掃活動後のお楽しみはビールを1缶ずついただけることなのですが、吉田康人はアルコールを(ほとんど)飲まない人なので終わった後の久保杏慈会長のユニークなお話しをいつも楽しみにしています。奉仕会のみなさん、お疲れさまでした。



久々の芥川清掃活動(3)

2006/03/05 16:59


花壇のほうも春への準備を始めました。



久々の芥川清掃活動(2)

2006/03/05 16:58


今日も奉仕会のみなさんのご尽力でゴミがこんなに拾えました。「拾う人あれば捨てる人あり」と考えると残念です。



久々の芥川清掃活動(1)

2006/03/05 16:56


毎月第一日曜日は「芥川美化奉仕会」の例会(清掃活動)。年末年始の日曜日は何かと忙しかったのでこの例会への参加も久方ぶりです。ちょっとお休みしている間に勘が鈍っちゃって、長靴を毎回履いていくのですが今日はズック。川を渡る時に足がビショビショになってしまいました(笑)。



「たかつきフェスタ2006 」へ出展( 4)

2006/03/05 16:36


(右から)太田貴子さん、藤村会長、上野さん。写真はありませんが氏原さんも合わせて豪華(?)女性陣4名と岡村副会長とでがんばっていただきました。土曜日一日じゅうとなりましたね。お疲れさまでした。



「たかつきフェスタ2006 」へ出展( 3)

2006/03/05 16:34


展示会場内の様子。各団体それぞれ力作ぞろいでした。



「たかつきフェスタ2006 」へ出展( 3)

2006/03/05 16:30


「教育を考える高槻市民の会」のコーナー。これまで地道に続けてきたパネル展のご報告、そして、太田貴子さんに講師をお務めいただきこちらも地道に開催してきた講演会のご報告が中心。配布資料も豊富に用意できました。太田貴子さんによる子育て相談も実施。スタッフのかたがたは一様に「今までとは違ったみなさんとの出会いがあって良かった」と喜んでおられました。市民の会の新しい展開のヒントもつかんだしネ。よかった、よかった(^_^.)。



「たかつきフェスタ2006 」へ出展( 1)

2006/03/05 16:18


 市民公益活動「たかつきフェスタ・2006」へ「教育を考える高槻市民の会」(吉田康人は事務局長)が出展しました。高槻市、たかつき市民活動ネットワークの主催で行われたこのフェスタは、一言で表現すると、市内NPOの紹介と交流の場です。各団体がステージでのPRや場内での展示で活動報告などを行いました。
 市民の会会長の藤村さんを初めスタッフのかたがたへお任せして(お任せしすぎちゃって(笑))吉田康人は終了1時間前に会場入りしました。メインステージではちょうど交遊亭楽笑さんがチャリティー・オークションの司会でがんばっておられるところでした。



3月も「やすとポスター」

2006/03/05 16:02


 ポスター隊のがんばりに吉田康人は何とか着いていっているんやけど「やすとログ」が追いつかな〜い(笑)。先週月曜日、ご挨拶にお邪魔したポスターについてご報告致します。お礼の言葉の繰り返しで申し訳ありませんが、貼らせて下さったみなさまに心から厚く御礼申し上げます。
 大栗さん(第238号)、岸田さん(239)、田中さん(240)、宮本さん(241)、鎌田さん(242)、石塚さん(243)、片山さん(244)、目方さん(245)、ありがとうございました。



昨晩の「チャングムの誓い」

2006/03/04 20:00


 皇后さま。ヨンシン女官長とチェ・サングン(尚宮)とによるごまかしを暴く。なかなかの改革派のように見えます(笑)。
 笑いごとではなく実際の歴史でも、第11代王・中宗の3番目の夫人であるこの皇后は後に文定王后(1501〜1565)となり我が子で第13代王・明宗の時、同王がまだ子供だったこともあり、政治の実権を握ります。



富田でイタリアン「ラッボカーレ」9

2006/03/04 15:55


イケメン・オーナーシェフの上月隆(こうづきたかし)さん。顔だけでなく名前も俳優みたいやなぁ(笑)。今日は素敵な料理をありがとうございました。次回来ることを楽しみにしています。



富田でイタリアン「ラッボカーレ」8

2006/03/04 15:54


 デザート。イチゴのアイスクリームは「本物」の味。プリン(←もっと洒落た名前だったような)は一日限定20個。このデザートを最後に食べたくて来るお客さまもいらっしゃるとのこと。この味を忘れられない気持ちはよく理解できました。



富田でイタリアン「ラッボカーレ」7

2006/03/04 14:30


 写真には撮れなかったんやけどクルミ・パンも久々で美味しく味わえました。
 そして、メインはクリーム・スープの鶏肉料理。中でもスープの味は秀逸でした。こんな味わい深いクリーム・スープを口にしたことはかつてありませんでした。「密談」に忙しかったので材料を詳しく聞けなかったんやけどとにかく衝撃的やった!。



富田でイタリアン「ラッボカーレ」6

2006/03/04 14:27


パスタを2種類楽しみました。正式名称は忘れちゃったんでごめんなさいね<(_ _)>。一つは極細のパスタでお腹の底で味わう味、もう一つは太いのですが短くカットされたパスタ。あっさりした辛口で口と喉で味わう味(←わかる?(笑))。



