本日のカウント
昨日のカウント
吉田康人のホームページはこちら
やすとtwitter
吉田康人 in ミクシィ
過去ログへ
携帯の方はここから(機種によって表示されない場合があります)
やすとログ
日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ

やすと ログ


東京塩ひよ子

2009/07/31 23:02


 先ほど、東京出張から戻りました。

 お祝いのお土産はひよこ本舗吉野堂の「東京 ひよ子」。塩と餡とが見事に引きたてあっています。



チキンカツ2 枚

2009/07/31 22:52


三男(中学2年生)の優勝のお祝いということで昨日の夕飯は赤坂の定食屋でひとり、チキンカツが2枚も乗ってるのに780円の定食をいただきました。



「エターナル・サンシャイン」

2009/07/31 22:30


 「ケンカ別れした彼氏、彼女との記憶を消したいと思うか?」。答えの傾向は男女で異なるのではないでしょうか?。米国映画「エターナル・サンシャイン」(2004年。ミシェル・ゴンドリー監督)をレンタルで観ました。

 クレメンタイン(ケイト・ウィンスレット)とケンカ別れを最近してしまったジョエル(ジム・キャリー)が受けとった不思議な手紙。そこには、「クレメンタインはジョエルの記憶をすべて消しさった。今後、彼女の過去に絶対触れないで。 ラクーナ社」と書かれてありました。立ちなおれないジョエルは、自分自身も彼女との記憶を消そうと決意、ラクーナ医院を訪れるのです。そこでは、一晩寝ている間に特定の記憶だけを消す施術を行っていました。

 面白い結末を迎えます。吉田康人と妻も、もし同じ立場に置かれたら、この映画の結末と同じように・・(ネタバレ注意)・・できるだろうか?。吉田康人はできます。でも、妻がなぁ・・(笑)。



2中、両校優勝、PKも制す!

2009/07/31 00:16


 落ちついてご報告します(笑)。素晴らしい指導者、素晴らしいチームメート、素晴らしい応援団、そして、9中、友渕を初め素晴らしいライバルに恵まれたことに心から感謝しています<(_ _)>。

 近畿大会出場、そして、大阪一を決める「平成21年度 大阪中学校サッカー選手権大会(中央大会)」は今日、決勝戦が行われました。三男(中学2年生)が所属する高槻市立第二中学校と大阪市立友渕中学校(大阪市地区1位)との対戦。友渕は、昨日付「やすとログ」でご報告したとおり9中を逆転で破り、また、関係者の前評判も高く、文字どおり大阪の「強豪」です。

 吉田康人と妻は、残念ながら今日は東京出張と仕事。代わりに、おじいちゃんとおばあちゃんが試合会場「金岡公園陸上競技場」(堺市)へ足を運んでくれました。優勝の報告をしてくれたおじいちゃんは電話口で声を震わせていました(T_T)。後から聞いた話では、記念写真にはちゃっかり一緒に写ったらしい(笑)。

 前半を終わって0対1とリードを許した2中。後半終盤で怒涛の攻撃(だったらしい)のすえ1対1の同点に追いつき延長戦へ。延長戦は5分ハーフの合計10分間。それでも決着が付かず勝負はPK合戦。友渕が1本外し、2中が1本セープ。PK戦を4対3で制した2中が勝利しました。

 正確には、延長戦で引き分けた時点で「両校優勝」ということになるそうです。近畿大会への出場に際し「大阪1位」あるいは「大阪2位」を決めるためのPK合戦です。いずれにしても、大阪1位チームとして「第58回(平成21年度)近畿中学校総合体育大会(近畿大会)」へ進むことになり嬉しさも倍増です。

 三男とは電話で先ほど話しました。相変わらず、お相撲さんのように寡黙(笑)。「明日も練習か?」と聞いたら「いや、オフ」ってボソッと言ってました(笑)。



「共通マニフェスト」に問う

2009/07/30 21:05


 先行して発表された民主党マニフェストへの評価、自民党がもうじき発表するマニフェストの骨子、鳩山代表、麻生首相、橋本知事らの発言、失言、あるいは、マニフェストを発表から選挙までの間に変えてエエとかアカンとか・・。マス・メディアなどで様々な立場、角度からたくさん報じられています。しかし、現在のところどうしても理解できないことがあります。それは、「共通マニフェスト」とは何か?という点です。

 以前の選挙から、自民党と公明党とは連立政権を組むという前提で与党共通のマニフェストを公に掲げてきたという経緯があります。「連立与党重点政策」とも言うらしい。こうした「共通マニフェスト」をまとめるにあたっての困難性は一般には次のように報じられています。

<<(与党側について)消費税を含む税制抜本改革については、重点政策への明記を求める自民党と慎重な公明党に意見の隔たりがあるため、さらに調整を続ける。(7月30日付「日本経済新聞」(インターネット))>>

<<(野党側について)ただ、外交・安全保障政策では意見の隔たりがあり、共通政策に盛り込まれるかどうかは不透明だ。(同)>>

 政治・行政とて論理的、科学的でなければならないとの信念の吉田康人には、上記以前の問題として、論理的に理解できない点があります。わかりやすく言うとこうなります。連立を組む前提の自民党と公明党のマニフェスト(仮に民主党と社民党でも同じこと)が次のような公約を掲げていたとします。

  自民党マニフェスト
    公約A
   ◎公約B
   ○公約C (例:議員定数20%削減)
   ◎公約D
    公約E
  公明党マニフェスト
   ◎公約B
   ○公約C’(例:議員定数40%削減)
   ◎公約D
    公約F

 この場合、「共通マニフェスト」ではどうするんですか?。ま、仮定の話ばかりで恐縮ですが、両党マニフェストに共通の公約B、公約Dを「共通マニフェスト」に盛りこもうという話はわかります。逆に、自民党の公約A、公約E、公明党の公約Fは「共通マニフェストに盛られなかった→次期政権では実現をめざさない」ということで両党ともマニフェストから削るんですか?。もし削らないとしたらその大義は何ですかね?。公約C(C’)はどう?。調整するんですか?。もし調整して「議員定数40%削減で行こう」ということになったら自民党はマニフェストを「40%削減」へ書きなおすんでしょうか?。

 野党側にも「共通マニフェスト」をまとめようとする動きがあるようです。同じことです。

 選挙前に「共通マニフェスト」をまとめられるんだったらそれを旗頭に一緒の党になればいい。それはそれで論理的。別々のマニフェストを掲げた政党どうしが選挙の結果、何らかの理由で連立与党を組むならそれも論理的と思います。だって、私達の代表者である国会議員が決めることですから。自民党と公明党との連立政権に国民は直接的にお墨付きを与えたわけではありません。勝手に、いや失礼、間接的民意として連立してはるだけじゃないですか?。

 つまりですね、ちょっと難しい言いかたですが、与党も野党も論理的には上記のように全く矛盾した「共通マニフェスト」なるものを「一応」掲げ選挙を戦うことで、どっちが政権を奪取するかはまだわかりませんがどっちにしても、選挙後に連立与党を組むことに対し国民からお墨付きをもらおうとしているのです。「共通マニフェスト」を掲げ選挙に勝ったぞ、と。意識的か無意識だかわかりませんが。政治的ごまかしです。

 現・与党、現・野党の双方にうかがいたいところです。「共通マニフェスト」に盛りこまれないあなたの党のマニフェストは、実現するんですか?、実現しないんですか?、選挙が終わってから協議するんですか?、そんなんマニフェストと言えるんですか?。

 専門家のブログなどを拝見すると「共通マニフェスト」への賛否がわかれています。ただ、その賛否のほどはわかるんやけど、どれも論理的ではありません。この問題は、鳩山代表が先日発表した民主党マニフェストが最終版かそうでないかよりも遥かに大きな問題と考えます。



【速報】2 中サッカー、大阪の頂点に!

