本日のカウント
昨日のカウント
吉田康人のホームページはこちら
やすとtwitter
吉田康人 in ミクシィ
過去ログへ
携帯の方はここから(機種によって表示されない場合があります)
やすとログ
日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ

やすと ログ


ナスを久々に収穫

2010/08/31 18:31


 久々に、ナスを収穫しました。

 ナスは、トマトとは違って、水が大量に必要です。虫もつきやすい。ウチのナスも、葉っぱがボロボロになって花も咲かなくなっちゃったので、諦めていました。

 ところが、見事、2個なりました。最近急に、幹も逞しくなりました。思いだしたように花も咲いてる。ますます水不足なはずなのに。何が良かったのかなぁ?。

 もう少し大きくなったのかもしれませんが、虫がつく前にと思い、早めにもいどきました(笑)。



中学サッカーは新チーム編成へ( 6)

2010/08/31 17:16


 吉田康人の「高槻市立第二中学校サッカー部応援記」を総括するにあたり、反省すべき点を二つ申しあげたいと思います。

 一つは、敗戦直後、親としての役割を充分果たせなかったことです。

 全国大会への夢が潰え悔しがり落ち込んでいる三男に対し、本当は、励まし夢を再び持たせてやる役割をあのとき果たすべきでした。しかし、「親としてもっと○○してやれたかも」と同じように悔しくて落ちこんでしまいました。

 もう一つは、ずいぶん動揺してしまい、コーチ、ほかの保護者、そして、選手らへ感謝の言葉を充分述べられなかったこと。

 懇親会の席上、「締め」を求められ「みんなの気持ちを一つにするために」と「一本締め」の音頭を取らせていただきました。そして、直ぐ「締め」ちゃった(^_^;)。でも、いま振りかえってみると、そこでは保護者としてみなさんへ感謝の言葉を述べるべきだったと反省することしきりです。「早く締めたい、この悔しい思いを早く断ちきりたい」と焦るいつもと違う自分がいたのだと思います。ごめんなさい<(_ _)>。

 機会があればみなさんへこうご挨拶をしたいとずっと考えていたのです。でも、できなかった(笑)。

 前のログでも申しあげましたが、コーチのみなさんには心から感謝申しあげています。試合中だけでなく、練習の時も、ケガをした時も、寝坊した時も、道具を試合会場へ持っていくのを忘れた時も、あるいは、学校から謹慎処分を受けた時も、時には厳しく、時には温かくご指導いただきました。チームメートには「少年サッカーのコーチ」という夢を持っている選手らが何名かいると聞いています。選手らの人生に大きな影響を与えてくださいました。ありがとうございました。

 ほかの保護者のみなさんへも御礼申しあげたいと思います。「オヤジ会」では、選手らの話題「だけ」でよくあんだけ盛りあがれるなぁと感動すら覚えました(笑)。お母さまがたの「携帯連絡網」がなければチーム運営に支障を来たしたでしょう。若干控えめに応援しないと多感な年頃の選手らから後で怒られる(笑)。そんな思いも共有しながら私達は上手に連携して選手らを支えましたよね。ありがとうございました。

 そして、選手らへ。コーチからは「感謝の気持ちを忘れるな!」と指導されていますね。ただね、感謝したいのはこちらのほうです。大人の社会には複雑なこと嫌なことがあまりにも多い。でもね、試合の応援に行って選手らの懸命なプレーを見ると、その純粋さ、その裏に隠された日頃の努力に心を洗われるのです。「明日からがんばろっ」と思えるのです。毎試合、毎試合、「ありがとう」って涙ぐみながら応援していました。これからも、周りの人々へ感動を与えられるような青年へと大きく育ってくださいね。

 「引退」から1ヶ月が過ぎました。ウチの三男は、遅まきの「青春」を楽しみながら(笑)、次の夢へ向けて走りはじめました。親も一緒になってその夢を追っています(笑)。

 2中サッカー部では、現在の2年生が中核となって新チームの編成中です。昨年は全国大会に出場したことで新チームのスタートが遅れてしまいました。今年は順調なスタート(笑)。既に、「新2中も抜群の強さ」との声も聞きます。写真は2中サッカー部新チーム。オヤジ会のジョー・パパのブログ( http://juvestars.exblog.jp/ )から。ジョー・パパの「2中サッカー部・愛」も抜群です(^_^.)。