富田でイタリアン「ラッボカーレ」5

2006/03/04 14:24


ピザは注文を受けてから生地伸ばしなさるそうです。その甲斐あって生地も硬すぎず最後まで気持ち良く食べられます。



富田でイタリアン「ラッボカーレ」4

2006/03/04 14:21


まずは、前菜。吉田康人的にはパンのうえに乗ったトマトの味が印象的だったなぁ〜。



富田でイタリアン「ラッボカーレ」3

2006/03/03 20:34


 ランチとディナーがあって定休日は月曜日(祝祭日の場合は火曜日)です。席に限りがありますので(吉田康人が言うのも何ですが(笑)→)お電話下さいね。072-696-8422です。ランチも何種類かありますがお薦め料理など席に付いてからご相談いただくのが良いと思います。
 それでは、料理をご紹介します。



富田でイタリアン「ラッボカーレ」2

2006/03/03 20:22


店内はお洒落なだけでなくイタリアン・ミュージック(だと思う(笑))が流れています。



富田でイタリアン「ラッボカーレ」1

2006/03/03 20:04


 某人との密談のため(笑)富田町にあるイタリア料理のお店「Labboccare(ラッボカーレ)」にやってきました。お昼のランチを食べたんですがみなさんへご報告したいほど美味しかったのでご報告します(笑)。
 場所は富田町6丁目。JR摂津富田駅西側のガード下をくぐり阪急富田駅西側の踏切を渡って富田小学校の前を真っ直ぐ行くと丁字路に突き当たりますよね。その手前右側です。



今週の「悲しき恋歌」

2006/03/03 17:10


 「心から笑うこともできなくなってしまった」。ジュンヨン(グォン・サンウ)とゴンウ(ヨン・ジョンフン)の双方と別れて独り立ちしようとするヘイン(キム・ヒソン)。しかし、ジュンヨンと運命的に再会してしまう。
 実にドラマティックな(と言うより奇跡的な(笑))出会いが韓国ドラマには多いのですが、私達のいろんな出会いもよ〜く考えてみればどれも奇跡的ですよね。どう?。あなたの大切な人との出会い、「あれがこうなってたら会うことなんて絶対なかったよなぁ〜」てなモンですよね。



申さん、来阪(4)

2006/03/02 23:11


そして、さんのみや元町通りとなんばウォーク(写真)とを視察。関西では有数の人通りがある場所です。



申さん、来阪(3)

2006/03/02 23:07


来阪2日目の昨日は梅田でランチ。阪急梅田三番街の「帝塚山『季』(TOKI)阪急三番街店」(http://r.gnavi.co.jp/k160125/)へご案内しました。ここは吉田康人の広報グッズなどでいつもお世話になっている浦辻さんがプロデュースしたお店。日本固有の和の食文化を基本にした新しい和のデザートと食事の店です。



申さん、来阪(2)

2006/03/02 22:57


こういう大判のカレンダーも扱っておられます。写真は「やすとログ」でご報告している「チャングムの誓い」のチャングム役を演じているイ・ヨンエ。



申さん、来阪(1)

2006/03/02 17:02


 実は、前のログでもご紹介した韓国グッズなどの販売、その他韓国イベントなどの企画を仕事にしている申一徹さんが今、大阪に滞在中です。申さんと吉田康人とは、彼が留学生として日本の大学で学んでいた頃以来、20年来の友人です。彼のビジネスに関わることなのであんまり詳しくは申し上げられませんが、大阪に何かチャンスがあればお手伝いしたいなぁ〜と思っています。
 写真が申さん。一昨日の夕飯をご一緒させていただきました。



チェ・ジウ・グッズ(5)

2006/03/02 14:30


(2)の卓上カレンダーをよく見ると2月11日が「建国記念の日」となっているので明らかに日本人向け商品です。おまけに、キム・ヒソンなど韓流スターの誕生日まで書いてある。ああ、キム・ヒソンは「やすとログ」でもお伝えしている「悲しき恋歌」のヒロイン、パク・ヘイン役の主演女優です。



チェ・ジウ・グッズ(4)

2006/03/02 14:23


これはメモ帳なんやけど、ちょっとこれは・・、恥ずかしくてよう使いません(笑)。



チェ・ジウ・グッズ(3)

2006/03/02 14:21


これはマウス・パッドなんですがチェ・ジウの顔を擦っているようで申し訳ない思いです(笑)。



チェ・ジウ・グッズ(2)

2006/03/02 11:04


すんません(^^ゞ。そして、卓上カレンダー。



チェ・ジウ・グッズ(2)

2006/03/02 10:19


そして、卓上カレンダー。



チェ・ジウ・グッズ(1)

2006/03/02 10:18


 韓流ドラマ・ファンでないかたにとってはドーデモイイことかもしれませんが(笑)2月26日付「やすとログ」でご報告したチェ・ジウ・グッズを詳しくご紹介します。韓国の申一徹さんから預かっていただいた根本議員が先日お届け下さったものです。
 まずは、携帯ストラップ。



大川World(3)

2006/03/02 07:22


大川さんの個展「第3回 Mr.大川World展 2006.Year」は3月20日(月)から25日(日)まで11時〜19時(最終日は17時まで)に開催されます。場所は梅田・泉の広場から徒歩3分のギャラリーぴーぷる(TEL 06-6312-7801)。ご案内状によると「冷やかし、見るだけ、OK」とのことです。吉田康人も楽しみにしています。



大川World(2)

2006/03/02 07:10


写真は「月刊ボザール」誌で最優秀の金賞を受賞した作品。無配慮な電線の下で自らの存在を誇示する樹木を描いたものです。



大川World(1)

2006/03/02 07:09


いつも明るくお声をお掛け下さりながら事務所前を通っていただいている大川正義さんがお立ち寄り下さいました。今年も梅田で個展を開催なさいます。