2009/07/30 12:43


 出張先の東京赤坂から速報です(笑)。

 高槻市立第二中学校サッカー部が今日の決勝で大阪市立友渕中学校を破り(1対1の後、延長、さらにPK)優勝、大阪府の頂点に立ちました。

 おめでとう!\(^o^)/。



「たくさんつけめんありがとう」

2009/07/30 10:56


 寝不足でパワー付けなアカンと思ったのと、あの強烈なにんにくトッピングが忘れられないのとで、・・いろいろ言い訳していますが(笑)・・、「ありがとうラーメン」(赤坂。 http://arigatou365.com/ )へまた行っちゃいました。

 昨晩は、三男へ「がんばれ!」の携帯メール打ちながら、「たくさんつけめんありがとう」をいただきました。にんにくまみれになったみたい(笑)。



「39会」暑気払い

2009/07/29 22:09


 昨晩は久々の「39会」(社団法人高槻青年会議所(JC)昭和39年組同期OB会の通称)を行いました。この時季に数年続けているたかつき京都ホテル「ビアホール&ビアガーデン」( http://www.takatsuki-kyotohotel.co.jp/bbs/event/index.cgi?mode=detail&id=95 )での「暑気払い」です。「やすとショット」し忘れてみんなの写真がありません。ごめんなさい。

 昭和39年組メンバーのほか、ゲストとして小野先輩、大藪先輩、長山シニア会長、照井さん、尾野さん、そして、地元選出代議士の松浪健太さん( http://www.kentakenta.com/ )もお顔を出してくださいました。大勢のご出席ありがとうございました。「ご出席」というわけではないんですが、高槻市立桜台小学校( http://www.takatsuki-osk.ed.jp/sakuradai/ )の山口正孝校長先生が隣の席にたまたまおられ、市議会で激論した時の思い出話もできました(笑)。教頭先生も素敵なかたで、山口先生ついてますね(^_^.)。

 今回「は」2次会へも参加するつもりだったんですが、どうしても今朝までに仕上げなければならない仕事が発生したためこの「暑気払い」で泣く泣く帰宅しました。案の定、仕事は夜中のうちには終わらず、また、いったん寝てしまったら起きれないとの心配もありまして、一睡もせずシャワーだけ浴びて朝6:00前の京都駅へ向かいました。

 JR高槻駅から同京都駅までの各駅停車の中では、睡魔に耐えられず、船を大きく、しかも、左右に漕いでいました。気が付いたら、吉田康人の左右両隣が1人分程度ずつ空席になっていました(笑)。新幹線では、言うまでもなく、爆睡状態。京都駅出発直後から新横浜駅あたりまでの記憶が全くありません。

 ・・とは申しましても、2時間弱しか寝てないわけでして、今日はもう寝ます。メールなどのお返事は明日でご勘弁を。おやすみなさい(-_-)zzz。



2中サッカー、近畿大会出場決定

2009/07/29 00:34


 高槻市立第二中学校サッカー部が近畿大会への出場を決めました。

 高槻市萩谷総合運動公園サッカー場(萩谷)で今日、「平成21年度 大阪中学校サッカー選手権大会(中央大会)」の準決勝2試合が行われました。三男(中学2年生)が所属する高槻市立第二中学校が大阪市立長吉中学校(大阪市地区5位)を破り決勝進出、同時に、大阪府から2校が出場できる「第58回(平成21年度)近畿中学校総合体育大会(近畿大会)」への出場決定という快挙を達成しました。三男いわく「萩谷からのバスが学校に着いたらお祝いの垂れ幕が校舎に(既に)掛かっていた」とニッコリ(^_^.)。嬉しかったみたいですよ。

 2中と比べて小柄な選手が多い長吉でしたが、だからこそ、「ここまで勝ちあがってきた理由が何かあるはず」との予感がしました。この予感は的中、スター・プレーヤーはいないものの、ボールのキープ力、パス回し、あるいは、シュートのタイミングなど2中に勝るとも劣らないバランスの取れた素晴らしいチームでした。肝を冷やす場面が幾度となくありました。序盤は押されぎみでした。ピンチを凌ぎながら調子をあげていく2中でしたが前半、後半ともゴールを割ることができませんでした。0対0のまま延長戦へ。

 延長戦は5分ハーフで合計10分間。延長終了間際、遂に1点を先取、そのまま逃げきりました。両チーム選手とも体はもうクタクタ、まさに死力を尽くした戦いでした。耐えて耐えて耐えぬいて、粘って粘って粘りぬいた2中が勝利を何とかもぎとった。そんな試合でした。目頭が熱くなりました。我が2中が勝ったからではありません。グランドに泣きくずれる長吉の選手らから「この試合に賭けていたんだね」と感動をもらいました。

 中央大会の決勝は今週木曜日。対戦相手はお隣りの高槻市立第九中学校(三島地区2位)を逆転(1対2)で破った大阪市立友渕中学校(大阪市地区1位)。「宿敵」との再戦とはなりませんでしたが9中の分も決勝で力を出しきってもらいたい。

 くどいようですが、高槻のサッカーは強い。この中央大会、三島地区予選を勝ちあがった上位5チームはすべて高槻市立の中学校、そして、本戦ベスト4のうち2チームが高槻(2中、9中。しかも、お隣りどうし)。三男が先ほど独り言。「近畿大会は9中と一緒に行きたかったなぁ〜」。



「無責任」と批判する無責任

2009/07/28 14:13


 民主党が昨日、マニフェスト(政権公約)を発表しました。以前から五月雨式に小出しにしてきた約束を一本化した形のものです。サプライズは特にありませんでした。

 麻生首相は同日、民主党のマニフェストは「無責任」と批判。どっちが無責任なんだぁ?。じゃあ、自民党も早く出せよ!。



「アイ・アム・レジェンド」

2009/07/27 23:22


 昨年までは観ようとは思いませんでした。でも、「全世界でだだひとり生きのこった男」が一体どうなるのかどうしても気になって観てしまいました(笑)。米国映画「アイ・アム・レジェンド」(2007年。フランシス・ローレンス監督)をレンタルで。

 西暦2012年のニューヨーク。科学者ロバート・ネビル(ウィル・スミス)はこの街で、恐らくは、全世界でただひとり生き残った男。地球規模の災厄が3年前に起こったのです。彼は愛犬サムと、無人の店舗で食料品や日用品を調達、セントラルパークに畑を作って生きのびる日々を過ごしていました。自分以外の生存者を探して無線で毎日呼びかけるものの生存者を未だ見つけ出すことができずにいました。人類を絶滅させた原因を取り除き再生の道を探るためたったひとりで奔走するロバートは一体どうなるのか?。

 何と言っても、ネビルがどうして「レジェンド」なのかが最大の見せ場です。最後の最後までわかりません。吉田康人は独りで過ごすのは割りと好きです。しかし、ホントに地球上で独り残されてしまったら、寂しさに押しつぶされて、ネビルのようにはきっとなれないな(笑)。やっぱり、妻がいないと(笑)。