 2中サッカー部関係者のみなさんへ改めて御礼申しあげ、今後のご活躍を心より祈念申しあげます(^^)/。ありがとうございました。



中学サッカーは新チーム編成へ( 5)

2010/08/30 15:08


 選手らによる漫才など余興もありました。有馬コーチが歓談中ボソッと「この子らもこれから青春するんですよ」というようなことをおっしゃっておられました。その時はよく理解できませんでした。しかし、引退後の三男やチームメートの友人らを見ていると「そうだよなぁ」と思います。

 サッカーで得られる「青春」もありますが、サッカーに夢中になりすぎ疎かになった「青春」もあるようです(笑)。本来は受験勉強でそれどころではないはずですが、ウチの三男を初めチームメートの何名かは遅まきの「青春」の巻きかえしをいま楽しんでいるようです(秘)。



中学サッカーは新チーム編成へ( 4)

2010/08/28 22:38


 山本コーチは「『もっと何かやってあげられたのでは?』と、自室にこもって2晩泣いた」とおっしゃっておられました。

 そうなんです!。

 指導を直接できる立場にはないけれど、親である吉田康人も、「もっと何かやってやれたのでは?」、「あそこでもっと違った(三男への)声の掛けかたがあったのではないか?」、「体と心のケアをもっとしてやれたのではないか?」。

 いまだにその悔しさと反省から解きはなたれません。



中学サッカーは新チーム編成へ( 3)

2010/08/28 16:03


 陣頭指揮を執りつづけてきてくださった有馬コーチから最後の訓示。

 朝に、昼に、夜に・・。選手らは筆舌に尽くしがたい血みどろの努力をしてきました。児童、生徒の頃は体育会系だったし(笑)それなりの結果も残した吉田康人から見ても彼らのがんばりは尊敬に値します。

 コーチのみなさんのご尽力にはそれを上回る凄まじいものがありました。お仕事前のほぼ毎朝、選手らの朝レン(朝の練習)を指導してくださいました。平日はお仕事、休日は試合などサッカー部の指導。気の休まる日などほとんどなかったでしょう。大切な試合の日には予約を取らない歯医者さんコーチもいてくださいました。

 そして何よりも、多感な年頃の選手らへの指導。わかったのか?、わからなかったのか?、わからない反応しか選手らはしない。大変だったと思います(笑)。

 有馬コーチから「この悔しさを人生に活かしてもらいたい」。吉田康人も、悔しくて、悔しくて、悔しくて、涙なしに聞くことはできませんでした。



中学サッカーは新チーム編成へ( 2)

2010/08/28 12:18


 我が三男(中学3年生)が所属する高槻市立第二中学校サッカー部のその後がご報告できていません。

 8月1日(日)に「引退」試合(8月4日付「やすとログ」参照)を行った2中サッカー部3年生。その夜(古い話やなぁ<(_ _)>)、コーチ、選手、そして、保護者による懇親会が行われました。打ちあげ、謝恩会と言ってもいいかもしれません。9中サッカー部の活躍の報告を先行させてしまい、同懇親会のほうのログ・アップが遅くなってしまいました(^_^;)。

 合計で60〜70人ほどの参加だったかな?。



中学サッカーは新チーム編成へ( 1)

2010/08/27 13:18


 高槻市内の(現在中学3年生を中心とするチーム編成の)中学サッカーは、高槻市立第九中学校の全国大会ベスト4という快挙達成で先週末、幕を閉じました。関係者のみなさん、一年間お疲れさまでした。

 8月21日付やすとログ「9中サッカー、ベスト4」の続報として、「平成22年度 全国中学校体育大会 第41回 全国中学校サッカー大会」(いわゆる「全国大会」)( http://www.jfa.or.jp/match/matches/2010/chugaku_taiiku/index.html )における同校の戦績を改めてご報告します。

 <1回戦>
 ○高槻市立第九中学校(近畿1位、大阪1位) 4−1 新島学園中学校(関東3位、群馬1位)●

 <2回戦>
 ○9中 2−1 那覇市立石田中学校(九州5位、沖縄1位)●

 <準々決勝>
 ○9中 2−1 島原市立第一中学校(九州1位、長崎2位)●

 <準決勝>
 ●9中 1−2 藤沢市立村岡中学校(関東1位、神奈川1位)●

 ※全国優勝は決勝で村岡を4−0で下した常葉学園橘中学校(東海1位、静岡1位)
 ※9中は「フェアプレー賞」を獲得



法善寺(3)

