本日のカウント
昨日のカウント
吉田康人のホームページはこちら
やすとtwitter
吉田康人 in ミクシィ
過去ログへ
携帯の方はここから(機種によって表示されない場合があります)
やすとログ
日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ

やすと ログ


韓国出張ちょこっと報告(7)

2008/12/31 22:26


 今年、特に今年後半は、我が人生の中でも指折りに一生懸命仕事をしてきました。韓国上空から見るこの風景はそのご褒美のような気がします。家族へのご褒美として(笑)キムチと韓国海苔とをユンさんにスーパーで買っていただきました。お正月にみんなでいただきます。ありがとうございました。

 「やすとロガー」のみなさん!、「やすとログ」を今年一年ご愛顧くださり誠にありがとうございました。みなさんからのご声援こそが「やすとログ」の原動力です。来年も引き続き宜しくお願い申しあげます。

 それでは、良いお年を〜♪ (^^)/~~~。



韓国出張ちょこっと報告(6)

2008/12/31 21:38


 仕事納め式の後、社員全員(70名〜80名程度)で忘年会。豚焼肉パーティーでした。

 韓国では多くの企業が12月31日まで仕事をして新年は元旦のみ休み、2日から仕事を始めます。その代わり、旧暦の大晦日から1月2日までが休日となります。この旧正月の時期に連続して休む労働者がほとんどです。

 仕事納め式のみならず忘年会にまで参加をさせていただくなんて、厚かましい(笑)。男性も女性も若くてフレッシュな社員が多い会社なのでエネルギーをもらえました。吉田康人にとって今年最後の忘年会は12月30日の夜、韓国企業「ThinkPool」の忘年会となりました。吉田康人は韓国語は全くわからないので同社の情報が私から流出することはあり得ないので大丈夫です(笑)。



韓国出張ちょこっと報告(5)

2008/12/31 20:35


 出張期間中、韓国企業「ThinkPool Co.,Ltd.」( http://www.thinkpool.com/ )の仕事納め式に参加させていただく機会もありました。同社はクライアント企業ではありませんので逆に(笑)ジャンジャン宣伝させていただきます。

 同社CEOのキム・ドンジンさん(写真奥中央)は日韓の青年国際交流をともに行ってきた友人です。「やすとログ」ではお馴染みで今回の出張でも大変お世話になったユン・ソンジュンさんも現在、この会社にデスクを構えています。

 「遅刻をするな。仕事態度は『誠実』であるべき」と経営陣が何度も何度も指示をしていたのが印象的でした。



韓国出張ちょこっと報告(4)

2008/12/31 19:43


 クライアント企業でのコンサルテーション報告会を無事終えることができました。

 この企業とのお付き合いが来年以降も永続的に続けば嬉しい。



韓国出張ちょこっと報告(3)

2008/12/31 19:06


 初日の夜は金大中元大統領も好んで通ったと言われているホルモン焼き屋で食事をすることができました。店の名前はハングルが読めないのでわかりません(笑)。

 こんなに柔らかいホルモンなんて初めてだ。



韓国出張ちょこっと報告(2)

2008/12/31 18:02


ソウルは雪がチラついていました。外を長時間歩くなんてことはほとんどないのでそれほど気にはなりませんが大阪や東京よりははるかに寒い。



韓国出張ちょこっと報告(1)

2008/12/31 17:52


 クライアントの企業秘密を守らないといけない立場なので韓国出張はちょこっとだけ報告です<(_ _)>。

 宿泊はベスト・ウェスタン・プレミア・ソウル・ガーデン・ホテル。同ホテルの社長が彼が大学生の頃からの友人なのでソウルに宿泊する時はいつもここです。

 ここは古くは「マッポ(麻浦)・ガーデン・ホテル」として親しまれてきました。ホリディ・インを経て現在はベスト・ウェスタンへとブランド変更したのです。今は「ソウル・ガーデン」と呼ぶのが最も一般的だそうです。



仁川国際空港リムジンバス

2008/12/31 15:45


大韓航空のリムジンバスが市内主要ホテルを回ってくれます。千数百円と安価で便利なのですがどのバスに乗ったらいいかがもう少し分かりやすければなぁ。



無事帰国しました。

2008/12/31 10:29


 金浦空港8時30分発、関西国際空港行きのフライトで先ほど帰国しました。行きのフライトで搭乗口を一つ間違えたこと以外は(笑)ほぼ順調に進めることができました。

 「やすとログ」再開です。



31日まで韓国出張です(^_^)/~~

2008/12/29 09:16


 最後の最後まで今年はバタバタしています(笑)。

 朝5時起きで関西国際空港にやってきました。実はこれから仁川国際空港(韓国)へ向かいます。コンサルテーションを担当している韓国企業の本社(ソウル)でレポートの発表会を行います。31日の朝、帰国します。

 それまできっと、「やすとログ」はお休みです。ああ、「また」(笑)、ギリギリだぁ!。

 がんばってきます。



北岡市議の高槻改革会議(5)

2008/12/29 08:54


 ホワイトボードも駆使する北岡さん。

 吉田康人も発言の機会をいただきましたが高杉晋作と奇兵隊の話をしました。場違いだったかな?(笑)。
 北岡さんには、これからも、でも体を壊さない程度に(笑)、がんばっていただきたいと心から思います。



北岡市議の高槻改革会議(4)

2008/12/29 08:24


北岡さんの集会ではいつも、資料が豊富に配布されます。政策に一生懸命なのがこの資料の多さに示されていて好感が持てます。



北岡市議の高槻改革会議(3)

2008/12/29 08:18


北岡節、早速炸裂していました(笑)。



北岡岡市議の高槻改革会議(2)

2008/12/29 08:16


「高槻改革会議」は高槻市議会議員・北岡たかひろ(北岡隆浩)さんの市政報告会です。飲食はお茶以外一切なし。ディスカッション型の報告会です。



北岡市議の高槻改革会議(1)