2中サッカー、大阪ベスト4

2009/07/26 14:50


 長男や次男がやっている空手とか剣道は大きな大会でも一日で決勝まで終わってしまいます。サッカーの大会は、何日かに分けて行われるため、勝ちすすむ限りは長い期間楽しめていい(笑)。

  「平成21年度 大阪中学校サッカー選手権大会(中央大会)」は日曜日の今日、高槻市立総合スポーツセンター(芝生町)で準々決勝4試合が行われました。三男(中学2年生)が所属する高槻市立第二中学校サッカー部は第1試合で、富田林市立藤陽中学校(南河内地区2位)と対戦しました。見事、2対1で勝利、ベスト4、準決勝進出となりました\(^o^)/。

 集中豪雨と強風(逆風)の序盤を何とか凌いだのが大きかったかもしれません。U-16日本代表選手を中心とする藤陽の攻撃に2中ゴールは再三脅かされました。しかし、試合を重ねるごとに成長著しい2中イレブンが先取した2点をしっかり守りきりました。

 ピッチに立った選手らも前半の雨と後半のカンカン照りとで大変だったでしょう。ただ、日曜日、しかも、地元での試合とあって大勢足を運んでくださった応援団のみなさん、何よりも、雨と汗とでビショビショになりながら大きな声援を送りつづけてくれた1年生、2年生の選手らが力強く後押ししてくださったと思います。

 次は今週火曜日、高槻市萩谷総合運動公園サッカー場(萩谷)で、東海大学付属仰星高等学校中等部(北河内2位)を今日の第2試合で破った大阪市立長吉中学校(大阪市地区5位)と、近畿大会出場、決勝進出を賭けて対戦します。



元気モリモリ!森山ひろゆき(2)

2009/07/25 21:27


 森山さんご本人は外出中でしたが、事務所のみなさんと談笑できました。みんな、元気で明るい。「相手にとって不足はない」(対抗馬は公明党の重鎮)と気力も充実。選挙はこれでなくっちゃ!。

 「始発〜終電マラソン街頭キャンペーン」を選挙区内各駅で頻繁に行っている森山さん。最近は「あっ、元気モリモリだ!」と指を差されるとのこと(笑)。この選挙区は全国的に注目されています。今の調子でがんばってください!。



元気モリモリ!森山ひろゆき(1)

2009/07/24 19:26


 話がまたまた前後します。祝日だった今週月曜日、南海電鉄高野線・堺東駅の森山ひろゆきさん( http://h-moriyama.jp/index.html )の事務所を訪ねました。

 「関西若手地方議員決起の会」の同志でもある、もりやまさんは民主党大阪第16区総支部長で来月8月30日(日)投・開票の衆議院議員選挙予定候補者です。



2中、準々決勝( ベスト8)進出

2009/07/23 20:25


 東京から速報です(笑)。

 三男(中学2年生)が所属する高槻市立第二中学校サッカー部が今日のリーグ戦第3戦に勝利、準々決勝へ駒を進めました。

 「平成21年度 大阪中学校サッカー選手権大会(中央大会)」は今日がリーグ戦最後の試合。2中は、三島地区優勝の高槻市立如是中学校を相手に、3対0で完封勝利しました。リーグ戦2勝1分(PK勝利)、勝ち点7で堂々の中央大会ベスト8、準々決勝へ進出です。パチ、パチ、パチ、パチ\(^o^)/。

 準々決勝からはトーナメント戦です。あと2勝で近畿大会進出、あと3勝で大阪府制覇ということになります。三島地区予選で惜敗(PK負け)したお隣りの高槻市立第九中学校と再び激突することになるのか?、ドキドキです。

 準々決勝は地元、高槻市立総合スポーツセンター(写真。芝生町)で行われます。



「ありがとうラーメン」ありがとう!

2009/07/23 08:08


 7月3日付「やすとログ」でご紹介した「ありがとうラーメン」にはまっています。あの「極太麺」が忘れられない。

 昨日は朝から、鼻と喉の具合が悪く体調も悪かったので(自宅と新幹線の冷房が良くないんだと思う)、にんにくを補給したくなりました。にんにくと言えば「ありがとうラーメン」です。やはり、みじん切りが一番、きく(笑)。

 ゆうべは「いっぱい!ありがとうラーメン」を麺大盛にしていただきました。にんにくみじん切りもてんこ盛り。お陰で今日は、にんにく臭プンプンで元気モリモリです(笑)。お小水も夕刻までプンプンなはずです(笑)。ありがとう!。

 写真は7月9日に食べた「たくさんつけめんありがとう」です。「超太麺」はつけめんでもバッチリです。「ギョウザありがとう」もこれまた独特の味でいい。



2中、リーグ戦突破へ王手

2009/07/21 23:19


 今日は仕事で三男(中学2年生)の応援に行けなかったのですが、こんな土砂降りでもサッカーの試合は中止にはなりません。

 一昨日、関西創価中学校(北河内地区3位)と引き分け(PK勝利)て勝ち点1を挙げた高槻市立第二中学校サッカー部(三島地区5位)。今日は、豊中市立第十二中学校グランドで、大阪市地区2位の大阪市立墨江丘中学校と「平成21年度 大阪中学校サッカー選手権大会(中央大会)」リーグ戦第2戦を戦いました。

 墨江丘中学校は中央大会の初戦で三島地区4位の高槻市立阿武山中学校を破ってリーグ戦へ進出してきています。また、リーグ戦初戦では三島地区優勝の高槻市立如是中学校に勝利し勝ち点3を挙げています。

 結果は5対2で完勝、勝ち点4となりました。リーグ戦はあと1試合。如是が今日、関西創価に敗れ2敗目を喫してしまいリーグ戦敗退が決定。2中は断然有利な状況となりました(2中(勝ち点4)、関西創価(勝ち点4)、墨江丘(勝ち点3)、如是(勝ち点0))。

 明後日の試合にリーグ戦突破、中央大会ベスト8進出を賭けます。

 写真は三男が玄関に貼っている切り抜き。



いちむら浩一郎出版記念パーティー9

2009/07/21 22:00


 いちむらさんの新しい著書「日本を元気にするNPOのつくり方 社会起業家をめざすあなたへ」。

 「『おおらかな』日本のかたち!」というのはいいねぇ。どっかで聞いたことあるなぁ、「おおらか」(笑)。



いちむら浩一郎出版記念パーティー8

2009/07/21 19:55


いちむらご夫妻も明るい!。



いちむら浩一郎出版記念パーティー7

2009/07/21 18:34


 エイ、エイ、オー!だったか?、ガンバロー!だったか?(笑)。

 とにかく、民主党の最近の好調、そして、いっちゃんの活動の順調さとで、支援者のみなさんの顔も元気で明るい。



いちむら浩一郎出版記念パーティー6

2009/07/21 16:41


 ネールの主は民主党兵庫第1区総支部長で兵庫県議会議員の井戸まさえさん( http://homepage2.nifty.com/idomasae/ )(写真右)。「やすとログ」でもお馴染み、そして、吉田康人の選挙でも大変お世話になりました。兵庫1区(神戸市中央区・灘区・東灘区)から今日解散になった衆議院へ挑戦です。