2010/08/26 21:50


 法善寺の水掛不動さまは有名です。暗くて写真を上手に撮れませんでしたが、不動さまへ水を掛けながらお祈りするのです。

 「やすとログ」でも申しあげてまいりましたが、松下幸之助に倣い、吉田康人は自分のためにはお祈りしません。世界、日本、あるいは、家族のためにお祈りすることが最近は多いかな?。「・・そのために私がお役に立てるなら光栄です」と最後にそっと添えるようなお祈りです。

 何としてでも、市長選挙には勝たねばならぬ。



法善寺(2)

2010/08/26 07:44


 都会の真ん中(なんば千日前)にあるお寺です。ご本尊は阿弥陀如来さま。

 天龍山法善寺は、千日念仏が行われたことで、千日寺とも俗に呼ばれています。この辺りが「千日前」と呼ばれているのはそれに由来しているんですってね。知らなかったなぁ〜。



法善寺(1)

2010/08/25 11:01


 昨日、駅頭活動、仕事、面談で、摂津富田→自宅事務所→高槻町→自宅事務所→肥後橋→心斎橋→なんば→自宅事務所と移動しました。

 なんばでお会いした同志のかたがたと「高槻市長選挙の願掛けをしよう」と急遽、法善寺へお参りしてきました。



JR新宿駅前、みんなで3 D

2010/08/24 13:09


 先週末、親友と一緒にJR新宿駅東口を通りかかった時のこと。スカパーHD!の3D専門チャンネル( http://www.skyperfectv.co.jp/3dch/ )のデモンストレーション(だったと思う)をやっていました。

 大勢の人々が専用の3Dメガネを掛けて街頭テレビに見入っているのは少し異様でしたが(笑)、でも、好奇心にうち勝つことができず親友と2人で「参加」しちゃいました(笑)。「いよいよ、こんな時代が来たなぁー」って感じです。プロ野球中継だったこともあり3D効果も格別。

 ただ、人間の欲望はとどまるところを知りません。そのうち、「選手の体やグランドの芝に触れてみたい(触れた感触を得てみたい)」とか、「サインを盗みみたい」とか、「ベンチのヒソヒソ話も聞いてみたい」とか、「盗塁の邪魔をしたい」(笑)とか・・。

 4D、5D、6D・・への期待が高まります(笑)。



今日はキュウリ4 本、トマト1 個

2010/08/23 16:07


 出張から帰ってくると家庭菜園の「収穫」が楽しみです。特に、キュウリの「成長力」というか、「実りかたの早さ」は別格です。

 今日は5日ぶりの収穫となりました。キュウリ4本とトマト1個。キュウリはまたもやウリのようになってしまいました(笑)。

 どうやって食べようか?(笑)。



狭山市駅

2010/08/22 11:33


 今回は出張の合間に妻の実家を訪ねました。5日間里帰り中だった妻、三男(中学3年生)と合流。

 義理の両親、お兄さま、弟さんご家族もみんなお元気です。

 多感な年頃なのに妻(母)と一緒に長旅してくれる三男、羽を大きく伸ばしてはいるだろうけれど(笑)吉田康人も妻も留守中の家を、まぁ、任せられる長男(大学1年生)、次男(高校3年生)。

 みんなが当たり前の暮らしを当たり前に送ることが難しくなってきている昨今、幸せと感謝の思いを捧げなければなりませんね。

 写真はリニューアルした西武新宿線・狭山市駅。ここに妻の実家があります。



9中サッカー、全国ベスト4

2010/08/21 18:43


 1つ前のログでご報告した「平成22年度 全国中学校体育大会 第41回 全国中学校サッカー大会」(いわゆる「全国大会」)( http://www.jfa.or.jp/match/matches/2010/chugaku_taiiku/index.html )は今日(日)が(開会式も含め)4日目。地元代表校・高槻市立第九中学校(近畿1位、大阪1位)が1回戦に続き、2回戦、準々決勝も勝ちぬき、何と!、ベスト4まで来ました。あと2勝で全国制覇です。山口県山口市・防府市での開催のため戦況はわかりません(笑)。結果だけご報告すると次のとおりです。

 <1回戦>
 ○高槻市立第九中学校(近畿1位、大阪1位) 4−1 新島学園中学校(関東3位、群馬1位)●
 ○東大阪朝鮮中級学校(近畿4位、大阪2位) 1−0 習志野市立第一中学校(関東3位、千葉1位)●