2008/12/29 07:41


 四條畷での勉強会を途中退席して一路、高槻へ。

 前々からお誘いをいただいていた「高槻改革会議」に参加するため高槻市立総合市民交流センターにやってきました。



「いのちの政経塾」第1 回合宿(8)

2008/12/29 01:06


 「永続可能な社会(環境調和社会)の実現に向けて、力を発揮できる人材(志士)を育成し、互いに研鑽し、協力(ネットワーク)して社会を変えていくこと」を目的とし、「本目的に賛同し、政治、経済や社会に影響力を持つことをめざし、謙虚かつ意欲的に学ぶ人材」が集って開校された塾、それが「いのちの政経塾」です。その他詳細は9月10日付( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200809.html )・10月19日付( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200810.html )「やすとログ」をご参照ください。

 今回も高木善之塾頭を中心に熱い志の交流をみなさんとすることができました。「いのちの政経塾」で学んでいることの具体的内容はこの「やすとログ」でもいずれじっくりとご報告します。



「いのちの政経塾」第1 回合宿(7)

2008/12/29 01:03


「アイ・アイ・ランド」は日本建築学会賞受賞建物です。



「いのちの政経塾」第1 回合宿(6)

2008/12/29 00:59


宿泊施設の中では地元の野菜も売っていました。



「いのちの政経塾」第1 回合宿(5)

2008/12/29 00:57


 道標なき山中にいると木漏れ日がとても温かくありがたい。

 趣味の映画鑑賞であってもそうですが、リラックスしようと思ってする人工の「リラックス」はやっぱりどこか疲れます(笑)。今朝は自然に包まれて心の底から「リラックスできた」と思える1時間を過ごしました。

 自然の中で自分の「不自然さ」を考えていました。大変良い機会でした。



「いのちの政経塾」第1 回合宿(4)

2008/12/28 17:52


一本一本の木に魂が宿っています。触れてみると木ごとに「体温」が違うのがわかります。



「いのちの政経塾」第1 回合宿(3)

2008/12/28 13:51


 実際には高槻にもう戻ってきています(笑)。

 四條畷での合宿2日目の朝は「サイレントウォーク」と題して周辺の山の散策をしました。



「いのちの政経塾」第1 回合宿(2)

2008/12/28 09:04


正確には「アイ・アイ・ランド」でした。「セミナーハウス・アンド・リクリエーションパーク」、「リゾートレクリエーションセンター」、「森の中のリラクゼーションスペース」となっています。



「いのちの政経塾」第1 回合宿(1)

2008/12/28 03:53


土曜日の今日は午後から四條畷のセミナーハウス「アイアイランド」にやってきました。自宅から「やすと2号」で45分です。



ほっとレモン

2008/12/27 15:45


 無事、高槻に帰ってきました。

 駅前の自販機でほっとレモン(カルピス)を買ってほっと一息。



今年最後の新幹線

2008/12/26 21:46


 今日、大半の企業が御用納め。みなさん、一年間お疲れさまでした。

 新幹線「のぞみ」に揺られて東京から京都へ向かっています。この9週間で8回目の最終「のぞみ」となりました。もはや、「最終」を楽しんでるなぁ(笑)。

 恐らく、今年最後の新幹線乗車になると思います。でも、今年は31日まで仕事が決まっています。今日も終日、来週の出張で使う資料(写真)を作成、製本していました。バタバタしてたけどそのバタバタ感を事務所のみんなで楽しんでいました(笑)。



「ブロークン・フラワーズ」

2008/12/26 01:18


 DVDに収録されていた宣伝が面白くて米国映画「ブロークン・フラワーズ」(2005年。ジム・ジャームッシュ監督)を見ました。

 元プレイボーイのドン・ジョンストン(ビル・マーレイ)。中年となった今も独身生活を気ままに送っています。そんな彼へ差出人不明のピンクの手紙が届きます。手紙には「あなたと別れて20年、あなたの息子はもうすぐ19歳になります」と書かれていました。ドンは、「あなたの息子がいる」という差出人不明の手紙を手掛かりに、昔の恋人達をひとりひとり訪ねる旅に出ます。

 ネタバレになってしまうんで詳しくお話しでけへんのですが、この映画も「?」という余韻が残るエンディングを迎えます。そして、カンヌ映画祭審査員特別グランプリ受賞。見る人へ結末を委ねる映画って専門家の評価の高いものが多いですね。もっと勉強せなアカンわ。

 吉田康人は、こういう手紙が仮に届いたとしても「あなたの息子がいる」なんちゅうことはあり得ないことなので、ドキッともせえへんよ、念のため(笑)。



赤坂サカスのクリスマス

2008/12/25 18:39


 クリスマス・イブもクリスマスも赤坂で仕事しています。ま、クリスチャンってわけでもないから、エエわねぇ。

 家族とは、クリスチャンってわけでもないけど(笑)、前祝いしておきました。21日(日)は(息子らから見て)おじいちゃん、おばあちゃんも交えて7人家族で食い放題へ行きました。22日(月)には我が家5人でチキンとケーキを食べました。息子らはそれぞれ受験勉強、スキー合宿、サッカーで忙しくこの日しか夕飯に全員が揃う日がなかったのです。だから、今、東京にいても少し平気です(^_^;)。

 赤坂サカスはイルミネーションが綺麗でアベック(←死語か?。いつから死語になった?(笑))を中心に人がいっぱい。でも、みなさんがおっしゃっていることですが、今年のクリスマスはいささか質素だし元気がないような気がします。心が大切な時代にますますなってきましたね。



日枝神社(3)

2008/12/25 10:52


 気が付けば、今回は何もお祈りしませんでした。無心で手を合わせていました。

 吉田康人は松下幸之助の教えどおり、自分のためには祈らず自分以外の人やモノのために祈ることにしています。それにしても、神様の前に出る度お願い事ばかりじゃねぇ。ま、こういう時があってもいいと思います。



日枝神社(2)

2008/12/24 22:57


 立派な茅の輪です。

 「祓へ給ひ清め給へ」と唱えつつ「左、右、左」と三度くぐるのが正しい作法です。



日枝神社(1)