 高槻ご出身の「くのいち・マッキー」こと秘書の谷坂さんとツー・ショット!。がんばれ〜\(^o^)/。



いちむら浩一郎出版記念パーティー5

2009/07/21 14:09


民主党ロゴに染まるネール(笑)。



いちむら浩一郎出版記念パーティー4

2009/07/21 08:10


 いっちゃんの決意表明。

 相変わらず、触れると火傷しそうなくらい熱い!(笑)。

 「各論は選ばれた政治家へ託してください」と力強い。政治家はこうでなくちゃ。



いちむら浩一郎出版記念パーティー3

2009/07/20 19:43


 第2部が出版記念パーティー。

 いちむらさんの後援会長にこの度、楽天株式会社( http://www.rakuten.co.jp/ )代表取締役会長兼社長・三木谷浩史さんにご就任いただきました。三木谷さんも母校、一橋大学の同級生です。



いちむら浩一郎出版記念パーティー2

2009/07/20 17:49


 第1部は講演会でした。講師はPHP研究所( http://www.php.co.jp/ )代表取締役社長・江口克彦さん。演題は「松下幸之助と松下政経塾」。

 面白おかしくお話しくださる中で松下幸之助の人となりをわかりやすくお伝えいただきありがとうございました。



いちむら浩一郎出版記念パーティー1

2009/07/20 14:35


 話は前後しますが、先週末、土曜日の午後は、宝塚ホテル(兵庫県宝塚市)へ。「やすとログ」でもお馴染み、大学時代の同級生で大親友の民主党衆議院議員・いちむら浩一郎さんの出版記念パーティーへ参加させていただきました。題して、「『市村浩一郎 日本を元気に、おもしろく』〜ビジョン本出版記念〜」。いちむらさんの選挙区は兵庫6区(宝塚市、伊丹市、川西市)です。

 パーティーは期せずして解散直前となりました。全くタイミングがいい。まさに天命でしょう。



2中、薄氷のPK勝利(2)

2009/07/19 23:55


 対戦相手は北河内地区3位の関西創価中学校。豊能地区1位の箕面市立第一中学校を破ってリーグ戦に進出してきています。

 引き気味に深く守ってカウンターを狙うという関西創価の戦法に終始苦戦しました。ウチの三男も押さえこまれていました。帰宅後、「ぜんぜんアカンかった」と振りかえっています。

 先取された1点を負うというこれまでにあまりない展開。後半になっても流れはなかなか変わらない。残り5〜6分で漸く、1対1の同点に追いつきました。そして、PK合戦へ。こうなると、選手もそうでしょうが、親はもう心臓バクバクです(笑)。

 PK合戦は、5人では勝負がつかずサドンデス。何と10人目で二中がゴール、関西創価が外し決着がつきました。まさか回ってくるとは思っていなかった三男の順番になった時は、バクバクどころか、心臓が止まりそうでした(笑)。三男のボールがゴールポストにカチンと当たった時は心臓が一瞬止まりました(笑)。でも何とか入り「今日の夕飯は美味しくいただける」と、冗談のようですが、ホントにそう思いました(笑)。

 三男の話によると、PKで勝っても負けても「勝ち点1」は変わらないそうです。勝ち点や得失点などで差がつかなかったケースの判断材料になるとのこと。ただ、勝ちは勝ちだし、今日の試合の流れで勝ち点1をもぎとれたのは大きいと思います。みんな、よくがんばった!。



2中、薄氷のPK勝利(1)

2009/07/19 20:08


 日曜日の今日、手分けして、妻は次男(高校2年生。二段)の空手(第43回大阪府空手道選手権大会)の応援へ、吉田康人は三男(中学校2年生)のサッカーの応援。

 「平成21年度 大阪中学校サッカー選手権大会(中央大会)」の初戦を突破した高槻市立第二中学校サッカー部。今日からリーグ戦です。このリーグ戦で2位までに入ればベスト8進出となります。

 地下鉄・鶴見緑地駅から徒歩10分の大阪市立茨田北中学校へやってきました。鶴見「緑地」というだけあって駅周辺は緑いっぱいです。



「よい国つくろう!」(3)

2009/07/19 18:52


 報道にもありましたように、この秋、「『よい国つくろう!』日本国民会議」を設立することが宣言されました。手元に、その設立趣意書があります。

 これが新党をめざすものかどうか?。そんなことはこの際どっちでもいい。

 同設立趣意書で吉田康人が最も共感できるのは次の部分です。<<なぜ日本は、ここまで行き詰まってしまったのか。その根本原因は、日本人の『心』が行き詰まってしまっていることにこそあるのではないでしょうか。つまり、『いまさえよければ、自分さえよければ』という自己中心的な思考が日本の社会を覆ってしまい、『いまも将来も、自分も皆も』という、将来を見つめつつ、自他共の発展をめざす思考ができなくなってしまっていることにこそ、問題の根源があると思うのです。>>

 吉田康人はこうなってしまったのは、第二次世界大戦、および、それ以降の歴史ではなく、明治維新にこそその根源があるとの歴史観を持っています。しかし、その歴史観の多少の相違もこの際どっちでもいい。歴史観を持って政策を語る政治家であればそれだけで仲間になれます。

 会場では、戦場で志をともにした同志を初め、多くの顔見知りの政治家やボランティア・スタッフのみなさんを見ることができました。大変頼もしく思いました。この国もまだまだ捨てたものじゃありません(^_^.)。

 設立趣意書は次の基本理念で締めくくられています。

<< 「『よい国つくろう!』日本会議」の基本理念

 一、日本人の誇りと自信と夢を回復する。

 一、国民が自らの足で立つ、税金の安い、楽しい国をつくる。

 一、すべての国民の天分を育む教育立国とする。

 一、世界一の「いのちの大国」をめざす。

 一、「自由」「責任」「相互尊重」を基調とする外交国家をめざす。>>

 みなさん、日本をこの手で何とかしましょう!。



「よい国つくろう!」(2)

2009/07/19 10:52


 一般社団法人日本よい国構想研究会の特別研究員は次のかたがたです。

  杉並区長 山田 宏 さん、
  横浜市長 中田 宏 さん、
  松山市長 中村 時広 さん、
  志ネットワーク代表 上甲 晃 さん、そして、
  政治ジャーナリスト 細川 珠生さん。

 このかたがたが中心となり今回の「サマーフォーラム」が開催されました。4月のスプリングフォーラム(於:日本青年館)以来3ヶ月ぶりの開催です。

 この研究会やフォーラムの詳細は前のログでご紹介したホームページでご覧ください。「日本よい国」を解説する際、松下幸之助の存在は欠かせません。山田区長、中田市長は松下政経塾のご出身、上甲代表は同塾元塾頭です。

 松下幸之助著「道をひらく」(2007年7月15日付「やすとログ」(
http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200707.html )参照)が書いた「日本よい国」と題する一節をご紹介します。

<<花が散って、若葉が萌えて、目のさめるような緑の山野に、目のさめるような青空がつづいている。身軽な装いに、薫風が心地よく吹きぬけ、かわいい子供の喜びの声の彼方に、鯉のぼりがハタハタと泳いでいる。

 五月である。初夏である。そして、この季節にもまた、日本の自然のよさが生き生きと脈うっている。

 春があって夏があって、秋があって冬があって、日本はよい国である。自然だけではない。風土だけではない。長い歴史に育まれた数多くの精神的遺産がある。その上に、天与のすぐれた国民的素質。勤勉にして誠実な国民性。