 <2回戦>
 ○9中 2−1 那覇市立石田中学校(九州5位、沖縄1位)●
 ●東大阪朝鮮 0−6 常葉学園橘中学校(東海1位、静岡1位)

 <準々決勝>
 ○9中 2−1 島原市立第一中学校(九州1位、長崎2位)

 東大阪朝鮮中級学校は残念ながら敗れてしまいました。しかし、近畿代表、大阪代表に恥じない戦いをしてくれました。

 もう充分すぎるくらい充分ですが(笑)、9中には明日(日)の準決勝でも精一杯がんばってもらいたい。



9中・東大阪朝鮮サッカー、全国 1回戦突破

2010/08/20 11:23


 「平成22年度 全国中学校体育大会 第41回 全国中学校サッカー大会」(いわゆる「全国大会」)( http://www.jfa.or.jp/match/matches/2010/chugaku_taiiku/index.html )。8月18日(水)〜23日(月)、山口県山口市・防府市で行われています。近畿代表として高槻市立第九中学校(近畿第1代表、大阪第1代表)、東大阪朝鮮中級学校(近畿第4代表、大阪第2代表)が出場しています。

 三男(中学3年生)と「今年の大阪大会はレベルが高かったから9中も朝鮮もいい試合するんじゃない?」と大会前に話をしていました。やはり、予想どおりでした。両チームとも見事、全国大会初戦を突破しました。

  ○高槻市立第九中学校(近畿1位、大阪1位) 4−1 新島学園中学校(関東3位、群馬1位)●
  ○東大阪朝鮮中級学校(近畿4位、大阪2位) 1−0 習志野市立第一中学校(関東3位、千葉1位)●

 特に、地元9中には、高槻サッカーのレベルの高さを全国へ知らしめてもらいたい。みんなで応援しましょう!。ここまで来たら応援の方法は2つです。1つは、声援を送ること。そして、いま1つは、カンパです。応援に回っている3年生選手やコーチ陣の交通・滞在費などを初め自己負担は相当なものです。

 がんばれ!、9中サッカー部!!。



黄色いカウボーイハット版「やすとログ」

2010/08/19 15:41


 吉田康人の政治活動を高槻市長選挙モードへ徐々に切りかえていきます。

 市民のみなさんのご支援、ご協力、ならびに、ポスター隊ボランティア・スタッフのみなさんのご尽力により「やすとポスター」を一枚、また一枚と各所に貼らせていただき始めたところです。お馴染みの黄色いカウボーイハット版ポスターです。

 このポスターのデザインに合わせた黄色いカウボーイハット版「やすとログ」( http://log.yoshidayasuto.jp/ )もオープンさせました。近日中に「やすとコラム」というホームページも新たにオープンさせます。

 36万人市民のみなさんの代表をめざしますので、このまちで育ったおいたちだけでなく、人間・吉田康人の様々な側面を透明性を持ってご覧いただこうと思っています。引きつづき、宜しくご愛顧のほどお願い申しあげます。



今日の東京は涼しそう

2010/08/19 08:51


 「ここ数日、メッチャ暑かった」+「毎日、自転車で駅まで何往復もした」+「極度な寝不足」=「京都駅6:46発のぞみ(涼しい♪)で爆睡」・・してました(笑)。少しスッキリしました(笑)。

 今朝の東京の空はどんより曇り。半端でない今年の暑さも今日は一息つくようで助かります(^_^.)。

 品川到着!。



とのさまガエル

2010/08/17 18:20


 とのさまガエルもなかなか見られないでしょう?。

 ウチの庭にはいっぱいいますよ(笑)。



キュウリが最盛期

2010/08/16 22:58


 家庭菜園のキュウリが最盛期を迎えました。・・とは言っても、猫の額ほどの畑に2株しかなくて週に数本程度しか収穫できないんですけどね。

 キュウリは成長が早く、出張で家を数日空けるとビックリするほど大きくなってたりします(笑)。先日も、5日間の出張後、ウリのように大きくなっちゃったキュウリを4本(写真ん)収穫しました。

 今、味噌とマヨネーズをつけながら、生のまま一本一本がんばってポリポリ食べてます(笑)。そう言えば数日前のテレビで、タレントの杉田かおるがテレビに出ていて「つい最近までは生野菜を食べたことがなかった。あんなのは虫が食べる物だと思ってたんですよ」って言ってたなぁ(笑)。