2008/12/24 17:44


 赤坂の事務所から徒歩2〜3分にある日枝神社(東京都千代田区)。三社祭(浅草神社)、神田祭(神田明神)と並んで江戸三大祭の一つである山王祭が行われます。

 別件でお邪魔したのですが、併せて、お参りもしてきました。



京都の夜明け前

2008/12/24 07:09


 いつもの6時47分発N700系のぞみ。京都の夜はまだ明けない。

 今日から大晦日まで出張が続きます。体調維持が大事ということで2〜3日前から昼食も食事制限しています。運動するのがいいらしいんやけど、ま、そんな時間はない。

 ダイエットに成功したら(笑)みなさんへもご紹介いたします。



「サウンド・オブ・サンダー」

2008/12/23 17:31


 振り返ってみると「タイム・トラベルものが好きなんやなぁ」と自ら思います。「時空を超える」ストーリーは恋愛映画にもSF映画にも人情映画にもありそのどれもが頭を混乱させてくれて(笑)、いい。先日も米国のSFパニック映画「サウンド・オブ・サンダー」(2005年。ピーター・ハイアムズ監督)をレンタルで見ました。

 2055年、シカゴの大手旅行代理店タイム・サファリ社は、6500万年前へタイムトラベルして恐竜狩りを楽しむという人気ツアーを主催。ただし、地球の生態系、進化、歴史が変わらぬようツアーは厳格に管理されていました。ある時、ツアー客のひとりがごく小さな何かを過去から持ち帰ってきてしまいました。このことによって、生態系が乱れ地球上のその後の進化が大きく狂ってしまい現代に大パニックを起こしてしまったのです。

 タイムトラベル映画を見るといつも、「誰かが過去を変えてしもたらどうなるんやろ?。今は、変えられる前の『今』なんか?、変えられた後の『今』なんか?」と頭が痛くなります(実は、今日は朝から頭が痛い(>_<))。この映画は、気が付かないほどのほんのわずかな変化が未来にとんでもなく大きな変化をもたらすことを描いた作品です。吉田康人はこんなことになってしまったら耐えられへんなぁ。タイムトラベルで過去へ逃げたくなると思う(笑)。いつがええやろ?。一応、妻の目もあるので、妻と出会った「1985年頃」ということにしておこう(笑)。



高槻中学校、甲子園ボウル優勝7

2008/12/23 13:53


 中学校チームのニックネーム「Wild Eagles」入りのジャンパーとTシャツとを買いました。OB会でも販売しています。

 偉業の達成に先輩としても鼻高々です(笑)。おめでとう!、ありがとう!!、そして、がんばって!!!。



高槻中学校、甲子園ボウル優勝6

2008/12/22 20:54


 7年ぶりに甲子園ボウルを制した高槻中学校。中学校のアメリカンフットボール部だけで今、70名以上が所属しているんですって。しかも、中学3年生で身長180cm以上の選手が3名、体重80kg以上は5名。中でも、ダントツのファイター、N君は110kg、胴上げが大変でした(笑)。大学のチーム並みやなぁ。

 吉田康人は高校から始めたんですが、その時は15人くらいしかいないメンバーで試合をしていました。ほとんどの選手が攻撃も守備もフル出場で(笑)大変でした。紅白戦なんかラグビー部に手伝ってもらっていましたからね。

 7年前に中学日本一になったチームは高校に上がって大阪大会優勝(2005年5月29日付「やすとログ」( http://218.44.129.190/200505.html )参照)、関西大会準優勝(2005年6月12日付「やすとログ」( http://218.44.129.190/200506.html )参照)を成し遂げました。このチームも今回の優勝で弾みをつけて戦果をますます挙げていただきたいと願います。



高槻中学校、甲子園ボウル優勝5

2008/12/22 18:42


 高槻中学校は後半、本領を発揮しタッチダウン・ラッシュ、一時は28対0と大差でリードしました。しかし、第4クォーター、長浜市立南中学校が凄まじい反撃を見せます。大量リードにより、母校の緊張感が途切れたのではないか?という見かたもあるかもしれません。

 逆転されるなんてあり得ない点差と残り時間だったんですが、でも、まあ、勝負ごとなんて何が起こるかわからないので、応援する側としては最後まで気が抜けませんでした。

 高槻中学校28対16長浜市立南中学校。南中学校の素晴らしいプレーも見られたし意地を感じることもできました。



高槻中学校、甲子園ボウル優勝4

2008/12/22 17:16


 グランドに立つ顧問の岩井一先生。遠くてピントは合っていませんが岩井先生をご存じのかたならこのシルエットでおわかりいただけると思います(笑)。

 「アメフト部の予算が急増したのは吉田が生徒会長やった時からや」と今だに言われます。クリーンなイメージが壊れるなぁ(笑)。



高槻中学校、甲子園ボウル優勝3

2008/12/22 14:28


 保護者会と組織化がここ数年著しいOB会とで応援団を結成。300名程度はいたかなぁ?。いや、もっとかなぁ?。応援でも南中学校を圧倒していました。

 母校校長の菅沼常生先生も来てくださっていました。

 そして、アメリカンフットボールと言えばお楽しみのハーフタイム・ショーもちゃんとありましたよ。「Venus West & 長居ホッパーズ」のみなさん、ありがとうございました。



高槻中学校、甲子園ボウル優勝2

2008/12/22 12:06


 第1クォーターは互いに譲らず0対0。先輩らのお話では「相手(長浜市立南中学校)のディフェンス・ラインは関西学院中学校よりも強力」。母校も、試合を終始支配していたにもかかわらず、攻めあぐねていた感がありました。

 第2クォーターで漸く7点先取。ここから圧倒的な強さを見せ付けました。



高槻中学校、甲子園ボウル優勝1

2008/12/22 09:06


12月2日・10日付「やすとログ」でご報告したとおり、今年の「第63回甲子園ボウル」の「中学招待試合」は長浜市立南中学校と高槻中学校との対決となりました。結果は、速報いたしましたように、母校、高槻中学校が勝利、7年ぶりに甲子園ボウル優勝を成し遂げました。