 日本はよい国である。こんなよい国は、世界にもあまりない。だから、この国をさらによくして、みんなが仲よく、身も心もゆたかに暮らしたい。

 よいものがあっても、そのよさを知らなければ、それは無きに等しい。

 もう一度この国のよさを見直してみたい。そして、日本人としての誇りを、おたがいに持ち直してみたい。考え直してみたい。>>

 このフォーラムを7月17日付「産経新聞」(インターネット)は次のように報じています。

<<新党結成加速? 中田宏・横浜市長らが「よい国」国民会議

 横浜市の中田宏市長ら改革派首長有志による「日本よい国構想研究会」は17日、都内で開いたフォーラムで「『よい国つくろう!』日本国民会議」の設立を発表した。大阪府の橋下徹知事らと連携して進める「首長連合」を中心とした将来の新党結成に向けた動きがさらに加速しそうだ。

 発起人は中田氏のほか同研究会の山田宏・杉並区長と中村時広・松山市長。設立趣意書で「今日の政府は人気取り的・場当たり的な政策に終始している」と麻生政権を批判し、「『平成の世直し運動』を展開し、日本の歴史を大きく変えていきたい」と国民的な運動を呼びかけている。

 その上で「国民が自らの足で立つ、税金の安い、楽しい国をつくる」「自由、責任、相互尊重を基調とする外交国家をめざす」など5つの基本理念を掲げている。

 フォーラムで講演した中田氏は「国会はひどい。政権を取りたいだけの政党と、政権を守りたいだけの政党が足を引っ張っている」と指摘。「日本は管理社会だ。地方分権を前進させることは財政が細っている国には必要だ」と述べ、次期衆院選では地方分権を大きな争点にすべきだと強調した。>>



「よい国つくろう!」(1)

2009/07/18 12:26


一般社団法人日本よい国構想研究会( http://www.yoikuni.org/ )「サマーフォーラム 〜政治家の側からの答えと投げかけ〜」に参加してきました。日比谷公会堂に1,500人が集いました。



健康診断結果、劇的改善(4)

2009/07/16 22:59


 荒療治のカロリー・ダイエットですが、半年間続けられているし、何よりも結果を出すことができました。朝、昼は確かに辛いけど、美味しいものも甘いものもいっぱい食べています(笑)。「我慢する時は絶対我慢する」という強い意思と精神力があれば何とかなります、カロリー・ダイエット!。

 オマケのような話で申し訳ありません。「愛仁会総合健康センター」は、同世代の女性が活き活きとテキパキと、さらに、優しく対応をしてくださり、とっても気持ち良く健診を受けられます。相当工夫したな(笑)。次回も宜しくお願いします(^.^)/~~~。



健康診断結果、劇的改善(3)

2009/07/16 20:16


 体重は、「やすとログ」でも度々ご報告してきたとおり、8kg以上減りました。腹囲は9cmほど短くなりました(お陰でズボンは今ブカブカです(笑))。

 肝機能(血液検査)こそまさに「劇的改善」。今回「は」(笑)全く問題なし。

 もちろん、胸部レントゲンも聴力も全く異常なし。視力が良くなっちゃったというオマケ付き(笑)。

 ただし、若干、脂肪肝なのでここは引き続き要注意です。



健康診断結果、劇的改善(2)

2009/07/16 13:04


 結論的には「わずかに基準数値をはずれていますが、日常生活に差し支えありません」、「軽微な異常を認めますが、日常生活に支障ありません。引き続き現在の状態を維持されるよう、健康管理に努めてください」。

 「軽微な異常」は、これまでの暴飲(酒は飲まない)暴食からすれば、ま、しょうがない。精密検査への呼び出しもなし。

 ダイエットの方法として正しかったかどうかは別として、とにかく、結果を出せたので良しとします\(^o^)/。



健康診断結果、劇的改善(1)

2009/07/16 09:41


 ご報告が遅れました。先月6月20日、幸町の国道171号線沿いにある「愛仁会総合健康センター」で半年ぶりに健康診査を受けました。昨年12月の健診の模様は2008年12月6日・14日付「やすとログ」( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200812.html )をご参照ください。

 実は、昨年末の健診の結果は、さすがに「メタボ」ではありませんでしたが、あまり良くありませんでした。要するに、脂肪が多すぎた(^_^;)。高槻病院の先生に道端でお会いした際、「いらっしゃい」と言われるほどでした(笑)。そこで、この半年間、ダイエットに懸命に取りくんできたというわけです。

 吉田康人としてはやるだけのことはやってきたので、ある意味、結果が楽しみでした。

 劇的に改善しました!。



「ネクスト−NEXT−」

2009/07/15 13:09


 前にも述べたことがあります。「時空モノ」は大好きです。どんどん観てしまいます(笑)。米国映画「ネクスト -NEXT-」(2007年。リー・タマホリ監督)をレンタルで観ました。

 ラスベガスの二流マジシャンのクリス・ジョンソン(ニコラス・ケイジ)。自分の周囲だけに限り2分先の未来を予知できる能力を彼は持っています。誰にもその秘密を悟られないよう目立たず日々を過ごしていましたが、ある日、女性FBI捜査官のカリー(ジュリアン・ムーア)がクリスの前に現われます 。クリスは核爆弾テロの凶行を食いとめるべく奔走することになります。

 「たった2分先が読めるだけでいったい何ができるんやろ?」との疑問を持つのは最初だけ。FBIとテロリストがその能力をいち早く察知するというところも米国映画的です。実に面白い「ありそで、なさそで、ありそな」ストーリー展開(笑)です。

 最近、ニコラス・ケイジの映画を相次いで観ていますが、ステレオ・タイプのイメージが彼にはなく、どの映画でも役にピッタリ合った演技をしていて好感を持てます。彼にしてもジュリアン・ムーアにしても重みのある俳優がこういう「時空モノ」に起用されているのは素晴らしいと思います。



大阪府剣道優勝大会(3)

2009/07/15 06:30


 とにかく、次男のチームを見つけるのに必死でした。初戦の対戦相手も覚えていません(笑)。

 次男が所属する豊中高等学校剣道部は、次男は負けちゃったけど、1回戦はどこかの高校(笑)に勝ちました。

 体調が悪かった(風邪だと思う)のでここで帰ってきてしまいました。そしたらその隙に(笑)、次の2回戦は清風高校に敗れたとのこと。

 やっぱり、吉田康人が応援しないとダメなんですねぇ〜(笑)。



大阪府剣道優勝大会(2)

2009/07/14 18:23


 大阪市体育館は4面とも観客席になっていて、また、座席も急傾斜で配置されているので見やすくなっています。

 事前にプログラムを見せてもらってなくて、会場での販売もなかった(終わっていた?)ため8つもあるコートのうちどこでいつから次男の試合が始まるのか全くわかりませんでした。

 ほんで、観客は入っていけない会場内にあるトーナメント表は字が小さくて観客席からでは全く読めなかったし、みんな胴着で同じ格好なので次男の見分けがつきません(笑)。

 「しばらく様子見て帰るわ」と妻へ残念(!)のメールを打ったら試合前の次男からメールが来ました(笑)。



大阪府剣道優勝大会(1)