 確かに、・・。スイカはカブトムシの、キュウリはスズムシのにおいがする(笑)。

 家庭菜園をいつの間にか作られちゃって、水やりをいつの間にか日課にされちゃって、収穫もいつの間にか役割になっちゃって、そして、食べるのまで吉田康人の仕事だなんて・・。

 納得できんなぁ。。



たけちゃん来襲

2010/08/16 10:04


 ご報告が遅くなっておりましたが、8月2日(月)、たけちゃんと高槻で久々に会いました。7月初旬、心斎橋で奥様と偶然(!)お会いした際、「お寺で修業しているんです」とおっしゃっておられたので心配していました。

 この日、吉田康人は大阪市内にいたのですが、「やすとさぁ!、高槻にいま来てるんですよぉ」と突然の電話(いつも突然だぁ(笑))。急遽、高槻へとんぼ返りしてお茶しました。たけちゃんも昨年末、お寺での修行中に大ケガをしたとのこと。かなり痩せたものの日常生活には支障がないほどまでに回復。元気な笑顔を見せてくれました。

 前回の高槻市長選挙では「確認団体宣伝カー」の隊長として大活躍してくれたたけちゃんへ、今後へ向けての吉田康人の志を報告しました。たけちゃんは修行のためお寺に再び籠るとのこと。がんばってください。



「アフター・デイズ」

2010/08/15 18:08


 あらすじを一応読んだ後でレンタルを注文しましたが、もっとサスペンス・タッチなものを予想していましたし、主役はやはり人間だと想像していました。しかし、それらとは異なるドキュメンタリー性の非常に高い映画です。ドイツ映画「アフター・デイズ」(2008年。クリストファー・ロウリー監督)を出張前に観ました。

 人間が突然いなくなった世界が舞台。爆発した原子力発電施設から流れ出た放射能などによって汚染された地球が大自然の浄化能力によって再生していく姿が、ダイナミックな映像表現で描かれています。

 自然の「浄化能力」どころではない、自然の「地球支配力」とでも言うべき力を見せつけられる作品です。「人間が突然いなくなる」という設定がミソです。実際には、人間は徐々にいなくなるであろうから、自然と人間との壮絶な闘いが繰りひろげられるのでしょう。



「政治家天命講座」夏合宿(8)

2010/08/15 15:14


 今回も、世界文明史の大きな流れを学ぶことができました。林英臣政経塾で学ぶことによって次のことが大変よくわかるようになりました。我が国日本は世界に冠たる素晴らしい国です。大阪は素晴らしいまちです。そして、高槻は世界になくてはならないまちなのです。

 高槻の現職市長はもともと高槻の人ではありません。市役所「党」から吉田康人の対抗馬として担がれる予定とうかがっているかたも高槻とはほとんど縁もゆかりもない人と聞いています。高槻の先人の汗と涙と思いを引きつぎ、高槻を知り高槻を愛する高槻出身の市長をめざして、来年4月までしっかりがんばっていきたい。

 合宿の準備に携わってくださった林英臣政経塾関係者のみなさんへ厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。



「政治家天命講座」夏合宿(7)

2010/08/15 14:49


 国是議会を行った湯島天神「参集殿」で引きつづき、「狂挙の誓い懇親会」が行われました。

 独身塾生らの自己PRタイム(笑)など懇親会を楽しむのと同時に、「狂挙の誓い」の結束を確認しました。

 「狂挙の誓い」は「林英臣政経塾 建塾の精神」の次の一節から取った言葉です。

 <<林英臣政経塾の目的は、現代文明を超える共生文明の創造と、その先駆けとなるよう日本を改新することにある。我々はその担い手となって、一回限りの人生を歴史の大舞台に上げ、「狂挙(キョウキョ)」に生き抜くことを誓い合うものである>>。



「政治家天命講座」夏合宿(6)

2010/08/14 19:21


湯島天神の本殿へ全員で参拝しました。



「政治家天命講座」夏合宿(5)

2010/08/14 18:08


 塾士認定式。

 厳しい要件をクリアして塾士に今年なったのは8名。

 吉田康人は今年から塾生。来年以降、塾士補、そして、塾士をめざします。



「政治家天命講座」夏合宿(4)

2010/08/13 10:39


 3日間のスケジュールのあらましをご紹介します。

  10日(火)
  <政治家天命講座>
   「中国思想に学ぶ人物と器量、そして勝つための知恵」

  11日(水)
  <政治家天命講座>
   「安岡正篤に学ぶ経世帝王学〜歴代首相が師と仰いだ教えの根本」
  <国是議会>
   (いわゆる「総会」と「塾士認定式」など)
  <狂挙の誓い懇親会>