高槻中学校、甲子園ボウル優勝1

2008/12/22 09:04


12月2日・10日付「やすとログ」でご報告したとおり、今年の「第63回甲子園ボウル」の「中学招待試合」は長浜市立南中学校と高槻中学校との対決となりました。結果は、速報いたしましたように、母校、高槻中学校が勝利、7年ぶりに甲子園ボウル優勝を成し遂げました。



長居陸上競技場

2008/12/22 09:03


 長居陸上競技場。ここで本日13:00からアメリカンフットボールの「東西大学王座決定戦」が行われました。通称「甲子園ボウル」。

 その前座、10:00から、中学生招待試合が行われ我が母校、母クラブの高槻中学校アメリカンフットボール部が出場しました。同部保護者会・OB会を挙げて応援にいきました。



長居駅

2008/12/22 09:02


日曜日の今日、朝起きして地下鉄御堂筋線・長居駅へやってきました。自宅から1時間程度です。



【速報】高槻中、甲子園ボール制覇

2008/12/22 09:01


堂々の優勝!。おめでとう!!。



「復讐者に憐れみを」

2008/12/20 23:46


「親切なクムジャさん」(2006年5月21日付「やすとログ」( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200605.html )参照)、「オールド・ボーイ」(2008年10月11日付「やすとログ」( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200810.html )参照)と見たからにはパク・チャヌク監督の「復讐三部作」を制覇しようと思い韓国映画「復讐者に憐れみを」(2002年。パク・チャヌク監督)をレンタルで見ました。

 先天性の聴覚障害を持つリュウ( シン・ハギュン )は、両親亡きあと自分の面倒を見てくれ重い病に倒れた姉を救うため、自ら片方の腎臓を提供しようとします。しかし、検査の結果は不適合。さらに、欠勤が続いた職場も解雇されてしまいました。臓器売買の闇取引に望みを託しますが、逆に、自分の腎臓と姉の移植手術費用に充てようとしていた退職金とを騙し取られてしまいます。病院から移植ドナーが現われたと知らされ途方に暮れるリュウへ彼の恋人ユンミ(ペ・ドゥナ)は「金持ちの子供を誘拐すればいい」と説得します。予期しなかった事故が発生してしまい「復讐」が始まります。壮絶な、しかも、複数の「復讐」劇が同時に進行します。

 この作品は「復讐三部作」では第一作目です。「憐れみを」とタイトルの中で謳い、復讐せざるを得ない状況に追い込まれたアウトロー達への理解を人々に求めているのは面白いと思います。



決戦、長浜市立南中vs 高槻中

2008/12/20 19:07


 いよいよ、明日が決戦です( http://www.koshienbowl.jp/2008/contents/02junior01.html )。

 がんばれ!、高槻中学校アメリカンフットボール部!!。



夜中のお風呂掃除

2008/12/20 12:26


 イコカの残金不足で新幹線どころからJRの改札すら入れませんでした(笑)。お弁当を買って領収証をもらおうと思ったら前のお客さんがもたついていたためこれは断念(到着の京都駅でもらえました)。このぶん少し余裕で最終「のぞみ」には何とか間に合いました。

 昨晩中に帰れましたので夜中のお風呂掃除もできました。急に、お風呂を磨きたくなったのです(笑)。



最終「のぞみ」、やっば・・

2008/12/19 21:06


 なんで、こんなドタバタすんねやろ?(笑)。

 ヤバい、最終「のぞみ」ギリギリや。何とか間に合うやろけど、弁当買うたり新幹線の領収証もろたりする時間があるかぁ?。そう言えば、イコカが残高不足で買い足さな新幹線の改札くぐられへんかも?。

 ここからの十数分、勘と経験と集中力の勝負です(大袈裟?(笑))。



「バンテージ・ポイント」

2008/12/19 10:55


赤坂事務所のえりこさんの超おすすめで米国映画「バンテージ・ポイント」(2008年。ピート・トラヴィス監督)をレンタルで見ました。アイデアの斬新さもストーリー展開も映像も期待どおりの魅力的な映画でした。

 スペインのサラマンカでテロ撲滅の国際サミットが開催。大観衆を集めた広場でアシュトン米国大統領(ウィリアム・ハート)が演説を始めようとしたまさにその瞬間、大統領は狙撃されその直後、演説会場が爆発、あたりは混乱状態へ一瞬にして陥ります。大統領のシークレット・サービスであるトーマス・バーンズ(デニス・クエイド)とケント・テイラー(マシュー・フォックス)は狙撃犯の捜索に走ります。映画では、セレモニーが始まってから大統領が狙撃されるまでが、立場の異なる8人の視点から繰り返して描写されます。

 映画の前半にしか登場しないテレビ中継のプロデューサー役に名女優シガニー・ウィーバーを起用するというのは贅沢なキャスティングだと思いました。しかし、彼女が初っ端に放つ強烈な緊張感が彼女の登場が終わっても映画のエンディングまでずっと持続されます。バクバクで心臓の休まることがない映画です。意外な「真相」を知ってしまった後も繰り返し見て楽しめる映画です。



数学嫌いな国が高得点

2008/12/18 13:01


 12月14日付「朝日新聞」に数学を学ぶ「意欲」とその「得点」とに関する面白い記事が載っていました。

 世界の小学校4年生と中学校2年生とが対象の「国際数学・理科教育動向調査」(国際教育到達度評価学会(アムステルダム))を青梅市立中学校の先生が分析しました。その結果、「数学の勉強が楽しいと強く思う」生徒が少ない国ほど、逆に、数学の平均点が高い(写真)ことがわかりました。

 その先生によると「教育の普及に伴って意欲が衰えるのは世界の教育が抱える共通の課題だ」とのことです。でも、そうじゃなくて、少なくとも地球上に存在する(笑)今の教育技術では、「『やだなぁ』と思うくらい勉強しないと数学はできるようにならない」ということなんじゃないのかなぁ?。