2009/07/14 12:59


 先週末の日曜日午前中は大阪市中央体育館へ足を運びました。地下鉄中央線・朝潮橋駅にあります。

 高校から剣道部に入った次男(高校2年生。初段)の試合を初めて見ます。次男も、長男と同じで、学校に空手部がないので剣道部にした口です。



「4分間のピアニスト」

2009/07/13 22:17


 才能を持ちながらも、環境がその開花を許さない場合もあれば、自分自身でその開花の芽を摘んでしまう場合もあります。「才能」をテーマにした映画も多いですね。ドイツ映画「4分間のピアニスト」(2007年。クリス・クラウス監督)をレンタルで観ました。

 ピアノ教師として刑務所を訪れたトラウデ・クリューガー(モニカ・ブライプトロイ)は、机を鍵盤代わりに無心で指を動かしている女性ジェニー(ハンナー・ヘルツシュプルング)に目を留めます。彼女は、天才ピアニストとして将来を嘱望されながらも道を踏みはずしてしまい刑務所暮らしの日々。心を閉ざし衝動的に暴力を振るい刑務所内でも札付きの問題児です。それでも、ジェニーの才能を見抜いたトラウデは所長を説得して特別レッスンを始めます。

 まさに「4分間」の彼女の演奏には息を飲みます。その才能を認めるのは、教師か?、社会か?、聴衆か?。見所がエンディングに集約されています。



花村流「舞台開き」(6)

2009/07/13 19:49


 飛び入りで、地元の高槻市立阿武野中学校の女子生徒らが「高槻ウェーブ」を披露してくれました。「高槻まつり」( http://www.takatsuki-matsuri.org/ )へも出場するとのこと。いい思い出を作ってくださいね。

 「舞台開き」の後の祝宴にはこの子らも参加してくれてお食事を賑やかにいただくことができました。

 この度は誠におめでとうございました。



花村流「舞台開き」(5)

2009/07/13 17:01


 お弟子さんやお師匠さん仲間のみなさんもお祝いの舞を次々とご披露くださいました。

  箏曲「さくらさくら」を飯干未奈さん、
  長唄「松の緑」を花村栞縁さん、
  ご祝儀「黒田節」を清島久門さん、
  長唄「春の寿」を音羽菊雛路さん、
  地唄「鶴の声」を吉村悠さん、そして、
  長唄「鶴亀」を山村有左さん。



花村流「舞台開き」(4)

2009/07/13 15:18


 「舞台開き」の儀が始まりました。

 まずは、お清めとして小野祝子さんによる居合い「四方払い」。

 そして、花村栞聚先生による新内「広重八景」(とプログラムにはなっていたのですが急遽ご変更なさったご様子。ただ、ご変更後の演目がわかりません<(_ _)>)。

 スポット・ライトが明るく、肉眼でははっきり見えたのに、カメラではお顔の表情が飛んでしまいました。申し訳ありません。もちろん、先生の踊りはいつものとおり躍動感がありました。素晴らしかった。



花村流「舞台開き」(3)

2009/07/13 14:04


 スポット・ライトも2箇所に完備(写真左下は撮影用ビデオ・カメラ)。

 確認用のテレビ・モニターも。普通に見るとモニターには、鏡のようには映らず、向かって左右反対に映りますよね。これを姿見と組みあわせることによって鏡を見るのと同じ映像をモニターで確認できるようにしました。なるほど(!)の発想です。



花村流「舞台開き」(2)

2009/07/13 14:01


姿見も大きく綺麗です。まるで、鏡の奥に隣の部屋があるように見えます(笑)。



花村流「舞台開き」(1)

2009/07/13 13:10


 話が暫く前後します。

 先週末土曜日の午後、日本舞踊の花村栞聚先生・花村流の「舞台開き」が催されお祝いにお邪魔しました。岡本町で。

 ワンルーム・マンションの2部屋を壁を取りのぞいて舞台の部屋に。広さも申し分なく様々な部分に配慮がされた立派な舞台ができあがりました。



2中、中央大会初戦を突破

2009/07/12 16:41


 日曜日の今日、吉田康人は次男の剣道の応援、妻は三男のサッカーの応援へ手分けして出かけました。速報です。

 「平成21年度 大阪中学校サッカー選手権大会(中央大会)」は今日が初日。三男(中学2年生)が所属する高槻市立第二中学校サッカー部が見事、初戦を突破しました。

 2中は本日、豊中市立第八中学校の試合会場で泉南地区予選2位の岸和田市立山滝中学校と対戦。3対1で完勝しました。三男に「強かった?」と感想を聞いたら一言だけ「まあまあ」と素っ気ない。多感な年頃の息子と会話をするのは、お相撲さんとお話しするのと同じで、なかなか難しいものです(笑)。

 2中はこれで、リーグ戦へ進出することになりました。4チームどうしのリーグ戦が4ブロックで行われます。各ブロック上位2チームずつ計8チームが準々決勝へ進みます。この8チームでトーナメントを争い優勝をめざします。2中が勝ちあがったブロックには、今日の結果の情報はまだ入ってきていませんが、順当に行けば高槻市立如是中学校・阿武山中学校も進出してくることになります。リーグ戦も突破するのは至難の業です。ま、だからこそ、ドキドキする。

 来週から始まる三男の暑い夏休み。親も暑く燃えることになりました(笑)。

 写真は、今日のではないんですが、チームメイトのお父さんからご提供いただいたものです。ありがとうございました。



高槻市営バスまた新聞沙汰

2009/07/11 22:17


 「体制の中に入って改革する道もある」とか「改革は少しずつ進めていかなければならない」とかいう言い草をよく聞かされます。しかし、それは、真の改革派になることで守旧的体制派に自らがいられなくなることを恐れる者、あるいは、体制派と戦いぬいてでも改革を実現する能力と志とに欠ける者の言い訳にしかすぎません。

 公金詐取事件を初め高槻市営バスによる一連の不正事件がその良い例です。一昨年、昨年とマス・メディアを通じて高槻市営バスやそれを擁護しようとする高槻市役所の不祥事が白日のもとにさらされたにも関わらず、どんな改革がいったい行われたのか?。高槻市長も高槻市議会も、この問題について議論し改善策を講じようとしたのは何だかジェスチャーだけで、高槻市営バスの体質とその行動のいったい何が変わったのか?。結局、このありさまです。

 今の高槻市役所に改革などできるはずがない。「良い例」、いや、「悪い例」です。

<<市営バス職員、勤務中に「副業」 高槻市、処分せず

 大阪府高槻市営バスの芝生(しぼ)営業所の職員(運転手)が、営業所内で勤務時間中に、有料で車を整備する副業≠行っていたことが10日、市バス関係者の話で分かった。職員らは営業所内で一時、正式な使用許可を得ずにジムを作ってバーベルやサンドバッグを持ち込んでいたほか、敷地内に勝手に畑を作っていたことも判明。地方公務員法に違反している疑いもあるが、市はすべて把握したものの、「すでに解決済み」として処分対象から除外。これに対し市内部からも批判の声があがっている。

 市営バスをめぐっては、運転手らで作る労組幹部らが勤務を他の運転手に交代させる「代走」を行っていた問題があり、市議らが平成19年、虚偽有印公文書作成罪で市幹部ら5人を大阪地検に告発している。

 市などによると、芝生営業所の職員が一日中所内で待機を命じられている勤務日の休憩時間に、所内の駐車場を使い、別の職員が持ち込んだ車を整備。始めた時期は不明だが、1回1万円で請け負ったこともあったという。休憩時間であっても副業を禁じた地方公務員法(営利企業等の従事制限)に違反する疑いもあるが、市は「いいことではないが、実態は不明」などと詳しい調査も行っていないことを認めている。