  12日(木)
  <政治家天命講座>
   「文明法則史学とこれからの世界と日本〜文明法則史学からみた国際関係のあり方と日本の役割・進むべき道」
  <塾長総まとめ>

 以前から申しあげているとおり、「林英臣政経塾」入塾の吉田康人の具体的動機は、「明治維新のどこで、我が国は進路を誤ったのか?」という問いに自分なりの答えを得たい、林英臣先生に学ぶことでその答えを今年中に必ず得られるに違いないと考えたことです。

 我が国が、そして、現代の志士達が日本の新しい「坂の上の雲」を見つけるためには、明治維新の歴史を振りかえらなければならない、過去の「坂の上の雲」が正しかったかどうか再評価しなければならないと考えています。現時点ではまだ直感的なものにしかすぎませんが、現代日本の閉塞感の根本原因は「明治維新」にあったという歴史観を持っています。逆に言うと、「明治維新」時の「坂の上の雲」を再び志向する限りは「いつか来た道を辿り」この国は国家再建に再び失敗するはずです。

 このような問題意識への答えが今回の合宿にも凝縮されていました。



「政治家天命講座」夏合宿(3)

2010/08/12 14:13


いきなり食いもんネタはどうかとは思いますが、楽しみはやっぱり旅館の食事です(笑)。



「政治家天命講座」夏合宿(2)

2010/08/11 13:13


「やすとログ」でもご紹介してきました「林英臣政経塾( http://www.hayashi-hideomi.com/ )政治家天命講座 国是議会&八月合同合宿」に参加しています。



「政治家天命講座」夏合宿(1)

2010/08/11 09:04


 昨夕から東京都文京区本郷の「朝陽館」に来ています。

 東京のど真ん中にこんな旅館があるんですね。



ベランダのショウリョウバッタ

2010/08/10 14:38


 吉田康人は団地みたいなマンションに賃貸で住んでいます。1階ということもありベランダの先にちょっとした庭があります。というか、「集合住宅なのに庭がある」のが気に入ってここを借りてるんですけどね。

 家庭菜園をやって庭に出る機会が増えるといろんな「お客さん」とめぐり会います(笑)。

 先日はショウリョウバッタが庭からベランダに飛びこんできました。高槻は自然に比較的恵まれているまちですが、それでも昨今、ショウリョウバッタに会うことも少なくなりましたよね。吉田康人の姿を見て(?)も悠然としています(笑)。暑くてお疲れだったのかもしれません(笑)。



高槻まつりでがんばりました(7)

2010/08/10 12:18


 打ち上げは城北通りの「餃子天国」高槻店( http://r.tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27018228/ )で。

 とにかく、安くてボリューム満点。特に、ひとくちサイズの100円(1人前)餃子は有名です。

 気の合う仲間と汗かいて、そして、のんびり食事。心地良い締めくくりでした。

 さあ、酷暑の後半戦、がんばるゾ!。



高槻まつりでがんばりました(6)

2010/08/09 08:24


 明けて2日目はブースのレイアウトも大きく変えました。

 お買いあげくださったみなさん、ご来場くださったみなさん、そして、当NPOのリーフレットに目を通してくださったみなさんへ厚く御礼申しあげます。

 ありがとうございました。



高槻まつりでがんばっています( 5)

2010/08/08 23:29


活動概要のリーフレットも大勢のみなさんに読んでいただきました。



高槻まつりでがんばっています( 4)

2010/08/08 16:46


品揃えは豊富です(笑)。



高槻まつりでがんばっています( 3)

2010/08/08 15:43


オリジナル・グッズの「クエビコくん」を各1個300円で販売。収益を発展途上国の食糧支援へ寄付します。



高槻まつりでがんばっています( 2)

2010/08/08 15:13


場所は市役所玄関前、セブン-イレブンの道路反対側で若干国道寄り。いい場所です。



高槻まつりでがんばっています( 1)

2010/08/08 14:12


 今年は特定非営利活動(NPO)法人「ポレポレ」の一員として高槻まつりに参加しています。「ポレポレ」の詳細についてはホームページ「 http://www.polepole.asia/ 」をご覧ください。