東京は雨です

2008/12/17 19:06


 今朝から再び赤坂。「忘年会」だけでなく東京での仕事も締めていかないといけません(「閉めて」じゃないよ(笑))。

 早朝の京都はどんよりしていました(1枚目の写真)。地下鉄銀座線・溜池山王駅に9時30分には到着。東京中心部は本日終日、雨模様。写真は駅を上がったところにあるオブジェ(写真)。駅から見てこの正反対に首相官邸があります。今日はその一つ向こう側にある衆議院第一議員会館へお邪魔してきました。

 麻生総理の胸中は如何に?。この程度でへこたれていては通常国会をのり切れないと思いますよ(笑)。



ピンチヒッターで一本締め( 笑)

2008/12/16 23:43


 今晩、市内のある建設会社グループの忘年会にお誘いいただき参席してきました。昨晩に引き続き「つきの井」で。明朝から大晦日まで出張が重なり大阪にいる日がほとんどなさそうなので恐らく今年最後の「忘年会」になると思います(^_^;)。対面が高槻JCの大先輩だったこともあり貴重なご指導をいただきながら、かつ、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

 本来は同建設会社の課長が締めの挨拶をする予定でした。ところが、このかたがベロベロに酔っ払ってしまわれたため急遽、そして、何故か、吉田康人が締めをすることになりました。私なんかが締めちゃって良かったのかしら?(笑)。

 来年は、特に建築・土木・不動産業界はますます厳しくなることが予想されています。これらを「高槻の地場産業」という人もいます。政治・行政の舞台に立っていないので、この難局を何とか乗り切っていただきたいとただただ祈るばかりです。



「ザ・コア」

2008/12/16 17:44


 「インデペンデス・デイ」を初め「地球を救うぞ!」的映画も大好きなので(笑)「いつかは見ることになるだろう」とずっと思っていた米国映画「ザ・コア」(2002年。ジョン・アメェル監督)をレンタルで鑑賞しました。

 地球の中心にある「核」(=コア)はその回転によって磁場を発生させ生物を宇宙放射線から守っています。その核が突然停止、人類は1年以内に滅亡の危機に陥ってしまいます。選ばれた6人の精鋭たちが人類の存亡をかけて地下1800マイルへと潜り核爆弾で核を再び動かすというSFサスペンスです。

 地中へどんどん潜っていくんですが映像そのものもイメージもまるで宇宙空間をさ迷っているようです。TV放映された時はエンディング・シーンがカットされたらしく、このことについてインターネット上でも議論が戦わされています。でも、TV局がなぜカットしたのか?、ちょっと時間なかったので、まだよくわかっていません。どなたか教えてください(笑)。



槻友会高槻・島本支部忘年会(2)

2008/12/16 08:58


 最後に日高先輩の指揮で生徒歌を斉唱。盛り上がりました(笑)。

 来年の総会で正式就任となる次期支部長は幹事・役員会の全会一致で小川先輩(15期)と決定しました。宮地支部長が以前から望んでおられた「大幅な若返り」とのご意向どおり、一気に9期若返ることになりました。

 支部総会は来年6月6日に内定しました。小川先輩、ともにがんばりましょう!。



槻友会高槻・島本支部忘年会(1)

2008/12/15 23:29


 槻友会(高槻中・高等学校同窓会)高槻・島本支部の忘年会へ参加しました。グリーンプラザ1号館の割烹「つきの井」で。

 今年最後の幹事・役員会も同時開催。宮地支部長からのご挨拶。来年6月の総会での支部長勇退が内定しています。



今年もJC卒業式・会員大会(3)

2008/12/15 09:00


 高槻JCは毎年、卒業式に引き続いて会員大会を行っています。一言で言うと今年度の「納会」です。ここでも情熱と涙のスピーチが繰り返されました。今年一年、いろいろと大変だったんだろうなぁ〜。卒業式の開会が16:00、会員大会の閉会が23:00過ぎ。何と合計7時間以上のロングランでした。最後の最後までお疲れさまでした。

 会員大会では今年度理事長から次年度理事長への引継ぎ式も行われました。理事長バッジならびにプレジデントリースを新理事長が身に付けるセレモニー(写真)です。高槻JCの次年度理事長は浦中進一君(JCでは現役メンバーを「君」と呼びます)。浦中さんとは、ほぼ同時期に入会して新入会員時代、プチ・ミュージカルを必死に練習した間柄。是非ともがんばっていただきたいと思います。

 みなさん、お疲れさまでした!。



今年もJC卒業式・会員大会(2)

2008/12/14 21:54


卒業式を終えOB、現役メンバーから温かく見送られる卒業生。



今年もJC卒業式・会員大会(1)

2008/12/14 19:23


 社団法人高槻青年会議所(JC)の今年最後の全体行事である「卒業式」ならびに「会員大会」へOBとして参加してきました。土曜日の夕刻からたかつき京都ホテルで。

 JCは年齢が40歳になった年の年末で卒業となります。卒業式では各種セレモニーの後、各卒業生が各人思い思いの卒業スピーチを行うのが恒例です。昨日のスピーチは例年になく思いと涙に溢れたスピーチばかりでした。

 写真は家族から花束を受け取る卒業生。みなさん、卒業おめでとうございます。そして、お疲れさまでした。



「リトルアジア」のお弁当

2008/12/14 18:24


 吉田康人は先週食べたのですが、赤坂オフィス街で食べられるお弁当を新たにご紹介します。

 7月27日付「やすとログ」( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200807.html )でインド料理専門店「リトルアジア」をご紹介しました。本場インド・カレーが1000円で食べ放題のお店です。ここはお昼時に店頭で弁当も販売しています。

 幾種類かあります。先週いただいたのは600円の日替わりカレー。ほうれん草とじゃがいものカレー+ナン+ライス+ちょこっとサラダ+ちょこっとダンドリーチキンが食べられてこの値段だから満足です。