 一方、営業所内にある立体駐車場のスロープ下をブルーシートで覆い、サンドバッグやバーベルなどのトレーニング機器を無断で、設置していたことが、外部からの指摘で判明。中に成人向け雑誌が置かれていたことも市が確認している。ところが、市は昨年10月末、突然、使用許可を出し、「体力作りや健康増進を図る意味でスペースを提供した。手続きの不備はあったが、使用許可を出したことで、是正されている」などと説明している。

 また、営業所の一角には今年2月ごろまで、職員がイチジクや大根、ナス、唐辛子などを許可を得ずに栽培し、ホースや柄杓(ひしゃく)を使って水道を無断で使用していた。周辺住民の指摘で、すでに現在はすべて撤去し更地になっている。

 こうした一連の動きについてある市関係者は「職員の態度は公務員にあるまじき姿なのに市の態度は、あまりにも事なかれ主義すぎる。身内に甘いというレベルも超えている」としている。(2009年7月11日付「産経関西」(インターネット)より)>>



「ビューティフル・マインド」

2009/07/10 12:14


 2001年のアカデミー賞作品賞を受賞しただけあってこの映画も素晴らしかった。米国映画「ビューティフル・マインド」(2001年。ロン・ハワード監督)をレンタルで観ました。宣伝広報や映画の前半では全く想像もつかなかった展開となりました。さらに、この映画が実話をもとにつくられたものであることも知らされ、2度仰天します。

 ジョン・ナッシュ(ラッセル・クロウ)は1947年9月、プリンストン大学大学院の数学科に入学を果たします。彼の頭にあるのは「この世のすべてを支配する真理を見つけだしたい」という欲求のみ。ナッシュは、ひとり研究に没頭し、クラスメートからも次第に好奇の目で見られるようになります。しかし、画期的な「ゲーム理論」をついに発見、希望するMITのウィーラー研究所に採用されるのです。米ソ冷戦下、彼の類いまれな頭脳は暗号解読という極秘任務に利用されることとなります。

 あらすじ、特に後半のあらすじを述べてしまうとネタばれになってしまいます(笑)。類まれな才能の持ち主が主人公なのにこの映画のタイトルが、「ビューティフル・タレント」ではなく、「ビューティフル・マインド」なのはなぜか?という点が最も重要です。



学校「非」全面禁煙34 %

2009/07/09 18:59


 タバコを吸うかたには申し訳ありませんが、全面禁煙ではない全国公立小・中・高等学校が今どきまだ34%もあるなんて、大変な驚きです。

 決断できない理由っていったい何なんだ?。



「決起の会」祝勝会(7)

2009/07/09 16:30


 近況報告あり、白熱した議論あり、笑いあり、「選活」(選挙を通じての婚活(笑))の話ありで楽しいひとときを過ごしました。

 今回、「さらに若手」のニューフェイスも来てくださって「関西若手地方議員決起の会」、ますます血気さかんです!。



「決起の会」祝勝会(6)

2009/07/09 11:25


 大勝負をこれから迎える同志の激励も行いました。

 森山ひろゆきさん( http://h-moriyama.jp/ )は民主党公認候補者として大阪16区(堺市堺区・北区・東区)から次期衆議院議員選挙へ出馬です。

 対抗馬はいわゆる「大物」ですが、森山さんは自民党支持者のかたからも応援していただけるでしょう。自信を持って挑んでいただきたいと思います。

 今回の祝勝懇親会には欠席でしたが、摂津市議会議員・しまの浩一朗さん( http://blogs.yahoo.co.jp/shimano1012 )も平成21年9月、3期目の選挙を戦います。しまのさんは幼稚園、小学校の後輩。立派な戦績を収めていただきたいと願っています。



「決起の会」祝勝会(5)

2009/07/08 18:57


 そして、先月6月、2度目の挑戦で見事、和泉市長となった辻ひろみちさん( http://www.tsuji-h.org/ )。

 市長になってからまだほんの3週間ほどですが、このかたは良い意味で変わりました。自信と志のエネルギーに満ち、それでいて人に対する温かみが選挙時より増している。

 和泉市民のいいリーダーになるでしょう!。



「決起の会」祝勝会(4)

2009/07/08 16:45


 4月の選挙で2期目の当選の島本町長・川口ひろしさん( http://www.kawaguchi-hiroshi.net/ )。議会との関わりかたの難しさを改めてお話ししてくださいました。

 いつでも、どこでも、どこまでも変わらない川口さんを敬愛しています。



「決起の会」祝勝会(3)

2009/07/08 10:00


 今回は3名の祝勝会と2名(うち1名欠席)の激励会を同時に行いました。

 今年1月の選挙で2期目の当選を果たした茨木市議会議員・大野ちかこさん( http://www.ohnochikako.com/ )。「今後、バージョンアップをめざす」と。



「決起の会」祝勝会(2)

2009/07/08 07:01


 地方議員経験で育んだ改革の志を、もちろん地方議会の要職で、そして、国政や自治体トップで果たそうとお互い支えあいながらがんばってきました。「決起」から7年ほどになります。

 「次の衆院選で支持政党を明示しようか?」との冗談話も出ました(笑)。そんな傲慢なことはしません。真の改革には謙虚な姿勢が必要です。



「決起の会」祝勝会(1)

2009/07/07 17:19


 「やすとログ」でもお馴染み「関西若手地方議員決起の会」(代表幹事:寝屋川市議会議員・南部創さん)の祝勝懇親会が行われました。

 ニュフェイスの議員を含め30人程度の同志が集いました。



大阪駅到着

2009/07/06 16:59


 先週末は帰ってこられませんでした。てか、この土・日曜日で4日分は仕事したな(笑)。

 明けて月曜日の今日は赤坂から、高槻を素通り、大阪市内へ直行。

 東京の今朝は雨。天気予報で「雨」と言ってた「朝ズバッ!」のねもみさんを赤坂見附駅で見た。彼女はやはり、笑った時が一番いい。

 大阪はどんよりしていますが一応晴れ。新幹線でも原稿書き、大阪市内の隠れ家(笑)でも入道雲を見ながら原稿書き。

 今晩はお祝いの会があります。誰のお祝いの会かは後のログでね。

 おしまい。(←ねもみ調(笑))



【投稿】グリーンプラザに性風俗看板

2009/07/05 20:11


 一部政治家や市民の反対運動にも関わらずパチンコ店がオープン(現在は撤退済)したJR高槻駅前(南口)のグリーンプラザ1号館。この時は何と、このパチンコ店のために高槻市所有地(道路)が部分的に提供された形となりました。

 こんどは性風俗の巨大看板です。市民のかたから投書がありました。高槻市役所による都市開発、駅前再開発の最大級の失敗であるこのグリーンプラザ。一難去ってまた一難です。

 まさに高槻の「顔」とも言える場所に性風俗の巨大看板が設置されるのを看過する高槻市役所が言う「まちづくり」とはいったい何ぞや?。

<<【投稿】JR高槻駅前に巨大「風俗」求人広告が

 (以下、一部割愛)