 みなさんのご理解が進むようホームページに記載した内容を大きなパネルにわかりやすくまとめました。



高槻まつりは「ポレポレ」へ

2010/08/06 20:28


 明日7日(土)、明後日8日(日)は高槻まつりです。今年は(昨年までの桃園小学校校庭ではなく、)高槻市役所玄関前ど真ん中でブースを出します。「ポレポレ」( http://www.polepole.asia/ )が屋号です。特定非営利活動(NPO)法人「ポレポレ」は発展途上国への食糧支援を行うNPO。吉田康人はこの度その理事に加えていただくことになりました。キーホルダー、ストラップ、ステッカーなどを販売し収益を発展途上国(今年は食糧)へ寄附します。

 つきましては、できるだけ多くのみなさまにお越しいただきますよう、宜しくお願い申しあげます。そして、上記オリジナル・グッズをお買いあげいただき、私達の国際食糧支援活動へご貢献くださいますよう、重ねてお願い申しあげます。

 なお、吉田康人は両日とも、15:00〜21:00、このブースに詰めております。みなさんとお目に掛かれれば幸いです。販売のお手伝いも大歓迎です!(笑)。お待ちしていま〜す!(^^)/。



【速報】9 中サッカー、全国大会出場決定

2010/08/06 10:15


 速報です。

 高槻市立第二中学校サッカー部の「引退」試合を「やすとログ」で連載しているうちに(笑)、高槻市立第九中学校サッカー部が快挙を成しとげてくれました。

 木曜日の昨日は、「第59回 近畿中学校総合体育大会サッカー競技 兼 第41回 全国中学校サッカー大会 近畿予選」(いわゆる「近畿大会」)の初日。グループ予選リーグ(1位抜けで「全国大会」出場決定)を9中は見事1位突破、「全国大会」への出場を決めました。

 もう1校の大阪代表である東大阪朝鮮中級学校も全国大会へ。昨年(高槻市立第二中学校、大阪市立友渕中学校)に引きつづき、三島・大阪市代表のペアが「全国大会」への連続出場となりました。特に、高槻市立の中学校が2年連続で全国大会出場だなんて、凄〜い!。

 9中は吉田康人が育った地域の学校、そして何よりも、我が2中サッカー部の永遠のライバル校。隣接校どうしでもある9中と2中が例年どおり凌ぎを削って今年は、2中は残念な結果に終わりましたが、9中が夢をつかんでくれました。

 おめでとうございます!。そして、高槻サッカーのレベルの高さを全国に知らしめてください!!。



2中サッカー、「引退」試合(5)

2010/08/06 08:45


 優勝商品(ポカリスウェットなど)を「MVPは誰だった?」などワイワイ言いながら山分けする頃には中学生の顔に(笑)。

 コーチからの最後の訓示もあり、これでいよいよ、2中サッカー部のサッカーも見納めとなりました。

長い間お疲れさまでした。



2中サッカー、「引退」試合(4)

2010/08/05 18:29


保護者へのお礼の挨拶もこれが最後だと思うと寂しい。



2中サッカー、「引退」試合(3)

2010/08/05 11:16


 2中2年生チームは来年の活躍が既に期待されている「強豪」です(笑)。一方、3年生は練習をこの1週間ほとんどしていない選手がほとんど。手を抜いたら絶対やられると思っていました。

 案の上、1点先取はしたもののその後はガッチリ守られました。後半に入ると、戦場が2年生陣営から3年生陣営へとジワジワ移っていきました。遂に、2年生エースに鮮やかに決められ1−1。「ほらーっ」(笑)。最後は、3年生チームのムードメーカー選手が綺麗なゴールを決め、「3年生 2−1 2年生」。2中3年生チームが面目を何とか保ち優勝しました。

 それにしても、相手チームのペースとレベルに合わせて試合をしてしまう、不用意な1点を「え〜っ」というタイミングで与えてしまう、でも、ここぞという時はムードメーカーが力を発揮する。今年の2中サッカーを象徴するような「引退」試合でした(笑)。



2中サッカー、「引退」試合(2)

2010/08/04 18:01


 2中3年生の初戦は阿武野(だったと思う)。

 リラックスはしていましたが何だかボーッと見ていて記憶が定かではありません(涙)。たぶん、3対1くらいでの勝利だと思います。

 決勝戦は「2中3年生 対 2中2年生」。3年生の「引退」試合に最も相応しいカードとなりました。



2中サッカー、「引退」試合(1)

2010/08/04 13:01


 高槻市立第二中学校サッカー部の全国大会出場へ向けての戦いの敗退が決まった翌週(先週末日曜日)、2中主催で「ファイナル・カップ」が行われました。高槻市立第七中学校、同阿武野中学校をお招きし、2中からは3年生チーム、2年生チームが出場、合計4チームによるトーナメント戦でした。