続・愛仁会での健診

2008/12/14 15:11


 12月6日付「やすとログ」でご報告した「政府管掌健康保険生活習慣病予防健診」のうち風邪で1週間延期していただいた胃のX線検査。土曜日の昨日、「愛仁会総合健康センター」で受けてきました。

 バリウムは苦手だ(^_^;)。「ゲップしたらアカン」のが辛い。「アカン」と思たらゲップが余計したくなる(笑)。息を吐くとゲップが出そうになるので怖くて息を飲み込むばっかり。だから、溺れそうになります(笑)。

 鼻でゆぅ〜っくり呼吸するのがコツのような気がします。



「たばこ喫煙者」医療保険制度を

2008/12/13 15:41


 おい!(怒)。

 それなら、たばこ吸う人だけを対象にする「『たばこ喫煙者』医療保険制度」をつくったらどうや?。

 後期高齢者医療保険制度よりは支持が得られると思うで(笑)。



エエ加減にしいや麻生、自民、公明

2008/12/13 00:57


同じ日の朝刊と夕刊ですからねぇ。



余裕の最終のぞみ

2008/12/12 23:59


 手帳で数えてみれば、この7週間で6回の最終のぞみ。こんな人、なかなかいないと思います(笑)。でも、結構楽しんでます。

 今日は久々に、出発5分前には最終のぞみに乗り込んでいました。ぜいぜい言ってない。余裕だ(笑)。

 今から駅弁で夕飯。食後は石原慎太郎先輩総指揮の映画。幸せだ(笑)。



慶応日吉キャンパスの銀杏並木

2008/12/12 13:22


 先週、大学の先生、日本の医療・医薬品企業の元スペシャリスト、そして、外国の医療・医薬品会社とのディスカッションのため慶応義塾大学日吉キャンパスを訪ねました。

 東急東横線・日吉駅前から連なる同キャンパスの銀杏並木は絶景です。ちょうど風が強い日やってんけど、銀杏の葉っぱが舞うのも風情があってよかった。



「愛についてのキンゼイ・レポート」

2008/12/11 19:24


 米国映画「愛についてのキンゼイ・レポート」(2004年。ビル・コンドン監督)を見ました。「我が国初の性器無修正映画」ということを知ったのがきっかけで見ることになりました。もちろん、エロチックな映画では全くありません。大学での講義の場面でそういう写真が一部使われただけのことです。ただし、「R-15」指定映画ですからご注意ください。

 アルフレッド・キンゼイ(リーアム・ニーソン)は学生時代、厳格だった父が望んでいたエンジニアではなく生物学の道を選び、大学助教授となります。教え子と結婚した彼は、夫婦の危機を専門家のアドバイスで乗り切り、性の悩みを同じように持つ学生のために「結婚講座」を開講します。彼はそして、科学者の立場からセックスをもっと科学的に研究する必要があると痛感、大規模なインタビュー調査を始めるのです。

 アルフレッド・キンゼイ博士も「キンゼイ報告」( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%82%A4%E5%A0%B1%E5%91%8A )も実在の研究者、報告書です。米国全土を回ってセックスに関するインタビューを重ねる彼の姿は1日あたり3,000匹のクラゲを集め続けてノーベル化学賞の研究成果を収めたボストン大学名誉教授・下村脩先生に重なります。真面目な研究者の地味な努力は到底まねできません。

 この映画は「N700系のぞみ」の車中で見たのですが、男女や男どうしが絡むシーンも多く隣席の目が気になりました。年齢指定があるような映画は今後、車中で鑑賞するのはやめよう(^_^;)。



妻のおむすびとこれからの日本

2008/12/11 00:06


 前のログの新快速、不具合があった車両は結局、切り離すことになりました。切り離しの作業を京都駅でやってくれたので当初の予定より15分だけ遅らせた「のぞみ」に乗ることができました。

 乗車直前、地元企業の社長とバッタリ。同じ「のぞみ」で名古屋まで一緒でした。座席は離れていたので車両連結部のデッキでずっと立ち話。申し訳なかったかな?。京都から名古屋まで話題はやはりずっと、「自民党はどうなるのか?」、「日本経済はどうなるのか?」。吉田康人からお答え申しあげたことは、残念ながら(笑)、きっと当たっていると思います。自民党はこうしたまともな企業経営者の票(支持)を大量に取りこぼしているはずです。

 今朝は、高槻でひと仕事してからの上京で、出発が少し遅め。妻も起きている時間だったので新幹線の中で食べるブランチ用におむすびを握ってもらいました。3個。ほおばりながらずっと考えていました。「このままでは日本は国際社会で絶対敗残する。どうしよう?。(私には)どうしようもないな」。



JR高槻駅で足止め

2008/12/10 10:13


 これから上京。

 早朝からの濃霧、そして、JR摂津富田駅近辺の踏み切り不具合でダイヤが混乱、てか、電車来ぉへんし・・。

 新幹線は、慌てずとも、携帯電話から予約変更。仮に電車に閉じ込められてても変更できますしね。この点は非常に便利になりました。♪。

 おお!、新快速、来た来た(*^^*)。

 ・・ところが、前2両の社内灯とエアコンがつかないとかでその新快速がストップ。社内は充分明るいし今日は暖かいので、はよ行こ、て(笑)。

 ヤレヤレ・・。



米国民主党の企業救済とリストラ

2008/12/09 16:48


 米国民主党は自動車大手3社(ビッグ3)の救済法案をまとめました。各社へ総額約1兆4,000億円を緊急融資する。ただし、政府の監視のもと各社が本格的なリストラを徹底することをその条件としています。

 ビッグ3が復活することは日本の自動車産業にとって大きな脅威になるのではないでしょうか?。しかし、それよりももっと脅威なのは、政府から民間企業への救済とリストラとをセットにし国策の合理性、正当性を重んじていることです。

 今の日本の民主党にも自民党にもとても真似できない政策だと思います。



次男の誕生会は自宅で

2008/12/09 08:54


 そう言えば、先月末、16歳になった次男(高校1年生)の誕生会を自宅でやりました。息子らの誕生会は最近、本人らの希望で外食となることが多かったのです。ところが、次男は今年、自宅で贅沢な夕飯とケーキとを食べさせてもらうことをリクエストしました。