 JR高槻駅前のグリーンプラザ1号館のエレベータ部分に、先月くらいから、巨大求人広告が貼られました。

  どうも怪しい広告だと思って検索すると、案の上、 「ファッションヘルス、デリバリーヘルス、キャンパスパブ、ピンクサロン、ホテルヘルス、ソープ、ビデオパブ、性感、SMクラブ、ランジェリーパブ、セクシーパブ、チャットレディー、プロダクション、ソフトサービス、キャバクラ」の求人広告でした。

 こんなものを、高槻の顔であるJR高槻駅前に、しかも、第3セクターの高槻都市開発(株)がやっていいのでしょうか?高槻都市開発は、何も内容をチェックせずに掲載を許すとは、一市民として実に恥ずかしい限りです。

 至急、撤去をお願いしたいものです。

 また、3セクではなく、豊中市の千里中央「せんちゅうパル」の成功のように、民間活力の導入によって、事業コンペで選定された民間事業者が一体的に再整備を実施すべきです(
http://www.sumitomocorp.co.jp/news/2007/20070424_040444.html )。

 高槻都市開発はあまりに力がなさすぎ、高槻都心部の活気と利便性魅力を殺(そ)いでいます>>。



【投稿】グリーンプラザに性風俗看板

2009/07/05 20:07


 一部政治家や市民の反対運動にも関わらずパチンコ店がオープン(現在は撤退済)したJR高槻駅前(南口)のグリーンプラザ1号館。この時は何と、このパチンコ店のために高槻市所有地(道路)が部分的に提供された形となりました。

 こんどは性風俗の巨大看板です。市民のかたから投書がありました。高槻市役所による都市開発、駅前再開発の最大級の失敗であるこのグリーンプラザ。一難去ってまた一難です。

 まさに高槻の「顔」とも言える場所に性風俗の巨大看板が設置されるのを看過する高槻市役所が言う「まちづくり」とはいったい何ぞや?。

<<【投稿】JR高槻駅前に巨大「風俗」求人広告が

 (以下、一部割愛)

 JR高槻駅前のグリーンプラザ1号館のエレベータ部分に、先月くらいから、巨大求人広告が貼られました。

  どうも怪しい広告だと思って検索すると、案の上、 「ファッションヘルス、デリバリーヘルス、キャンパスパブ、ピンクサロン、ホテルヘルス、ソープ、ビデオパブ、性感、SMクラブ、ランジェリーパブ、セクシーパブ、チャットレディー、プロダクション、ソフトサービス、キャバクラ」の求人広告でした。

 こんなものを、高槻の顔であるJR高槻駅前に、しかも、第3セクターの高槻都市開発(株)がやっていいのでしょうか?高槻都市開発は、何も内容をチェックせずに掲載を許すとは、一市民として実に恥ずかしい限りです。

 至急、撤去をお願いしたいものです。

 また、3セクではなく、豊中市の千里中央「せんちゅうパル」の成功のように、民間活力の導入によって、事業コンペで選定された民間事業者が一体的に再整備を実施すべきです(
http://www.sumitomocorp.co.jp/news/2007/20070424_040444.html )。

 高槻都市開発はあまりに力がなさすぎ、高槻都心部の活気と利便性魅力を殺(そ)いでいます>>。



マイコーりょう

2009/07/05 01:18


 土曜日の深夜、赤坂のホテルにひとりいたって何の楽しみもありません(笑)。

 この時機、不謹慎かもしれませんがマイコーりょうの芸に思わず大笑いしてしまいました。

 ご存じ?。



ありがとうラーメン(2)

2009/07/03 21:13


 「ありがとうラーメン」の特徴はまず何と言っても「極太麺」。

 「極太麺」と言えば、布施駅(近鉄大阪・奈良線)から商店街を抜けた通り沿いにある、名前は覚えていませんが、あるラーメン屋のラーメンが生涯忘れられない美味しさでした(あの大将、まだやってるかなぁ?)。それを彷彿とさせる「ありがとうラーメン」。

 吉田康人がいただいたのは「いっぱい!ありがとうラーメン」(写真)。味付け玉子、のり、チャーシュー、野菜をてんこもりにトッピングしたものです。にんにくも好みに応じて入れてもらえます(こちら無料)。ひと晩たった今でもにんにく臭いわ(笑)。

 駅からは少し歩きますが、わざわざ食べにいってもいい味です。



ありがとうラーメン(1)

2009/07/03 11:09


 赤坂事務所からよく泊まるホテルまでの道沿いに既に何か月か前、新しいラーメン屋ができました。「ありがとう」という名称と小奇麗な店構えとがずっと気になっていました。

 昨晩、念願かなって(笑)やっと、ありがとうラーメンを食べることができました。



「こいこい高槻」

2009/07/02 10:10


 松が丘の川口さんからご自身が手掛けておられるホームページ「こいこい高槻」( http://www.tcn.zaq.ne.jp/ham-kawaguchi/ )をご紹介いただきました。

 サブタイトルはこうなっています。「このサイトは、まだまだ残る大阪高槻の自然並びに古建築等を紹介するものです。紹介する映像はまだ数少ないですが、順次追加していきます」。主に環境保全を念頭にこのホームページをまとめていくご予定だそうです。吉田康人のマニフェスト( http://homepage3.nifty.com/yoshidayasuto/manufest/yasutomanyufesutosougouban.pdf )に「高槻の美しい景観100 選」があったのを覚えてくださっていました。

 「こいこい高槻」の映像を見てみてください。きっと、ホームページでは極めて珍しいパノラマ画像にビックリ(!)ですよ。映像が左右に360°、上下には180°ターンするんですよ。ホームページ上のボタンを押すことで視点を自由自在に変えることができます。映像がどんどん増えていけば話題のホームページになると思いますよ。楽しみです。



謙遜と自尊心

2009/07/01 00:07


【「世に棲む日日」(司馬遼太郎著)シリーズ(7)】

 追手門学院大学で今日も授業。担当は「2009年度 インターンシップ事前学習 <コース・クラス別実践研究>」の「専門職コース 行政・議員クラス」(ながっ)。この夏実施の市役所など政治・行政現場でのインターンへ臨む決意を学生ひとりひとりに発表してもらいました。「追大生として恥ずかしくないようにがんばる」と言ってくれた学生がいました。彼へコメントを返す際に次の一節を引用しました。

<<かれの性格について、仲間たちがみな驚嘆するところは、かれがつねに赤裸々で自分についてすこしの誇張もせず、しかも非常な謙遜家であることであったが、しかし一個人の性格のなかにも人間は矛盾にみちている。謙遜家であると同比重でかれは強烈な自尊心のもちぬしであった。

 この自尊心のつよさが、この若者の身辺をつねに清潔にしていたし、この若者の姿勢と行動を、削ぎ立った竹のようにするどくさせていた。そういう個人としての自尊心のつよさが、かれの民族的自尊心を昂揚させ、その独特の攘夷論をつくりあげるにいたった。>>

 大学での実践的な授業で、しかも、インターンシップについて「吉田松陰」を引用する講師も珍しいわねぇ(笑)。

 「傲慢であることと自尊心を持つこととは違う。自らを尊ぶ、自分自身に恥じない気構えが公平、公正、そして、清廉潔白な資質が求められる公務員には必要。自尊心がなければ不正にも手を染めやすくなる。『追大生として恥ずかしくない』という気持ちを大切にしてインターンをやってきてもらいたい」。大きく頷く学生諸君らが印象的でした。がんばってくださいね。