〜〜〜〜〜

<最近の試合のおさらい>

■平成22年度 大阪中学校サッカー選手権大会 三島地区予選トーナメント

○2中 6−0 茨木市立彩戸西中学校●
○2中 4−1 茨木市立天王中学校●
●2中 0−2 吹田市立佐井寺中学校○
  ※2中は第5位決定戦へ
○2中 2−0 吹田市立高野台中学校●
○2中 5−0 関西大学第一中学校●
  ※2中は三島5位で中央大会へ

■平成22年度 大阪中学校サッカー選手権大会 中央大会

○2中(三島5位) 1−0 守口市立八雲中学校(北河内2位)●
 ※2中はリーグ戦へ
○2中(三島5位) 2−0 富田林市立藤陽中学校(南河内1位)●
●2中(三島5位) 1−3 高槻市立第九中学校(三島3位)○
○2中(三島5位) 4−0 岸和田市立岸城中学校(泉南1位)●
 ※2中は、勝ち点、得失点差では並んだものの、総得点差でリーグ戦3位。準々決勝へ進めず。

〜〜〜〜〜

 ベンチも選手も保護者もリラックスして試合には挑んでいましたが、まだまだ複雑な心境、雰囲気の中での試合となりました(^_^;)。



地域主権型道州制国民協議会(4)

2010/08/03 11:52


 地域主権型道州制国民協議会の特徴は企業経営者を初め民間人が活動の中核を担っているという点です。

 政治的課題を掲げるこの手の勉強会や組織を立ちあげるとその多くは政治家が中心となってしまいます。「明治維新の歴史に学ぶとすれば平成維新を起こすのも、政治家、特に国の政治家ではなく、民間であり地方である」との歴史観を吉田康人は持っています。

 地域主権型道州制国民協議会には、こうした組織の成りたちの観点からも、大いに期待しています。



地域主権型道州制国民協議会(3)

2010/08/03 11:24


 福島県支部長代行の小熊慎司さんからもご挨拶。小熊さんも、みんなの党公認で参議院選挙比例区へ出馬、当選。

 「議員会館がリニューアルされ素晴らしくなった。ただし、議員会館は、議員のものではなく、国民みなさんのもの。ぜひ訪ねてきて欲しい」との言葉が印象的でした。



地域主権型道州制国民協議会(2)

2010/08/02 15:23


 江口克彦会長からもご挨拶。

 先般の参議院議員選挙比例区へみんなの党から出馬、みごと当選を果たされました。

 「これからはシングル・イシューを訴える政治家が必要とされる。(江口克彦会長ご自身は)地域主権型道州制の実現へ向けて超党派で大いにがんばる」と力強く決意表明。



地域主権型道州制国民協議会(1)

2010/08/01 17:29


 吉田康人はこの度、様々なかたがたからご縁をいただき、「地域主権型道州制国民協議会」北大阪支部の副支部長(支部長:和田誠一郎さん)を拝命いたしました。昨日さっそく、同協議会の2010年7月支部長会議に和田支部長の代理として出席させていただきました。

 地域主権型道州制国民協議会は、「やすとログ」でも追々ご説明申しあげてまいりますが、「変化する世界の情勢や国内情勢に適応し、国益及び世界における日本国の政治的、経済的、文化的地位を維持発展させるために国内の官僚独裁ともいえる中央集権的政治及び行政を廃し、区分した道州住民の主権による、地域に適した身近な政治及び行政を実現することにより、豊かで安心できる日本国をつくることを目的とし」(同協議会「設立趣旨」より抜粋)ています。

 冒頭、村橋孝嶺理事長より、参議院選挙の総括など今後へ向けての力強いご挨拶がありました。



「麺屋武蔵」新宿本店

2010/08/01 16:15


 東京出張2晩目もつけ麺(笑)。「麺屋武蔵」新宿本店( http://www.m634.com/634/honten.html )に初めて行きました。ここも行列が絶えないお店です。

 「武蔵つけ麺」をいただきました。麺の盛りを並盛、中盛、大盛から選べますが値段が変わらないというのが吉田康人にとってはありがたい(笑)。

 特徴はトロトロの角煮と動物・魚介のスープ。最後にスープ割りも注いでくれて汁も一滴残らずいただけます。

 ああ、もちろん、「大盛」をいただきましたよ(笑)。