 「学校の試験が近付いているので外へ出掛けると落ち着かない」というのが本人いわくの理由です。その理由はともかく、家での誕生会だと、外食より費用は掛からないし行き帰りの面倒くささはないし格好にも気を遣う必要もない。それに誕生ケーキを囲んでバースデーソング♪も歌える(笑)。賢い選択です。

 誕生ケーキは「パティスリー ほんだ」( http://gourmet.yahoo.co.jp/0002231735/ )で買いました。ここのケーキは「穏やかな甘さ」が評判でウチも節目節目で(笑)お世話になっています。

 次男もハイティーンへ。人生で一番楽しい時代だな。



「緑の雇用」政策

2008/12/08 18:57


 この分野でも民主党が先行。

 政権与党からもこうした面白いアイデアがバンバン出てこないと勝負にならないよ。



「緑の雇用」政策

2008/12/08 18:35


 この分野でも民主党が先行。

 政権与党からもこうした面白いアイデアがバンバン出てこないと勝負にならないよ。



これでは政権が持つはずがない

2008/12/07 18:17


 本日の朝刊だけでこれですからね。

 政権が持たない。いや、こんな言いたい放題じゃどんな組織のリーダーも嫌になっちゃうわねぇ(笑)。



一般健診+付加健診(3)

2008/12/07 08:18


 延期したX線検査(これは問題ないと思う)を含め健康診査の結果が出るまでには時間がかかるようです。何となく嫌な予感が・・(笑)。

 ここで一句。

 << 「ほな俺は 『メタボリ王子』」と はしゃぐ夫 >>
                  (身のほど知らず)



一般健診+付加健診(2)

2008/12/06 21:12


 実は、最終のぞみを経て自宅へ到着、お風呂に入ったら体調が急に悪くなってしまい夜中にもどしそうになりました。恐らく、今までの経験から、診療所でいただいた風邪薬の影響で胃が荒れてしまったんだと思います。そこで、一夜明けた(というか、具合が悪かったのは明けがたのことでして(笑))今日の健診では胃のX線検査は(バリウムで気持ち悪くなりそうだったので(^_^;))キャンセル、来週へ延期していただきました。

 「愛仁会総合健康センター」の受付スタッフの女性にはその延期手続きを快く丁寧にやっていただきました。さらに、各部署の担当スタッフのみなさん、手際が実に良かったので、不満を感じることなく健診をひととおり受診することができました。ありがとうございました。

 このセンターは同じ市内にあるということもあり、スタッフの中に近所の奥様がいらっしゃいましたし、とどめに、最後の診察を偶然してくださったのは高槻病院でいつもお世話になっている先生でした。楽しく健診を受けられました(笑)。

 そして何よりも、このセンターでは多くの「アラフォー」の女性が活き活きと受付・診査作業を担務しておられます。同じ世代の働く女性ががんばっているのを見るとやはり嬉しくなります。



一般健診+付加健診(1)

2008/12/06 18:38


 2つ前のログで申しあげたとおり、土曜日の今日は朝から健診を受診しました。自らが役員を務めている会社の健康保険で「政府管掌健康保険生活習慣病予防健診」の「一般健診」と「付加健診」とを受けてきました。

 数ヶ月前から予約していた健診です。健診って今、場所によっては予約がなかなか取れないんですよね。吉田康人は幸町の国道171号線沿いにある「愛仁会総合健康センター」で。ここは以前、「ペアーレ高槻」といって厚生年金保険料の無駄遣いでつくられた社会保険健康センターだったんです(2004年6月22日付「やすとログ」参照( http://218.44.129.190/200406.html ))。高槻病院でお馴染みの医療法人愛仁会がそれを買収、健康診査事業を営んでおられます。

 愛仁会にこの施設を引き受けていただいて良かったと思っています。



関西の週末は寒そう

2008/12/06 11:51


 最終のぞみと一緒に京都駅到着。

 寒いのは電光掲示板やポスターだけではありませんでした(笑)。風邪を引いている自分の体調のせいかと勘違いするほど昼間の東京はナマ暖かったのです。それに比べるとこちらの冷え込みは厳しい。

 関西の週末は寒くなりそうですね。



今週もギリ最終

2008/12/05 23:08


 赤坂の事務所を出て有楽町で打ち合わせをしていましたら今週もまた最終のぞみギリギリ・セーフとなってしまいました。ぜぇ〜ぜぇ〜(@_@)。これじゃ、風邪、良くなるわけないわねぇ(笑)。

 実は、明朝、定期の健康診査が控えていて「夜21:00以降は一切の飲食はダメ」と言われてるねんけど駅弁を今ごろ買うてるしぃ。しかも、「バランス弁当」やしぃ(笑)。オマケに、弁当の後は風邪薬まで飲む。昨日はにんにく注射を打っちゃった。明日の血液検査が心配です(((^^;)。

 てか、健康診査を受ける資格すらないような気がします。仕事でも何でも一生懸命になるとほかのことがあまり見えなくなってしまうタチなので次回の健診からは前日のスケジュールから調整しておく必要があると反省しています。



にんにく注射

2008/12/04 19:56


 風邪ネタが続き申し訳ないです(笑)。

 「お医者さんへ行ったほうがいい」との事務所のみなさんからのアドバイスがあり直ぐ近くの赤坂内科で診てもらいました。やはり、インフルエンザではないとのこと。

 お薬をいただき、さらに、にんにく注射を打っていただきました。看護師さんの爪が妙に綺麗だったのでうかがうと「少しだけどお手入れしてる」と(笑)。

 にんにく注射って、にんにくが入っているわけではないようなんですが、打つと同時に鼻でにんにく味が味わえるんですよ。周りの人には全く匂わないんです。不思議でしょ?。

 体が妙に軽くなりました。こりゃ、効くわぁ。



ドリスタン滋養液ZX

2008/12/04 12:52


 今朝の段階で37.3度まで熱は下がりました。ただ、咳がなかなか抜けません(>_<)。メッセージくださったかたがた、ご心配くださったみなさん、ありがとうございました。

 風邪は引いても仕事は待ってくれへんので「力」を付けました。「ドリスタン滋養液ZX」(ロート製薬株式会社)を買って飲んだのです。コンビニで見た「かぜなどで弱った体に 発熱で体がだるい・食欲がない時の栄養補給」という宣伝文句が魅力的でした。

 こういうのは、景気対策と一緒で、飲まなかった場合と比較してどうか?で評価しなければならないので効果が出ているかどうかは結局わかりません。でも、ま、500円近くも「投資」したんやから効果が出ていると信じよう(笑)。

 それにしても、何で、「ZX」なんやろ?(笑)。



38.5度

2008/12/03 21:19


 今日も一日なんとか持ちこたえました。

 ホテルへの帰り道、体温計をわざわざ買ってきて(笑)測ったら38.5度。

 ひろみくん、今晩のスカイプ会議は中止。ごめんね。明日に備えもう寝ます。おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・。



行政革新度調査

2008/12/03 17:33


 (前のログの続き)一方、「革新度」を計算するために調査されたのは透明性、効率性、市民参加度、利便性の各項目。それによると・・。

 「行政革新度調査」の全国トップ5は次のとおりです。
   1位 三鷹市(東京都)
   2位 足立区(東京都)
   3位 杉並区(東京都)
   4位 新潟市(新潟県)
   5位 板橋区(東京都)

 大阪府下の自治体でトップ50に入ったのは次のとおりです。
  28位 吹田市
  37位 箕面市

 大阪はもっとがんばらな・・。



行政サービス水準調査

2008/12/03 12:32


 12月1日付「日本経済新聞」に同社の「第6回行政サービス調査」の結果が掲載されています。同調査は「行政サービス水準調査」と「行政革新度調査」の2つで構成されています。

 まず、前者の「サービス水準」を計算するために調査されたのは公共料金、高齢者福祉、子育て環境、教育、住宅・インフラの各項目です。それによると・・。

 「行政サービス水準調査」の全国トップ5は次のとおりです。
   1位 三鷹市(東京都)
   2位 千代田区(東京都)
   3位 清瀬市(東京都)
   4位 荒川区(東京都)
   5位 北区(東京都)

 大阪府下の自治体でトップ50に入ったのは次のとおりです。
  19位 枚方市

 ああ、枚方市だけでした。



はちみつゆずでしのげるか?

2008/12/03 07:13


 福山から1日置いて今日は東京。

 昨日は終日、咳に悩まされました。いつものアレルギーやと甘く見てたんやけでどうも風邪みたい。いま流行りのインフルエンザではなさそうですが少し熱っぽいし節々が痛いので要注意です。医者行くわけにはいかんし、ま、堪えるしかないな(笑)。はちみつゆずでしのご。

 ♪・・ドンキホーテ、サンチョパンサ、ロ〜シナンテ、アンド〜ォレ・・♪。耳からなかなか離れません。新幹線にもついてきた(笑)。わかる?。



【速報】高槻中、甲子園ボウル出場

2008/12/02 16:19


 我が母校・母クラブ(笑)、高槻中・高等学校アメリカンフットボール部の先輩から先ほど連絡が入りました。高槻中学校アメリカンフットボール部が甲子園ボウル(中学生招待試合)へ進出です。

 決戦は12月21日(日)10:00〜(於:長居陸上競技場)。これに勝てば7年ぶりの日本一です。がんばれぇ〜\(^o^)/。



中国産は危険?

2008/12/02 11:39


 中国産農産物は危険なのでしょうか?。

 厚生労働省の輸入食品監視統計(11月26日付「朝日新聞」)によると、中国も含め、世界各国からの輸入食品における食品衛生法違反の状況(2007年度)は次のとおりです。

<国名> <輸入届出件数> <検査件数> <違反件数> <違反率>
韓国    91377     8083     37    0.04
中国   537858     91934    376    0.07
タイ   116592     16507    113    0.1
米国   202255     18929    117    0.06
豪州    68538     1934     14    0.02


 確かに、「違反率」で見ると、「中国産が突出して危険」ということはできません。しかし、我が国国民が不信感を抱いているのは、「中国産農産物が安全かどうか?」というのと同時に、中国政府や中国企業、そして、我が国政府のそれらへの「対応のしかた」であるということを忘れてはなりません。



JR新幹線・福山駅

2008/12/01 18:18


 4時間の会議で福山から大阪へとんぼ返り。緊張で少し疲れた(((^^;)。

 帰りもレールスター。メッチャ、リクライニング!(笑)。



「見捨てられた世代」

2008/12/01 12:42


 我が国の1〜4歳死亡率は主要国の平均を超え(他の年齢層では平均を下回る)主要13ヵ国中ワースト3位。

 高い水準にあると言われている我が国の救急医療が小児の「不慮の事故」に充分対応できていないことが主な原因です。

 「朝日新聞」は小児医療の対象の子供達を「見捨てられた世代」と表現しています。「先送り」どころではありません。



レールスター初乗車

2008/12/01 10:40


 12月初日はいきなりインターネットがつながらず早朝から七転八倒(--;)。ハブの故障と判明し応急処置は完了しました。

 結局、朝は洗濯以外は何もできませんでした(笑)。自宅事務所は9:30に出てまずは広島県福山市へ弾丸出張。夕刻は大阪市内で会議というスケジュール。夜は妻が二中PTAの会合とか言ってたなぁ。それまでに帰れるか?。

 JR福山駅までは新幹線。ひかりレールスターに初めて乗りました。オフィスシートやサイレントカーもあるとのこと。指定席は2席+2席でゆったりめ。飛行機のビジネスクラス並みです。

 早朝のロスが響き社内でメモをつくらないと。席はゆったりですが気持ちに余裕がありません(笑)。